Mac– category –
-
Mac
650ドル分のアプリが29ドルで入手できる「The SuperStacked Mac Bundle 2.0」販売中
StackSocialが、フォト/デザイン系アプリをまとめたアプリのセット販売「The SuperStacked Mac Bundle 2.0」を開催中。普通に買うと合計650ドルほどかかりますが、このバンドルで購入すれば95%オフの29ドルで入手できます(安すぎる…)。 このセットに含まれ... -
Mac
Homebrewでインストールしたサービスを起動/停止できる「LaunchRocket」が便利かも
「LaunchRocket」は、MacのHomebrewを使ってインストールした各種サービス(Apache / MySQL / Nginxなど…)の起動や停止をGUIから実行することができるソフトウェアです。 単に起動/停止するだけではなく「root権限」で実行することもできるので、例えばApac... -
Mac
新感覚メールクライアント「Unibox」などを2ドルで購入できる「Two Dollar Tuesday」
Mac用のアプリを格安2ドルで入手できる「Two Dollar Tuesday」セールが実施されています(Mac App Deals)。 Unibox カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥200 PicCollage - Collage Maker 3 カテゴリ: グラフィック&デザイン価格: ¥200 Clipart Prime ... -
Mac
Parallelsアップグレード版を含む神バンドル期間限定販売中
「Parallelsオンラインストア」で、「Parallels Desktop 9 for Mac アップグレード版」と「1Password 4 for Mac」など合計5個のMac用人気アプリをセット販売する「プレミアムMACバンドル」が販売されています。 期間限定で(終了日不明)、価格は通常価格11,... -
Mac
ログ出力が見やすくなるターミナル版hrが役に立つかも?
HTMLのhrタグと同じようにターミナルに横線を描画するシェルスクリプト「hr」が公開されています(GitHub)。 最初何に使えばいいのか分かりませんでしたが、ログ出力のセパレーターとして使えば重要な情報が見やすくなるのかもしれません。 $ curl https://... -
Mac
PhotoshopのPSDファイルに対応したドローアプリ「iDraw for iOS 2.0」
iPad用のベクターベースのドローアプリ「iDraw」がバージョンアップ。最新版2.0が公開されています。 iDraw カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥900 バージョン2.0では、PhotoshopのPSDファイルのインポートエクスポートに対応。具体的には、 ベクターパス... -
Mac
Macの画面を暗い所向きに一発変更できるユーティリティ「Tranquility」
MacBookをもって暗い部屋に移動すると、眩しくてまともに画面が見られないことがあると思います。「Tranquility」がそういう時に使いたいユーティリティ。ボタン一つで、Macの色設定を「暗い所向き」に変更することができます(開発者ブログ、TUAW)。 使用... -
Mac
Mac mini 2014って今より小さくなるのかな?
上の画像は次期Mac miniのコンセプト画像ですが、Mac mini 2014は本当にこのくらい小さくなってしまうのでしょうか。9to5Macの「Opinion: Will the next Mac mini be a lot more mini than ever before?」で、次期Mac miniのサイズやスペックに関する様々... -
Mac
Mac OS Xをサポートした「Docker 0.8」リリース
軽量LinuxコンテナDockerの最新版「Docker 0.8」がリリースされています(公式Blog)。 Docker 0.8では「新しいビルドコマンド命令の追加」、「BTRFSストレージドライバーの追加」、「オフィシャルなMac OS Xサポート」が行われているということ。 Dockerっ... -
Mac
バグ修正および安定性が改善された「Evernote for Mac 5.5.0」リリース
EvernoteのMac用公式クライアント「Evernote for Mac」がアップデート。最新版5.5.0がリリースされています。 Evernote カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 バージョン5.5.0では、以下の修正が行われています。 複数のバグ修正および安定性の改善を行いました... -
Mac
Apple、「iOS 7.1 beta 5」、「Xcode 5.1 beta 5」を開発者向けにリリース
Appleが開発者向けに、iOSの最新ベータビルド「iOS 7.1 beta5」(ビルド11D5145e)と、これに対応した開発環境「Xcode 5.1 beta 5」を公開しました(MacRumors、OS X Daily、Redmondpie)。 リリースノートによると、beta 5には、英語(オーストラリア)、英語(U... -
Mac
新型Mac Proをサポートした「iStat Menus 4.2」
Macのメニューバーに各種情報を表示することができる多機能ユーティリティiStat Menusの最新版「iStat Menus 4.2」がリリースされています(Version History)。 更新情報によると、4.20で追加された機能は「Mac Pro Late 2013サポートの追加」、「複数GPUモ...
