Mac– category –
-
Mac
MacBook AirにThunderbolt経由でビデオカードを追加する魔改造がすごすぎワロタ
MacBook AirにThunderboltインターフェイスを使って外部ビデオカードを接続し、グラフィックス性能を強化する魔改造が公開されています(TechInferno Forum)。 使用したMacBook AirはMid-2013 11インチ、Intel HD 5000グラフィックス内蔵の最新モデル。この... -
Mac
Rubyで設定ファイルが書けるHackerのためのOS X用ウィンドウマネージャー「Zephyros」
「Zephyros」はHackerのためのOS X用ウィンドウマネージャー。複数言語に対応していることが特徴で、Ruby 2.0、JavaScript、CoffeScript 1.6.2などが使えます。機能的にはSlate(JavaScriptで設定ファイルが書けるOS X用ウィンドウマネージャー)に近いイメ... -
Mac
「iOS 7 beta 4」、「Xcode 5 Developer Preview 4」リリース
Appleが開発者向けに「iOS 7 beta 4」と「Xcode 5 Developer Preview 4」をリリースしました。iOS Developer Program加入者はiOS Dev Centerよりダウンロード出来ます。 iOS 7 beta 4の変更点箇所や新機能などについては9To5Macに早くもまとめられています... -
Mac
セブンイレブンでiTunesデジタルコードプレゼントキャンペーン実施中
セブンイレブンで3000円以上のiTunesカードを購入すると応募者全員にデジタルコードがプレゼントされるキャンペーン実施中です。期間は、2013年7月12日(金)0:00~2013年8月4日(日)23:59。 デジタルコードはiTunes Storeや、Mac App Storeでアプリや音楽を... -
Mac
Apple Developer Center 主要機能復活キタ━(゚∀゚)━!
不正アクセスにより先週の木曜日以来アクセスできない状態が続いていたAppleの開発者向けポータル、Apple Developer Centerの主要機能が復活しました。上記画像はApple Developer Centerの稼働状況を表示する「System Status」もの。「Certificates, Ident... -
Mac
Mac用ブログエディタ「PixelPumper 1.2.1」リリース
Retinaに対応したWordPress用のブログエディタPixelPumperの最新版「PixelPumper 1.2.1」がリリースされています。値段はバグを撮り終わるまで無料とのこと(定価は1000円?) PixelPumper カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 あまり聞きなれないアプリなのでレ... -
Mac
Apple Developer Centerの「status page」公開される
依然として復旧作業中のApple Developer Centerに動きが。Apple Developer Updateによると、Appleの復旧作業の進捗作業を確認するための「status page」が公開されたようです。 Apple Developer Center内のどのサービスが、Onlineなのかどうか個別に確認す... -
Mac
「MacPorts 2.2.0」リリース
Mac用のUnixソフトウェアパッケージ MacPortsの最新版「MacPorts 2.2.0」がリリースされています(News、ChangeLog、MLアナウンス)。 詳細な更新内容は、ChangeLogを参照してください(細かいのが多いので)。 MacPortsを既にインストール済みの場合は、selfu... -
Mac
「OS X Mavericks Developer Preview 4 」リリース
Appleより、OS X Mavericksの開発者向けバージョン「OS X Mavericks Developer Preview 4」がリリースされました(OS X Daily、9To5Mac)。Apple Developer Centerがダウンしていますが、ソフトウェア・アップデート経由でインストールすることは可能という... -
Mac
自由入力式の計算アプリ「Calca」Mac版登場
先日iOS版が先行リリースされた、自由にテキストを入力して計算できるアプリ「Calca」のMac版がMac App Storeに登場(iOS版の紹介)。 Calca カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥450 変数を定義して計算する機能の他に、Markdownエディタの機能も搭載。iClou... -
Mac
「Wine 1.6」安定版リリース
Linux、BSD、Solaris、Mac OS XなどでWindowsのプログラムを動かすためのツール・Wineの最新安定版「Wine 1.6」がリリースされました(リリースノート、slashdot)。 このリリースでは16ヶ月に及ぶ開発を行い10,000箇所の変更が行われたということ。メインハ... -
Mac
OS X用のシンプルなSSHショートカットメニュー「SHUTTLE」
「SHUTTLE」はSSH接続用のメニューを作ることができるOS X用のアプリ。SSHの接続先がいくつもあって覚えておくのが大変という人は使ってみると便利かもしれまえん。 ~/.shuttle.jsonというファイルを作っておけばメニューから接続先を選ぶことができるよう...
