Mac– category –
-
Mac
【悲報】13インチMacBook Pro エントリーモデルのRAMアップグレード料金が一気に2倍に
Appleが13インチMacBook ProのエントリーモデルのRAMアップグレード料金を一気に2倍に増額した事がわかりました(MacRumors)。 RAMを8GBから16GBに変更したときの料金が、米国では100ドルから200ドルに、日本では10,000円から20,000円に、ドイツでは125ユー... -
Mac
AppleがmacOSの更新通知を回避しにくくしている
Appleは先日、macOS Catalina 10.15.5や、macOS Mojave/macOS High Sierraのセキュリティアップデートを公開しました。この更新のなかに、macOSの更新通知を無視しづらくする変更が含まれていることがあきらかとなっています(MacRumors)。 macOS Catalina ... -
Mac
Apple、macOS Catalina 10.15.5正式版を公開 - バッテリーの状態管理機能が追加
Appleは本日、macOSの最新版「macOS Catalina 10.15.5」を公開しました(MacRumors)。 macOS Catalina カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料iTunesがミュージック、TV、Podcastに置き換えられたmacOS最新版。 macOS Catalina 10.15.5では、ノートブックの省... -
Mac
Apple、macOS Catalina 10.15.5 beta 5を公開
Appleは本日、macOS Catalina 10.15.5 beta 5を開発者に対して公開しました(MacRumors)。ベータテスター向けのパブリックベータ版も同時に公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウン... -
Mac
Apple、2013/2014年に発売されたMacBook Air、MacBook Proをオブソリート製品と認定
当初の予定より少し遅れましたが、Appleが、2013年から2014年にかけて発売したMacBook AirとMacBook Proを「ビンテージ製品とオブソリート製品(日本語版はまだ)」のリストに追加した事が分かりました(MacRumors)。 今回対象となったモデルは以下の通りです... -
Mac
MacBook Air 2020でWindows 10を実行すると32%明るい
NotebookCheck.netが実施したテストの結果、MacBook Air 2020でWindows 10を実行すると、macOSの実行時と比較して32%程輝度が高くなっていることが判明しました(MSPoweruser)。 MacBook AirでmacOSを実行している場合は415nitの輝度だったのに対し、BootCa... -
Mac
Apple、macOS Catalina 10.15.5 beta 4を開発者に対して公開
Appleは本日、macOS Catalina 10.15.5 beta 4を開発者に対して公開しました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードして最新ベータをインストールすることができます。 今回リリ... -
Mac
Apple、新型の13インチMacBook Proを発表 - Magic Keyboardを搭載
Appleは本日、新型の13インチMacBook Proを発表しました(MacRumors)。最も快適に文字入力ができる新しいMagic Keyboardを採用し、標準構成の全モデルでストレージが2倍になっています。 上位モデルはIntelの第10世代のCoreプロセッサを搭載し、グラフィッ... -
Mac
Apple、macOS Catalina 10.15.5 beta 2を開発者に対して公開 - バッテリー状態の管理機能が追加
Appleは本日、macOS Catalina 10.15.5 beta 2を開発者に対して公開しました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードして最新ベータをインストールすることができます。 今回リリ... -
Mac
macOS Catalina 10.15.4追加アップデートが公開 - FaceTimeの不具合修正など
Appleは本日、「macOS Catalina 10.15.4追加アップデート」を公開しました(MacRumors)。 macOS Catalina環境では、システム環境設定のソフトウェアアップデート機能を利用してインストールすることができます。 追加アップデートはMacの安定性とセキュリテ... -
Mac
macOS Catalina 10.15.4でシステムがクラッシュする問題が報告 - 特に大容量ファイルの転送中に発生か
Appleが3月に公開したmacOS Catalinaの最新版10.15.4で、相当数のユーザーがシステムがクラッシュするという不具合を報告している事がわかりました(MacRumors)。 クラッシュは特に大容量のファイルを転送した場合に発生しやすいそうで、SoftRAIDの開発元は... -
Mac
Apple、2013/2014年型のMacBook Air、MacBook Proをオブソリート製品と認定
MacRumorsが入手した内部文書により、Appleが2013年から2014年に発売したMacBook AirとMacBook Proを4月30日付けで「ビンテージ製品とオブソリート製品」として扱うことを決めたことが分かりました。 新たに追加されるモデルは以下の通りです。 MacBook Ai...
