ソフトウェア– category –
-
FreeCAD 1.0初のリリース候補が公開。オープンソースのCADソフト
オープンソースの3D CADソフト「FreeCAD」v1.0初のリリース候補が9月10日にリリースされました。 現在、Windows、macOS(Intel/Appleシリコン)、Linux用の実行ファイルをGitHubからダウンロードすることができます。 FreeCADは、さまざまな大きさの実世界の... -
DevHub.app - 大量の開発者用ツールを搭載したmacOSユーティリティ
開発者向けのツールを多数搭載した「DevUtils」や「DevToys」といったアプリが人気を集めています。 今回紹介する「DevHub.app」もそのようなアプリの一つで、中国の上海の開発者jaywcjlove氏によって作成されました。 macOS 14.0以降に対応したオフライン... -
PowerToysにSysinternalsの「ZoomIt」が追加へ
Microsoftが開発中のWindows 10/11用の生産性向上ツール「PowerToys」に、Sysinternalsの「ZoomIt」が間もなく追加される予定であることがわかりました(Neowin)。 ZoomItはMicrosoftが2006年に買収したSysinternalsの一部で、技術プレゼンテーションやデモ... -
Parallels Desktop 20 for Macがリリース - Windows 11が最大80%高速化
Parallelsは9月10日(現地時間)、Mac用仮想化ソフトウェアの最新版「Parallels Desktop 20 for Mac」をリリースしました。 Parallels Desktop 20では、新しい「Parallels AIパッケージ」により、安全なプリパッケージ仮想マシンをダウンロードして、オフラ... -
Ubuntu 24.10には20周年を記念した懐かしく新しい壁紙が同梱される
Canonicalが、10月にリリース予定のUbuntu 24.10(Oracular Oriole)に含まれる壁紙画像を公開したことがわかりました(Neowin)。 Ubuntu 24.10はサポート期間が短い非LTS版で、アップデートに含まれる壁紙は、公式壁紙、Oriole birdマスコット壁紙、デジタル... -
NGINXがGitHubに移行。プルリクエストで開発協力が可能に
NGINX開発チームは9月6日、NGINの公式開発リポジトリをMercurialからGitHubへ移行したことを発表しました。 Hello from NGINX! Today we're thrilled to announce that the official NGINX Open Source development repository has moved from Mercurial t... -
Microsoft Office 2024はActiveXコントロールがデフォルトで無効化
Microsoft Officeの最新版「Microsoft Office 2024」は今年の後半にリリースされる予定です。 最新版には、さまざまな新機能や改良、セキュリティ更新が含まれていますが、その中に、Word、Excel、PowerPoint、Visioでドキュメントに含まれるActiveXコント... -
ChromeOSがWindows 11のベスト機能をコピー
Windows 11は不要な機能が多数搭載されていると批判されることもあるOSですが、搭載されている機能の中には他のOSにはない便利な機能も存在します。 今回、そのような便利な機能の一つである、スナップレイアウト機能がChrome OSの最新アップデートに追加... -
QEMU 9.1がリリース - AMD SEV-SNPのサポートやマイグレーション時の圧縮オフロードのサポートなど
QEMU開発チームは9月3日(現地時間)、オープンソースのエミュレーターソフト「QEMU」の最新版「QEMU version 9.1.0」をリリースしました(公式ブログ、Phoronix)。 QEMUはプロセッサだけでなく、機械全体を対象としたエミュレートが可能な仮想マシンソフトウ... -
FirefoxにGoogleが開発したRustで書かれたJPEG-XL Decoderが追加されるかも
従来のJPEG形式よりも高い圧縮効率を実現した「JPEG-XL」形式へ対応するため、FirefoxはC++ではなくメモリ安全性を実現したRustで書かれたJPEG-XLデコーダーを採用する可能性があることがわかりました。 MozillaのFirefox CTOであるBobby Holley氏は、Fire... -
Google DriveがWindows on ARMに間もなく対応
QualcommのCEO、Cristiano Amon氏は、Googleが今年後半にARM版Windowsに対応したGoogle Driveクライアントをリリースする予定であることを明らかにしました(The Verge)。 加えて、NordVPNとExpressVPNは本日から、QualcommのSnapdragonプロセッサを搭載し... -
VMware Workstation Pro 17.6がリリース。Windows 11 Version 23H2やServer 2025をサポート
Windows/Linux向けの仮想化ソフトウェア「VMware Workstation Pro」の最新版v17.6がリリースされました。v17.6では、新しいOSがサポートされたほか、コマンドプロンプトやターミナルから仮想マシンを操作することができるvmcliコマンドが追加されています...