ソフトウェア– category –
-
Microsoft、ローコード言語「Power Fx」を発表
Microsoftは3月2日(現地時間)、Ignite 2021カンファレンスで、Power Platform向けのローコードプログラミング言語「Power Fx」を発表しました(Neowin)。 Power PlatformはMicrosoftが提供するクラウドサービスで、業務向けアプリを、できるだけコードを書... -
Chrome 89安定版がリリース - WebHID、WebNFC、Web Serialの導入
Googleは3月2日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 89」をリリースしました(Chrome Releases、Chrome Developers)。 Chrome 89.0.4389.72では深刻度Highの脆弱性8件を含む合計47件の脆弱性が修正されています。セキュリティ関連の... -
Chromeに検索インターフェイス「Commander」が追加
GoogleのChromeブラウザに「Commander」と呼ばれる検索インターフェイスが追加されたことがわかりました(Techdows)。 Commanderを実行すると、Chromeの前面に検索ボックスが表示され、文字列を入力すると該当するChromeコマンド等が画面上に一覧表示されま... -
Microsoft Edgeの縦型タブに2つの新機能が追加
MicrosoftはChromiumベースのEdgeブラウザに独自の便利な機能を追加しています。 今回、Edgeのプレビューで利用可能な「縦型タブ(Virtical Tab)」に、2つの便利な新機能がさらに追加されたことがわかりました(Techdows)。 縦型タブはEdgeのすべてのインサ... -
Hyper-V、Parallels、VirtualBox、VMware対応の無料Windows 10開発環境をダウンロードする方法
Microsoftは、Visual Studio CommunityやVisuao Studio Coddeなど、無料で使用できる開発ツールを広く提供しています。しかしWindows向けアプリケーションの開発行う場合、Windows 10全体の環境を開発用に準備できれば便利かもしれません。 実はMicrosoft... -
Firefox 86がリリース - Total Cookie Protectionの導入など
Mozillaは2月23日(現地時間)、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 86」をリリースしました(英語版リリースノート)。最新版はFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、Windows版、Mac版、Linux版のセットアップファイルを利用してインストールすることが... -
M1 Mac対応のマルウェア「Silver Sparrow」3万台に感染か
米国のセキュリティ企業Red Canaryは2月18日(現地時間)、AppleのM1チップを搭載したMacに対応するマルウェア「Silver Sparrow」を発見したことを発表しました(ITmedia)。 Silver Sparrowは世界中でこれまでに約3万台の感染が確認されていますが、今のとこ... -
Edgeで動くWindows 10用ウィジェットのハンズオン
Microsoftは現在、Chromium版のEdgeを利用した、Windows 10用デスクトップウィジェットの開発に取り組んでいると言われています。ウィジェットはChromiumのWebViewをベースとし、天気予報や最新のニュースをブラウザを開かずとも確認することができるとさ... -
ChromeはSafariより10倍もメモリをドカ食いする?
Flotatoの作者Morten Just氏が実施したテストによると、通常の軽量ウェブブラウジングテストでmacOS Big Sur上で動作するChromeがSafariよりも10倍以上のRAMを使用していることがわかりました(MacRumors)。 Just氏は最新バージョンのmacOS上で2つのシナリ... -
Windows 10版Google Chromeのメモリ爆食い問題が解決へ
Googleは昨年以来、Chromeのパフォーマンスを改良する「PartitionAlloc-everywhere」と呼ばれる機能の導入に取り組んでいます。 PartitionAlloc-everywhereによってリソース管理機能が改良され、RAM使用量の削減が期待されているなか、Windows版とAndroid... -
Microsoft、永続ライセンス版の「Office 2021」を2021年後半に発売
Microsoftは本日、永続ライセンス版の「Office」のメジャーバージョンアップ版「Office 2021」を2021年後半に発売することを発表しました(MSPoweruser)。Office 2021は一般ユーザー向けにリリースされ、Windows版のほかMac版も準備されるとのことです。 Of... -
接触確認アプリ「COCOA 1.2.2」にも不具合が存在
厚生労働省が昨日リリースした最新版の接触確認アプリ「COCOA 1.2.2」のiOS/Android版それぞれにあらたな不具合が存在することが分かりました(ITmedia、NHKニュース)。 Android版には、定期的に再起動しなければ自動的に通知を受けられないケースがあると...