ソフトウェア– category –
-
Microsoftの「One Outlook」がインターネットにリーク
Microsoftが、Windows 10に内蔵されているメールとカレンダーアプリを置き換える新しいOutlookアプリ「One Outlook」をテストしていることがわかりました(The Verge)。 Microsoft内部では「Monarch」とよばれ、アプリのドキュメントによると「大画面体験の... -
Chromeにアドレスを入力するとHTTPS接続が優先されるようになる
GoogleはURLからプロトコル部分を省略して表示するなど、長年にわたってChromium/Chromeのアドレスバーに対して、さまざまな改良を加えています。今回、新しく発見されたコミットの情報より、ChromeのオムニボックスのナビゲーションでHTTPSを優先するため... -
人気スリープ防止ユーティリティ「Amphetamine」が今後もMac App Storeに残ることに
ガイドライン違反により削除の危機にあったMacアプリ「Amphetamine」が、今後もMac App Storeに残り続けることが可能になったことがわかりました(MacRumors)。 Amphetamineは、Mac用の人気のスリープ防止ユーティリティで、2014年に公開後432,000回以上ダ... -
Microsoft、ハッカーがソースコードを閲覧したことを確認
Microsoftが大規模なSolarWinds攻撃の調査を続行した結果、システムに悪意のあるSolarWindsコードが存在しただけでなく、ハッカーがシステムに侵入し、同社のソースコードを閲覧していた可能性があることが分かりました(The Verge)。 12月31日に公開された... -
Rust 1.49.0がリリース - 64bit ARM LinuxがTier 1に到達
Rust開発チームは12月31日(現地時間)、プログラミング言語Rustの最新版「Rust 1.49.0」をリリースしました(公式ブログ、Phoronix)。Linux / Mac / Windowsに対応したインストーラーパッケージを公式サイトよりダウンロードすることができます。 Rust 1.49... -
Chromeに新しいアンチウイルス機能とダークモードの改善
ChromiumベースのブラウザであるMicrosoft EdgeとGoogle Chromeは、Chromiumの更新によって今後Windows 10でよりスムーズに動作することになるかもしれません。 GoogleのエンジニアBruce Dawson氏は、Windows 10のアンチウイルスソフトやスキャナが新規フ... -
PowerToys v0.29.0がリリース - 安定性やアクセシビリティが改善
Microsoftは本日、Windows 10用のオープンソースの生産性向上ツール「PowerToys」の最新版「PowerToys v0.29.0」をリリースしました。 最新版はユーザーの体験や、安定性、アクセシビリティ、ローカリゼーションなどの改善にフォーカスしたリリースとなっ... -
Libmicrohttpd v0.9.72がリリース - 組み込みフレンドリーなGNUのWebサーバーライブラリ
GNUプロジェクトによる、組み込みフレンドリーなWebサーバーライブラリ「Libmicrohttpd」の最新版v0.9.72が12月28日に公開されました(ML、Phoronix)。 Libmicrohttpdは、アプリケーションに簡単にHTTPサーバーを組み込み、実行できることを目的として開発... -
Git 2.30がリリース - デフォルトブランチ名の"main"への変更が進む
Git開発チームの濱野純氏は12月28日(現地時間)、分散型バージョン管理ツール「Git」の最新版「Git v2.30.0」をリリースしたことを発表しました(Phoronix)。 Git v2.30.0はv2.29.0以来、29人の新人を含む83人の貢献者によって作成された、495件の非マージコ... -
Redox OS 0.6.0がリリース - Kernel Memory Managerの刷新を含む多数の改善
Redox OSの最新版「Redox OS 0.6.0」が12月24日(現地時間)にリリースされました(slashdot)。 0.5.0リリース後2年ぶりとなる新バージョンの公開で多数の新機能や改善点、不具合の修正点が含まれています。開発者jackpot51氏は、今後はより頻繁にアップデー... -
GoogleがChromium開発者に対してWindows 7の使用をやめるように勧告
MicrosoftのWindows 7のサポート期間は2020年1月14日に終了しました。サポート終了から11ヶ月が経過し、後継のWindows 10の市場シェアも順調に伸びているなか、GoogleがChromiumの開発者にWindows 7の使用を止めるように促したことがわかりました(Windows ... -
Google Chromeの最大の欠陥が修正へ
Windows版のChromeでは、RAMを大量に使用してシステムが不安定になるという大きな問題が報告されています。 Googleはセグメントヒープに変わる新たなメモリ管理手法「ParitionAlloc-Everywhere」を導入し、RAM使用量を削減する計画を立てているようですが...