ソフトウェア– category –
-
Twitpicのドメインとデータ、最終的にTwitterにより救済される
10月25日でサービスを終了する予定だったTwitterの写真共有サービス「Twitpic」のデータとドメインが、土壇場でTwitter社に買収され、これまで通り維持されることが明らかになりました(TwitPic、TechCrunch、ITmedia)。 Twitpicは今後リードオンリーの運用... -
Yosemiteで「Trim Enabler」使用時にグレー画面で起動できなくなったときの復旧方法
「OS X Yosemite」ではセキュリティが強化されているため「Trim Enabler」を有効化したままPRAMリセットを実行すると不味いことになります。 具体的には上の写真のように、起動時のグレー画面で禁止アイコンが表示されここから進まなくなってしまうのです... -
【GTA】iOS用の「Grand Theft Auto」がセール開始
Rockstar Gamesの人気シリーズ「Grand Theft Auto」のiOS版ゲームがセール価格となっています。 Grand Theft Auto III: 日本語字幕版 カテゴリ: ゲーム価格: ¥300 Grand Theft Auto: Vice City カテゴリ: ゲーム価格: ¥300 Grand Theft Auto... -
Apple、「Apple Store」アプリ内でカメラアプリ「Camera+」を無料配信中
Appleの「Apple Store」アプリ内でカメラアプリ「Camera+」が無料配布されています。通常価格は300円のアプリ。参考のためストアへのリンクを貼り付けておきますが直接ダウンロードすると有料のままです。 Camera+ カテゴリ: 写真/ビデオ価... -
Swiftの事を隅々まで知ることができる技術書「詳細 Swift」発売へ
「詳解 Objective-C 2.0 第3版」で有名な荻原 剛志氏の新しい技術書「詳細 Swift」が発売されます。現在予約受付中で、発売日は2014年12月11日。価格は3,456円です。 内容紹介によると「詳細 Swift」の内容は、Swiftの基礎、関数、構造体、オプショナル、... -
「livedoor Reader」ドワンゴへ譲渡され継続決定!
一度はサービス廃止が決定し、その後一転継続することとなっていた「livedoor Reader」ですが、LINEからドワンゴへ事業が譲渡され、サービス継続が決定したとの発表がありました(livedoor Reader 開発日誌、KADOKAWA dwangoのニュースリリース:PDF、CNET J... -
「PostgreSQL」の人気が「MySQL」を超えた!?
Database FriendsというサイトがRDBMS (リレーショナルデータベース)の人気投票を行ったところ、「PostgreSQL」が「MySQL」に圧倒的な差をつけて人気ナンバーワンとなり話題となっています(Hacker News、Reddit)。 この人気投票は「What is your favorite ... -
Apple、「今週のApp」でパズルゲーム「RGB Express」を無料配信開始
Appleが、毎週1個のiOSアプリを無料でプレゼントする「今週のApp」コーナーで、パズルゲームゲーム「RGB Express - Mini Truck Puzzle」(通常価格300円)を無料配信しています。 RGB Express - Mini Truck Puzzle カテゴリ: ゲーム価格: 無料 ... -
Square EnixのユニークなiOSパズルゲーム「Hitman GO」期間限定セール中
SQUARE ENIXの箱庭系パズルゲーム「Hitman Go」が新バージョンのリリースを記念して(?)200円のセール価格になっています(通常価格は500円) Hitman GO カテゴリ: ゲーム価格: ¥200 Hitman Goは、人気ゲーム「ヒットマン」のスピンオフゲーム。暗殺者... -
「Ubuntu 14.10 Utopic Unicorn」リリース
デスクトップ機能に優れたLinuxディストリビューションの一つ「Ubuntu」の最新版「Ubuntu 14.10 Utopic Unicorn」がリリースされました(リリースノート、Phoronix、slashdot、gihyo.jp)。 Utopic Unicorn(理想郷のユニコーン)というかっこいい名前がついて... -
開発者/デザイナー必須 iPhone 6に対応した「iOS 8 GUI PSD」
iOS 8のGUIエレメントを収めた「iOS 8 GUI PSD」が新しくなりiPhone 6の解像度に対応していました(更新日10月14日)。 無料提供されているPSDファイルは編集可能なレイヤーから構成されていて、アプリのモックアップやアイデア、独自のカスタムインターフェ... -
【速報】デスクトップ級の画像編集アプリ「Pixelmator for iPad」ついにリリース!
先日のAppleスペシャルイベントで予告されていた「Pixelmator for iPad」がついにリリースされました(公式ブログ、9to5Mac)。名前の通りiPad専用アプリ(機種縛りは特になさそう)で要iOS 8.0以降。価格は500円です。 Pixelmator カテゴリ: 写真/ビデオ価格...