ソフトウェア– category –
-
ビューティフルなレイボーテキストを表示できる「Unicorn.js」
「Unicorn.js」はテキストをレインボーの色に光り輝かせることができるjQueryプラグイン。画像だと止まっていますが実際はアニメーションで表示されます。オンラインデモで確認してみてください。 Webサイトのちょっとしたアクセントに使えるかもしれませ... -
Mobile Safariで動くNESエミュレーター「webNES」
Mobile Safariで動かせるNESエミュレーター「webNES」というものが存在するようです(iDownload Blog)。 ブラウザ経由で動かすエミュレーターなのでもちろん脱獄は不要。ただし、デスクトップ用ブラウザはブロックされているため、iPhoneのSafariからアクセ... -
Mac用RSSリーダー「ReadKit 2.4.0」が公開されショートカットキーが使えるようになった!!
Mac用のRSSリーダーアプリ「ReadKit」の最新版2.4.0が公開されています。 ReadKit カテゴリ: ニュース価格: ¥700 バージョン2.4.0では、設定画面で個別にショートカットキーが設定可能になったり、アカウントの個別設定を行うことができるようにな... -
「The Old Reader」がPremiumアカウントを導入 フリープランはどうなる?
ポストGoogle Readerとして期待されているRSSリーダーサービス「The Old Reader」がPremiumアカウントの導入を計画していることが明らかになりました(公式ブログ)。 Premiumアカウントの利点 Premiumアカウントは、サービスの継続的な保守と開発のために必... -
自己主張したい開発者にオススメの「Huge Comment Generator」
開発者なら誰でも一度はかっこいい署名コメントに憧れたことがあると思います。「Huge Comment Generator」はその名の通り、でっかいコメント文を作ってくれるジェネレーターサービス。自分の名前を入れた巨大コメントをソースコードに埋め込みたいときに... -
セサミストリートとスト2がフュージョンしたタイピングゲーム「Sesame Street Fighter」がカオスな件
「Sesame Street Fighter」はスト2世界でセサミストリート風のキャラクターが戦うタイピングゲーム(The Verge)。本田、ダルシム、ブランカ、ケン、リュウの中からキャラを選んでゲームスタート(ベガは選べないみたい)。 吹き出しの中の文字を素早くタイピ... -
【速報】「Git 1.9.0」リリース
分散バージョン管理システムGitの最新版「Git 1.9.0」がリリースされています(リリースノート、Hacker News、Reddit、Phoronix)。 Git 1.9では、Git 2.0の変更プランに対する調節が開始されており、いくつかの新しいGitサブコマンド / オプションが追加さ... -
【噂】Microsoft、8.5インチサイズの「Surface Mini」を6月に発表か?
Microsoftから、8.5インチサイズ以下のディスプレイを搭載した、「Surface Mini」的なタブレットが発売されるのではないかという情報が流れています(WinBeta)。 発表が期待されているのは6月に予定されているComputex Taipei 2014。おもしろいことに、Wind... -
「Apple Store」アプリ内限定の「TETRIS」無料配布キタ━(゚∀゚)━!
Appleが、「Apple Store」アプリ内限定で、「TETRIS」の無料配布を行っています(MacRumors)。無料配布は2014年4月7日まで。 Apple Storeアプリを起動し、「特集の下から2番目をタップ > 今すぐ無料でダウンロード」でダウンロードできます。 ... -
「VMware Fusion 6」「VMware Workstation 10」が20%オフになる2日間限定セール実施中
VMware公式オンラインストアで、「VMware Fusion 6」、「VMware Workstation 10」、「VMware Player Plus」がそれぞれ20%オフになる2日間限定のバレンタインデーセールが開催されています(US Store、日本 Store)。 新規購入、アップグレード版ともに20%オ... -
Markdown記法エディタ「でんでんエディター」リリース
電書ちゃんねるより、ブラウザベースのMarkdownエディタ「でんでんエディター」がリリースされました(電書ちゃんねる、ITmedia)。 でんでんエディターは、ブラウザベースの編集ツールで、基本的なテキストの編集機能の他、Markdownの入力補助や、表外漢字... -
Webサイトに通知メッセージを表示できるライブラリ「notifIt!」
「notifIt!」はjQueryを使ったシンプルな通知メッセージ表示ライブラリです(GitHub)。上記画像の右上の緑のポップアップウィンドウのような通知メッセージを手軽に表示することができます。 使い方 <head> <script type="text/javascript" src="j...