ソフトウェア– category –
-
はてなの新サービス「大承認」がいろんな意味でスゴそう
おもしろサービスをつぎつぎと開発しているはてなより、人間の承認願望を最大限に満たしてくれるWebサービス「大承認」が公開されています(slashdot)。 大承認は、インターネットで自分がほめられた「承認」箇所を自分で投稿してまとめることができ(人のも... -
Mac App Storeに「30周年特設コーナー」が登場。オススメアプリはこれだ!!
Mac App Storeに、Mac誕生30周年を記念した特別コーナーが登場しています。説明によると「Macで最高のパフォーマンスを発揮するおすすめのAppとゲームをピックアップ』したということ。 上の画像では、Appleのアプリしか表示されていませんが、下の方に「... -
ChromebookでWindowsアプリが動く夢の新時代到来か
GoogleがVMwareと提携した結果、ChromebookからWindowsプリケーションを動かせる夢の時代が到来することが判明しました(Google Official Enterprise Blog、engadget日本版、TechCrunch日本版)。 残念ながら「Windowsアプリが動く!!」といっても、Chromeb... -
【バレンタイン】ギーク系女子にオススメのJavaScript「I love you」
本日はバレンタインということで、それにちなんだJavaScript「I love you」を紹介したいと思います( -
git専用シェル「gitsh」で作業効率大改善!?
bash / tcsh / zsh などUnixにはいろいろなシェルが存在しますが、「gitsh」はちょっとスゴイ。これはなんとgit操作を簡略化するためのgit専用シェルなんですね。 雰囲気は「Announcing gitsh」を読めば分かりやすいと思います。 $ git status $ git add -... -
スクロールにあわせてアニメーションを表示できるライブラリ「WOW.js」
「WOW.js」は、ブラウザのスクロールに合わせて様々なCSSアニメーションを画面に表示することができるJavaScriptライブラリです(GitHub)。 デフォルトではanimate.cssで定義されているアニメーション効果を呼び出すことができますが、変更することも可能。... -
Apple、開発者向けに6番目のベータ「OS X Mavericks 10.9.2 build 13C53」をリリース
本日、AppleはOS X Mavericks 10.9.2の開発者向けバージョン「OS X Mavericks 10.9.2 build 13C53」の配布を開始しました(MacRumors、9to5Mac)。 この配布は、開発者登録を行っている開発者向けのもので、ソフトウェアアップデートか、Mac Dev Centerより... -
Firefoxの新規タブへ広告表示を検討中
Mozilla Firefoxの「New Tab」に広告リンクを表示する試みが検討されているそうです(Mozilla Advancing Content、are technics、Internet Watch、slashdot日本版)。 このプロジェクトは「Directory Tiles」と呼ばれ、「人気のWebサイトやパートナーのコン... -
Appleホームページの歴史をまとめたスライド「15 years of Apple’s homepage」
1997年から2012年までのAppleホームページの変遷をまとめたスライド「15 years of Apple’s homepage」が公開されています。 クリアボディが印象的なiMac G3から、Power Mac G4、iBookなど、Appleの歴史を彩る名機が次々にあらわれて見ているだけで楽しいも... -
650ドル分のアプリが29ドルで入手できる「The SuperStacked Mac Bundle 2.0」販売中
StackSocialが、フォト/デザイン系アプリをまとめたアプリのセット販売「The SuperStacked Mac Bundle 2.0」を開催中。普通に買うと合計650ドルほどかかりますが、このバンドルで購入すれば95%オフの29ドルで入手できます(安すぎる…)。 このセットに含まれ... -
サポート期間終了後も「Windows XPを安全・快適に使い続けるための本」が話題に
サポート終了まで残りあと56日となったWindows XPを、サポート期間終了後も安全に使い続けたい人のための本「Windows XPを安全・快適に使い続けるための本」が話題になっているようです(slashdot日本版、JCASTニュース)。 内容は「サポートの終了後も今ま... -
Homebrewでインストールしたサービスを起動/停止できる「LaunchRocket」が便利かも
「LaunchRocket」は、MacのHomebrewを使ってインストールした各種サービス(Apache / MySQL / Nginxなど…)の起動や停止をGUIから実行することができるソフトウェアです。 単に起動/停止するだけではなく「root権限」で実行することもできるので、例えばApac...