ソフトウェア– category –
-
「Ruby 2.1」クリスマスリリース
毎年クリスマスにリリースされていることになっている、プログラミング言語Rubyの最新版「Ruby 2.1」がリリースされました(日本語ニュース、NEWSファイル)。 「Ruby 2.1 では深刻な非互換もなく、速度の向上を含めた多くの改善が行われています」というこ... -
【速報】Steamからのクリスマスプレゼント「Left 4 Dead 2」製品版が無料!!
Steamからのビッグなクリスマスプレゼントが届きました。なんと現在製品版「Left 4 Dead 2」が無料でダウンロード可能です(Neowin)。ゲームの説明のところに「Click "Play Game" to collect your FREE copy. Happy Holidays!」とあるので値段設定ミスでは... -
Rubyは死にかかっているのか?
「Is Ruby Dying?(Rubyが死にかかっているのではないか)」という刺激的なタイトルのブログ記事が話題になっています(Hacker News、Reddit、slashdot)。 ブログの筆者は、プログラミング言語の人気が、新しいプロジェクトの言語とフレームワークを選択する... -
コボラーのためのWebフレームワーク「COBOL on Wheelchair」
COBOLのためのマイクロWebフレームワーク「COBOL on Wheelchair」が公開されています(GitHub)。 Wheelchair=車いすという名前からしてネタっぽいですが、ルーティング、PATH環境変数、基本的なテンプレート機能などが使えるようで、意外としっかりしていま... -
Javaの名著「Effective Java 第2版」がAmazonで予約可能に
ピアソン桐原が技術書出版から手を引いたため絶版となっていた、Javaの歴史的名著「Effective Java 第2版」が丸善出版から再出版されることになり、Amazon.co.jpで予約可能になったことが明らかになりました(監訳 柴田芳樹氏のブログ)。 価格は3,780円。発... -
MS、年明けからIE11の自動アップグレードが始まると宣言
Microsoftより、Windows 7向けIE11の自動アップグレードが2014年1月第2週から始まるという発表がありました(IEブログ日本語版)。 Windows 7 向け Internet Explorer 11 (以下 “IE11”) の提供が日本時間 2013 年 11 月 8 日に始まりました。全世界では、既... -
オープンソースのNAS構築ソフトウェア「FreeNAS 9.2.0」
オープンソースのNAS構築ソフトウェア「FreeNAS」の最新版 9.2.0 が12月22日にリリースされています(What's New、マイナビニュース)。 FreeNASはFreeBSDをベースに構築されており、9.2.0はFreeBSD 9.2をベースとして作られたもの。ZFSの改良や、Linux Jain... -
よい良い正規表現のスコアを競い合うゲーム「Regex Golf」
楽しみながらゴルフを(いや正規表現を)学べるサイト「Regex Golf」を紹介します(Hacker News)。 条件に合うより良い正規表現を考えると、高いスコアををゲットすることができるゲームです。 遊んでみよう 画面左側で問題を選び、テキストボックスに正規表... -
Mac用トラックシミュレーター「Scania Truck Driving Simulator」が安い
洋ゲーで人気のゲームジャンルの中にシミュレーターというものがあります。列車やバスを運転したり、農場で作業用の機械を動かしたり、ゲーム性は薄く、ひたすらリアルを目指したストイックなゲーム達ですが結構人気があるんですよね。 Scania Truck Drivi... -
Mac用PDF圧縮アプリ「ExSqueeze it」期間限定35%オフセール
Mac用のPDF圧縮アプリ「ExSqueeze it」が期間限定で35%オフのセールを実施しています。 ExSqueeze it - Squeeze Your PDF カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥200 あらゆるPDFに対して効果があるかどうかは不明ですが、有効に使える(圧縮できる)ファイ... -
GNU製のP2Pフレームワーク「GNUnet 0.10.0」リリース
GNUが開発しているP2Pネットワーク用のフレームワーク「GNUnet」の最新版 、「GNUnet 0.10.0」 がリリースされました(リリースノート、Wikipedia)。 バージョン0.10.0では、システムで使われている暗号プリミティブの大幅な見直しが行われています。2001年... -
【Mavericks】LaunchBarが起動ごとに許可をもとめてきてウザい件の解決方法
OS X Mavericksで取り入れられた新機能の中に「アプリが連絡先やカレンダーにアクセスしようとすると許可が求められる」というものがあります。通常「システム環境設定 > セキュリティとプライバシー」で個別に許可を与えれば以降問い合わせは発生しないは...