ソフトウェア– category –
-
懐かしの「Turbo Pascal」がブラウザで動く!!
最近のJavaScriptでなんでも動かしてしまうブームはスゴイものがありますが、ついに「Turbo Pascal」までブラウザで動く時代がやってきました(Hacker News、Reddit)。 御存知の通り(?)、Turbo Pascalはボーランドが開発していたPC黎明期の統合開発環境。CP... -
Mac用アプリランチャー「LaunchBar 5.6」公開
Mac用の多機能ランチャーアプリLaunchBarの最新版「LaunchBar 5.6」が公開されています(リリースノート)。シェアウェアです。 5.6の変更点は「OS X Mavericks互換性向上」「1Password 4のサポート」「Dockアイコンを隠す機能を改善」などなど。こちらもMav... -
Mavericksに対応した「PCKeyboardHack 10.0.0」
MacでPC用キーボードを使っている人にとって必需品的なユーティリティソフトPCKeyboardHackの最新版「PCKeyboardHack 10.0.0」がリリースされています(更新履歴)。 更新履歴によると、Version 10.0.0では、OS X 10.9(Mavericks)に対応し、アイコンが新しく... -
高級感溢れるiPhone 5SのTV CM「Metal Mastered」
iPhone 5Sの公式TVCM動画「Metal Mastered」が公開されています。iPhone 5CのCMがポップなイメージだったのに比べると高級感溢れる仕上がりになっていますね。5Sの特強であるメタル感も前面に打ち出されています。 不調のiPhone 5Cに比べて、iPhone 5Sは絶... -
WordでiOS 7のホーム画面を模写する動画が人気
Microsoft Word 2013の機能をフルに活用して、iOS 7のホーム画面を模写する動画が人気です(Was iOS 7 created in Microsoft Word? - YouTube)。 作成したのは、Vaclav Krejciさんで、「7 Best Text Effects in Microsoft Word」という本を出版しているWord... -
論文『「ネ申 Excel」問題』が話題に
三重大学の奥村晴彦教授による論文『「ネ申 Excel」問題』が話題に(PDF)。ExcelをDTPソフトとして使ってしまい、コンピューターで再利用できない形で提供しまうことで起こる問題点をまとめた論文のようです。以下概要より。 Excel に代表される表計算ソフ... -
Windows 8ユーザー向け、Windows 8.1クリーンインストールガイド
先日リリースされたWindows 8.1は、Windows 8ユーザーならば無償でアップグレード可能です。残念ながらWindows 8ユーザーが、Windows 8.1を単体でクリーンインストールする方法は、公式には公開されていないようですが、ある方法を使えば可能になります。 ... -
iOS版「新明解国語辞典 第七版 公式アプリ」数量限定1000円セール中
有名な辞書「新明解」のiOS版「新明解国語辞典 第七版 公式アプリ」が、先着300名限定、1000円でセール中です。価格はセール期間が終了するか数量が300名に到達した場合、1800円になるということ。 新明解国語辞典 第七版 公式アプリ カテゴリ: 辞書/辞典... -
キングダムラッシュ的な?iOSタワーディフェンスゲーム「Pirate Legends TD」無料セール中
App of the DayによりiOS用のタワーディフェンスゲーム「Pirate Legends TD」が無料になっています。 Pirate Legends TD カテゴリ: ゲーム価格: 無料 海賊が主役のタワーディフェンスみたいで、レビューを読むと「キングダムラッシュ的な」という意見がい... -
オープンソースのマインドマップソフト「FreeMind 1.0.0」リリース
Windows / Mac / Linuxなどのマルチプラットフォームに対応(Java製)した、オープンソースのマインドマップソフトFreeMindの記念すべきバージョン1.0.0がリリースされています(The New Features)。 バージョン1.0.0の「WOW Features」は以下の通り。 Clones... -
超太っ腹!!既存ユーザー無料アップデート可能な「Pixelmator 3.0」間もなく登場
Mac用人気グラフィックソフトPixelmatorの最新版、「Pixelmator 3.0」が間もなく登場することがブログ告知されました(公式ブログ)。 新機能の詳細は不明ですが、イメージ画像には「Layer Styles」、「Liquify Tools」の文字が…。ということでこの辺の機能... -
「PHP 5.5.5」リリース
PHP 5.5系の最新バージョン「PHP 5.5.5」がリリースされました(ChangeLog、インターネットコム)。 PHP 5.5.4から20件のバグが修正され、サポートプラットフォームとしてGNU Hurdが追加されています。5.5.5とバージョン番号がゾロ目ですがそれに関する記述...