ソフトウェア– category –
-
ReaddleのiOS用カレンダーアプリ「Calendars 5」
iOS用カレンダーアプリで定評のあるReaddleから新アプリ「Calendars 5」がリリースされています。現在リリース記念として450円でセール中。通常価格600円なので少し安くなっています。 Calendars 5 カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥450 Googleカレンダ... -
Oracle「Java SE 7 u40」リリース
OracleよりJavaの最新版「Java SE 7 u40」がリリースされました(ダウンロード、リリースノート)。 update 40の新機能変更点は以下の通り。 Retina Display support on Mac OS X Deployment Rule Set Option to disable the "JRE out of date" warning New ... -
GNU lsのソースコード解説本「lsを読まずにプログラマを名乗るな!」
秀和システムよりGNU lsのソースコードを解説した本「lsを読まずにプログラマを名乗るな!」が発売されるようです。 lsコマンドを実現しているプログラムは汎用性が高く、大量のデータも処理できるよう作られており、そのソースコードを読み解くことはプロ... -
「Linux from Scratch 7.4」リリース
Linux From Scratch(LFS)の最新安定版「Linux from Scratch 7.4」がリリースされています(News、SOURCEFORGE.JP Magazine)。 LFSはソースコードからのLinuxシステムの作成を支援するためのプロジェクトで、詳細なドキュメントも準備されています。gcc、gli... -
ヤマザキマリ「スティーブ・ジョブズ(1)」読了
ステーブ・ジョブズの伝記漫画「スティーブ・ジョブズ(1)」を読みました。Apple誕生前の青年期ということもあり、知らないことばかり書かれていて興味深く読むことができました。 例えば、ブルーボックスという電話のハッキングマシンを売りさばいたり... -
9月13日は「プログラマーの日」だったらしい
redditのスレッドで発見したのですが、本日9月13日は「Programmer's Day(プログラマーの日)」だったようです。一応Wikipediaにも記載されているので本当の模様(英語版、日本語版)。なんとロシアでは祝日扱いらしいので驚きました。 プログラマーの日(ロシ... -
「Chrome 29 for iOS」リリース
GoogleよりiOS版Chromeの最新版「Chrome 29 for iOS」がリリースされました。 Chrome カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料 バージョン29では、検索結果からの戻りの高速化、データ消費量の削減の拡張、音声検索で代名詞のサポートなどが行われています。 ... -
まだ間に合う!iOS 7向けアイコン800個以上が無料
iOS 7で一新されるフラットUI向けのアイコン素材800個以上が無料でダウンロード可能です(Download 800+ iOS 7 Icons for Free | Icons8)。 無料版でダウンロードできるのはPNGだけで、Illustrator用のEPSファイルは有料なのが残念(でもpngだけでも十分あり... -
PDF圧縮神アプリ「ExSqueeze it」が人気
PDFファイルをドラッグアンドドロップするだけで簡単にファイルを圧縮することができるMac用アプリ「ExSqueeze it」が人気です(iTea 3.0)。 ExSqueeze it - Squeeze Your PDF カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料 出力後の品質も、Veriy High、High、Mediu... -
Raspberry PiをWeb開発環境に変える「Coder for Raspberry Pi」
「Coder for Raspberry Pi」はRaspberry PiをWeb開発環境として使うためのオープンソースプロジェクト(TechCrunch日本版)。 開発したのはGoogle Creative Labsで、CoderをRaspberry Piにインストールし、ブラウザからアクセスすれば、Web開発環境として使... -
「OS X 10.8.5」リリース
Appleより、OS X Mountain Lionの最新版「OS X 10.8.5」がリリースされています。 OS X Mountain Lion カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥1,700 バージョン10.8.5の新機能は以下の通り。 • “メール”にメッセージが表示されない問題を解決します • 802.11a... -
【悲報】Linus Torvalds氏のSSDが壊れて作業が滞る
Linuxの生みの親かつ現在も開発リーダーであるLinus Torvalds氏のワークステーションのSSDが突然故障し、開発にいくらかの影響がある様子(Linux-Kernel Archive: RIP - dead harddisk..、本の虫、slashdot日本版)。 状況的にはディスクの復旧は困難っぽい...