ソフトウェア– category –
-
うるう秒挿入によりさくらVPSのmysqldも暴走!
うるう秒の挿入によりあちこちのサービスに影響がでていることをお伝えしたばかりですが、どうやら対岸の火事ではなかった模様。契約しているさくらVPSから以下のようなメールが届いていました(メンテナンス・障害情報にも同じ内容の情報が掲載されていま... -
「Reeder for Mac」がRetina対応
iPhone/iPad用アプリとして人気の高いGoogle Reeder Client・ReederのMac版「Reeder for Mac」が早くもRetinaディスプレイに対応。Version 1.1.7で「Updated graphics for Retina displays.」です。 今のところMac版Reederは使っていませんが、レビューを... -
C++ライブラリ「Boost 1.50.0」リリース
C++使い必携の便利ライブラリBoostの最新バージョン 1.50.0 がリリースされています。 リリースノート日本語版によると、1.50.0には以下の新規ライブラリが追加されています。 Algorithm Marshall Clowによる、便利なジェネリックアルゴリズム集 Functiona... -
Retinaディスプレイに対応した「VLC 2.0.2」
マルチプラットフォームの動画再生ソフト「VLC 2.0.2」がリリースされています。2.0.2では、MacOSのRetinaディスプレイサポートが追加され、HiDPIでくっきりはっきり動画を再生できるようになったみたいです。 2.0.2の変更点は以下の通り。マイナーバージ... -
Android 4.1 で Flash Player は非対応
Adobeから、Flash Player は Android 4.1 をサポートせず、8月15日以降はFlash Playerの新規インストールもできなくするという発表がありました(Adobe、INTERNET Watch)。すでに、昨年11月にAndroid版 Flash Player の開発中止が宣言されているのでこの流... -
Mac第三のエディタ(?)「Sublime Text Version 2.0」公開
Emacs・Vimといった超定番エディタに続くエディタとして、Mac界で注目されている「Sublime Text Version 2.0」が公開されました。期限制限なしに試用できるシェアウェアで、59ドルです。 個人的にEmacs派で、現在Vim練習中なのでたやすく乗り換えることは... -
安定版「Chrome 20 (20.0.1132.43)」登場
安定版Chromeの最新版 20.0.1132.43がリリースされています。バージョンがどんどん上がっていくので正直何が変わっているのかよくわかりませんが、バグフィックス&セキュリティフィックスが主な更新内容らしいです。 以下リリースノート。 ・[118633] Low... -
iPad用リモートデスクトップソフト「Splashtop 2」がセール
iPad用のリモートデスクトップソフト「Splashtop 2」がセール中。170円になっています。 バージョン 2.0.0.4では、Retinaディスプレイに対応するなどの変更が行われています。 1. 新しく、よりシンプルなインターフェース。IP アドレスやポート番号の設定... -
「SizeUp 1.4」公開
Mac用のウィンドウキーボード操作ユーティリティ「SizeUp 1.4」が公開されています。 Version 1.4のリリースノートによると以下の点が修正されています。 Mountain Lionとの互換性向上。 アイコンの更新。 多数の内部的な修正。 X11サポートの除去(コンタ... -
「Eclipse 4.2 Juno」リリース
主にJavaを対象とした統合開発環境Eclipseがついにversion 4の大台に到達。「Eclipse 4.2 Juno」が公開されています。 新機能などはEclipse Juno - New and Noteworthyに纏められています。じっくりみてみないと把握できませんがぱっと目についたところを... -
Apple純正Podcastアプリ登場
なぜ今頃?という気もしますが、Appleより純正Podcastアプリが登場しています。 購読済みのPodcast番組をこのアプリで閲覧、編集、視聴したり、人気の番組を探したりする機能があるみたいですね。今までiTunesでやっていたことがこのアプリで代替できそうな... -
30倍速い「AppStoreHelper 0.53」リリース
MacAppStoreやiTunesStoreのアプリ紹介リンクを簡単に生成することができる「AppStoreHelper」の最新版が公開されています。 v0.53の変更点は、「App Storeの変更に伴い、デフォルトのフォーマットの評価の星の画像へのリンクが切れたこと、アプリ名が英語...