Tips– category –
-
【Tips】Google Chromeのタブグループを使用する方法
現在モダンなWebブラウザの多くはタブ型のインターフェイスを採用しています。 タブ型ブラウザではタブを分かりやすく管理する機能が重要で、Googleの開発するWebブラウザChromeも例外ではありません。 実際Google Chromeの最新安定版v81ではタブをグルー... -
【Tips】Windows 10のコマンドプロンプトが意図せず止まってしまう問題を回避する方法
Windows 10のコマンドプロンプトで、完了まで長時間必要なコマンドを実行していたのにいつの間にか処理が止まっていた経験のある方は多いかもしれません。 実はWindows 10のコマンドプロンプトでは「簡易編集モード」が有効になっていて、コマンドプロンプ... -
【Tips】Windows 10 May 2020 Updateを今すぐインストールする方法
Microsoftは、Windows 10の機能アップデートを年二回公開しており、今年も1回目の大型アップデートである「Windows 10 May 2020 Update」の公開が迫ってきています。 Windows 10 May 2020 Updateの正式公開日は今のところ不明ですが、すでに最終テスト段階... -
【Tips】Mac App Storeをキーボードで素早く操作する方法
Macの標準アプリであるメモやカレンダー、Finder等には膨大な数のキーボードショートカットが準備されています。 アプリに準備されたショートカットを使いこなすことが、アプリを素早く操作する秘訣といえますが、それは「Mac App Store」アプリでも変わり... -
【Tips】shutdownコマンドを利用してWindows 10の起動メニューを表示する方法
Windows 10では起動時に、スタートアップ修復やセーフモードなど、さまざまな機能を呼び出すことができる、起動オプションを表示することができます。 起動オプションは設定画面を利用したり、Shiftキーを押しながら再起動ボタンをクリックすることで呼び... -
【Tips】iPhoneで突然表示されなくなったNewsウィジェットを復活させる方法
Appleは記事執筆時、日本でNewsアプリを提供していませんが、ホーム画面を右クリックして表示される「今日」画面にNewsの記事を表示することは可能です。 ところが突然、このNewsウィジェットが表示されなくなる現象に遭遇しました。 今回は表示されなくな... -
【Tips】macOSのセキュリティアップデートが適用できない問題を解決
Appleは、最新版のmacOS以外にもセキュリティアップデートを提供しています。 例えば2020年3月25日には、macOS MojaveやmacOS High Sierraに対して、Security Update 2020-002が提供されましたが、手元の仮想環境でこのセキュリティアップデートを、どうや... -
【Tips】AirPods Pro/AirPodsの名前を変更する方法
Appleのワイヤレスヘッドフォン「AirPods Pro」や「AirPods」をiPhoneやMacに接続すると、標準状態で「XXXのAirPods Pro」という風に個人名を含む名前が表示されます。 自分の部屋の中だけで使うのならばともかかく、公共の場所で使うことも多いiPhoneやiP... -
【Tips】macOS Catalina上のVMware Fusion+Windows 10でUSBドライブが認識しない問題を解決
macOS Catalina上のVMWare Fusion 11.5にゲストOSとしてWindows 10をインストールして使用しています。 これまで動作に特に問題は感じていなかったのですが、USB外付けディスクを接続したところ、全くWindows内部で認識されていない事に気がつきました。 M... -
VMware上のWindows 10プレビュー版が「LSI Adapter」エラーでアップグレードできない問題を回避する
Windows 10のプレビュービルドをVMware Fusionで試しています。 Fastリングは不安定な事が多いため、仮想環境はテスト用途としては大変便利なのですが、最近「Build 19582」にアップグレードしようとすると「LSI Adapter, SAS 3000, 8-port with 1068(LSI)... -
【Tips】macOS Catalinaで「Enable Witch」が勝手にオフになってしまう問題を解決
macOSでは「Command + Tab」がアプリの切り替えに割り当てられていますが、「Witch」のようなサードパーティアプリを使用すると、ウィンドウ単位のタスクの切り替えが可能となります。 手元の環境でも長年愛用していたのですが、macOS Catalinaにアップデ... -
【Tips】macOS Catalinaで非Retinaディスプレイのフォント表示が汚くなった問題を解決する
Appleが近年リリースするmacOSは、Retina環境を初めとした高解像度ディスプレイに最適化されているためか、非Retina環境でテキストを表示すると、なにかと違和感を感じることが多いようです。 実際手元の環境をmacOS Catalinaにアップグレードした場合にも...