Windows– category –
-
F8キーを利用してWindows 10をセーフモードで起動する方法
Windows 10では標準状態ではF8キーによるセーフモードの起動が困難になっています。 設定画面を利用してセーフモードを起動することは可能ですが、画面をいくつも開く必要があり、従来のF8キーによるセーフモードの起動を利用したいと思う方もいるかもしれ... -
Windows 7を来年以降も使い続けるために必要なコストが判明
現在も多くのユーザーが使用しているWindows 7ですが、来年2020年1月14日には延長サポート期間が終了し、更新プログラムの提供も終わります。 一般消費者や中小企業のユーザー(ボリュームライセンスを使用していないユーザー)はこれを回避する方法はありま... -
Microsoft、Windows 10用のマイクロコードアップデートKB4465065等をリリース
Microsoftは2月6日日、インテル製CPUの脆弱性を修正するWindows 10 Version 1809用のマイクロコードアップデートKB4465065をリリースしました(Softpedia)。 同時に昨年8月に公開されたVersion 18003用のKB4346084、Version 1709用のKB4346085、Version 170... -
Microsoft、Windows 10 Version 1809で発生していたWindows Updateに接続できない問題を公式に認める - すでに解決済み
先日よりWindows Updateに接続できないという問題が世界各国のフォーラムやSNSで報告されていましたが、Microsoftが2月4日(現地時間)時間づけでこれを公式に認め、問題はすでに解決済みであると説明していることがわかりました(Softpedia)。 現在、Windows... -
Windows 10 Version 1809のiCloudユーザーに対するブロックが間もなく解除へ
不具合によって実施されていたiCloud for Windowsをインストールしているユーザーに対する、Windows 10 Version 1809の配信のブロック処置が、2月中旬に解除される予定であることがわかりました(MSPoweruser)。 MicrosoftのWindows 10 update historyペー... -
Windows 10の検索機能を単体で提供して欲しいという要望
Microsoftは今年の春に公開するWindows 10の大型アップデート「Windows 10 Version 1903」で、検索機能からCortanaを分離する予定です。 以前からのユーザーの要望がようやく通った形ですが、今度は最新のプレビュービルドで検索機能に追加された「トップ... -
Windows 10 19H1の3つの注目の新機能
昨年公開されたWindows 10の大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update」のWindows Update経由での配信もはじまり、次期プレビュー版の開発も大詰めを迎えています。 次期アップデートは「Windows 10 19H1(Version 1903)」とよばれ、多数の新機能... -
DNSが原因でWindows Updateが失敗する問題が発生中か - Google Public DNSを使用して回避できる場合も
各国のユーザーフォーラムに投稿された情報によると、現在Windows Updateのチェックやダウンロードに失敗する問題が世界中で発生していることがわかりました(MSPoweruser)。 不具合の報告や米国や英国のユーザーに多く、OSではWindows 10が多いようですが... -
Windows 10 Insider Preview Build 18329がリリース - Fastリング向け
Microsoftは本日、Windows 10の最新プレビュービルド「Windows 10 Insider Preview Build 18329 (19H1)」をリリースしました(Windows Blog)。 公開されたプレビュー版は、春に公開予定のWindows 10の大型アップデート「19H1」の開発版ビルドです。Windows ... -
Microsoft、Windows 10 19H2をいち早く試すことができるSkip Aheadの募集を開始
Microsoftは本日、Windows Insider Programで「Skip Ahead」ユーザーの募集を再開したことを発表しました(Neowin)。 Hello #WindowsInsiders, have opened up Skip Ahead again so those Insiders interested in trying out super-early builds from our d... -
Windows 10のライブタイルが削除されるかもしれない新たな証拠が見つかる
先日Microsoftが、Windows 7風の静的なスタートメニューを採用した「Windows Lite」を開発中であるとの噂が流れました。 ライブタイルが削除される理由として「使用するユーザーが少ないこと」があげられていていたため、将来的にはWindows 10の他のエディ... -
Windows 10 Version 1809にあらたなブランククリーンバグの存在が発覚
Microsoftが現在公開中の最新のWindows 10の機能アップデート「Windows 10 Version 1809(October 2018 Update」にブランクスクリーンが引き起こされる新たな不具合が存在することが分かりました(Softpedia)。 1月25日づけで公開されたTechNetの記事による...