Windows– category –
-
Windows
「Atom 1.3」がリリース - 起動速度が最大30%高速化、マーカーも改良
Atom開発チームは12月11日(現地時間)、テキストエディタ「Atom」の最新安定版v1.3.0リリースしました(公式ブログ)。現在v1.3.0の不具合を修正したv1.3.1がリリースされており、Mac / Linux / Windows用の最新版インストールパッケージやソースコードをGitH... -
Windows
Apple、「iTunes 12.3.2」をリリース - Apple Musicブラウジングの改良
Appleは本日、Mac/Windows用のiTuneの最新版「iTunes 12.3.2」をリリースしました(MacRumors、iDownloadBlog)。Macの場合はMac App Storeを使って、Windowsの場合は「ヘルプ > 更新プログラムの確認」から最新版にアップデートすることができます。 この... -
Windows
【速報】「Windows Live Writer」がついにオープンソース化を果たす - ソースコードはGitHubで公開
Microsoftは12月9日(現地時間)、Windows用のブログライティングソフトウェア「Windows Live Writer」をオープンソース化し「Open Live Writer」として公開しました(.NET Foundationブログ、Neowin、WinBeta)。公式サイトよりWindows用の実行ファイルをダウ... -
Windows
Microsoft、Windows 10 Version 1511用の累積アップデート「KB3116900」をリリース
米Microsoftは12月8日(現地時間)、Windows 10 Version 1511用の累積アップデート「KB3116900」をリリースしました(WinBeta)。更新はWindows Updateを使って自動でインストールされますが、Microsoft Update Catalogから手動でダウンロードすることもできま... -
Windows
【速報】オープンソースのパスワード管理アプリ「KeePass X v2.0」正式版が遂にリリース
KeePassX開発チームは12月7日(現地時間)、オープンソースのパスワード管理アプリKeePass Xの最新安定版「KeePass X v2.0」を公開しました(ニュース)。現在、OS X、Windows用の実行ファイルおよびソースコードをダウンロードすることができます。 KeePassX ... -
Windows
Microsoft、「Microsoft Edge」のJavaScriptエンジン「Chakra」をオープンソース化して公開へ
米Microsoftは12月5日(現地時間)、Windows 10の標準ブラウザ「Microsoft Edge」のJavaScriptエンジン「Chakra」のコアコンポーネントを「ChakraCore」として公開することを発表しました(Edge Dev Blog、Microsoft News、slashdot、Ars Technica、ITmedia)... -
Windows
Microsoft、Windows 10 Version 1511用の累積アップデート「KB3116908」をリリース
米Microsoftは12月2日(現地時間)、Windows 10 Version 1511用の累積アップデート「KB3116908」をリリースしました(WinBeta)。更新はWindows Updateを使って自動でインストールされますが、Microsoft Update Catalogから手動でダウンロードすることもできま... -
Windows
「Visual Studio 2015 Update 1」正式版がリリース
米Microsoftは11月30日(現地時間)、統合開発環境「Visual Studio 2015」初の更新版となる「Visual Studio 2015 Update 1」をリリースしました(Visual Studio Blog、WinBeta、Microsoft News)。現在オンラインインストーラーをダウンロードすることができま... -
Windows
グレテックジャパン、方針を転換し「GOM Player」継続へ
グレテックジャパンは27日、12月4日(金)に予定されていたGOMソフトウェア事業の終了を撤回し、今後もGOM Player、GOM Audio、GOM Remoteの配布・運営を行うことを発表しました(お知らせ、窓の杜、GIGAZINE)。 親会社のGRETECH Corporation(韓国ソウル市)と... -
Windows
Windows 10のNobember Updateが取り下げられた真の理由が明らかに
メディア作成ツールでの提供が中止されさまざまな憶測を呼んでいたWindows 10の「Nobember Update」。Microsoftは今後、Windows Updateでのみ更新を提供していくため、と理由を説明していましたが、本当の理由はプライバシー設定に関連した不具合にあった... -
Windows
【速報】Google、「Android Studio 2.0 Preview」をリリース - Instant Runで開発速度が大幅高速化へ
米Googleは23日(現地時間)、Android Developer Summitにて、IntelliJベースのAndroid用統合開発環境「Android Studio 2.0」のプレビュー版を発表しました(Android Developer Blog、slashdot、TechCrunch日本版)。プレビュー版はcanary release channelで提... -
Windows
【悲報】Microsoft、「メディア作成ツール」によるWindows 10 Nobember Update版の提供を中止
Microsoftが「Windows 10 Nobember Update」(Version 1511 build 10586)のメディア作成ツール経由での提供を中止したことが明らかとなりました(Neowin、WinBeta、スラド)。現在は7月にリリースされた「Windows 10 build 10240」がダウンロードできます。 ...
