Windows– category –
-
Windows
Railsで即使用可能な軽量SVGアイコンセット「Evil Icons」
「Evil Icons」はWebプロジェクトで使用するためにつくられた軽量のアイコンセットです(GitHub)。 Node.jsパッケージまたはRuby gemとして簡単にWebプロジェクトに組み込み可能で、各アイコンの名前を指定するだけですぐに使えるようになります。SVGアイコ... -
Windows
悩んだ末「VMware Workstation 11」のアップグレードした!!
先日リリースされた「VMware Workstation 11」に、結局アップグレードしてしまいました。 アップグレード料金2万円超えは高すぎると思うのですが、現在セール中なので30%オフの1万5千円ぐらで入手できます。これくらいならまあなんとかありかなということ... -
Windows
最新「Windows 10 build 9888」のリーク動画が公開される
Microsoftが一般に公開していない最新版のWindows 10、「Windows 10 build 9888」のリーク動画がWinBetaより公開されています(WinBeta、Neowin)。 build 9888では、アニメーションの追加や、コンテキストメニューの統合化の推進、PC Settingsの名前がSetti... -
Windows
Steamオータムセール「探索セール」が開始!積みゲーが捗る!!
ゲーム配信プラットフォーム「Steamの」オータムセール、題して「探索セール」が始まっています(GameSpark。なぜ探索?)。開催期間は11月26日から12月2日まで。 本日のイチオシはヤギになりきることができる「Goat Simulator」やCivilizationの新作「Beyond... -
Windows
「Windows 10 build 9879」のISOファイルがダウンロード可能に
先日Microsoftが公開した「Windows 10テクニカルプレビュー build 9879」のISOファイルがダウンロード可能となりました(Windows Insider Program、Neowin)。 Hey #WindowsInsiders, ISOs for 9879 are now posted: http://t.co/22vRRBBsVB— Gabriel ... -
Windows
Windowsのフォントレンダリングを超改善するフリーソフト「MacType」
WindowsとMacを比較し、Macが優れている点の一つとしてフォントレンダリングを挙げる人は多いかもしれません。「MacType」はこのWindowsのフォントレンダリングをMac並に改善するソフトウェアです。 MacTypeを導入すると、見慣れた(?)Puttyの設定画面も上... -
Windows
「Windows 10 build 9888」のカーネルバージョンが「10.0」にジャンプアップ。一体何が…?
ITHomeがリークしたスクリーンショットにより、Windows 10テクニカルプレビューの最新ビルド「Windows 10 build 9888」にて、NTカーネルのバージョン番号これまでの6.4から10.0にジャンプアップしたことが判明しました(WinBeta、Neowin)。上がその画像で、... -
Windows
PHPを使ってWindows/Mac/Linux対応のデスクトップアプリを作成できる!?「PHP Nightrain」
PHPを使ってWindows/Mac/Linux上で動かすことができるネイティブデスクトップアプリを開発することができる「PHP Nightrain」と呼ばれるツールが公開されています(GitHub)。 公式サイトによると、様々なOSに対応しているだけではなく、CakePHP、Laravel、D... -
Windows
無償公開された「Visual Studio Community 2013」をインストールしてみた!
Microsoftが先日公開した「Visual Studio Community 2013」をWindows 7 64bit版にインストールしてみました。 Visual Studio Community 2013は、ライセンス上、大企業などでは使えないという制限がありますが、中小企業や個人開発者、学生などは商用/非商... -
Windows
これを読めばWPFの未来が分かる「The Roadmap for WPF」
.NET Framework Blogにて、MicrosoftのWindowsクライアントアプリ作成用フレームワークWPF(Windows Presentation Foundation)の今後を説明したブログ記事「The Roadmap for WPF」が公開されています。 記事は、WPFの現状や将来の計画を説明したものなので... -
Windows
Microsoft、「Windows 10 テクニカルプレビュー build 9879」を配信開始
Microsoftは本日「Windows 10テクニカルプレビュー」の新ビルド「build 9879」の配信を開始しました(Blogging Windows、Neowin、The Verge)。 Windows Updateで更新できますが、手動更新する場合、「PC Settings > Update and recovery > Preview builds ... -
Windows
【朗報】Microsoft、機能制限を撤廃した無料版「Visual Studio Community 2013」を公開
これは久々のビッグニュースかもしれません。 Microsoftは12日(現地時間)、同社のイベントConnect();にて、無償版のVisual Studio Community 2013の公開や、.NETのオープンソース化、Visual Studio 2015を含む.NET 2015の発表など、今後の開発シーンに大き...
