Windows– category –
-
Windows
Microsoft、「Windows 8.1 Update 1」リリース
春の大型アップデートとして以前から話題になっていた、「Windows 8.1 Update 1」が一般向けに公開されました(slashdot)。 Update 1では、スタート画面に、電源ボタンや検索ボタンが追加されたり、スタート画面で右クリックできるようになったり、タスクバ... -
Windows
「Windows XP」本日終了
長年Windowsを支えてきた名OS「Windows XP」のサポート期間が、本日2014年4月9日をもって終了となりました(Microsoft)。 Windows XPとあわせて、Office 2013、IE 6のサポート期間も終了することもアナウンスされています。Windows XPは2001年からサポート... -
Windows
Windows 8.1にスタートメニューが戻るって聞いてどう思った?
Microsoftが、時期は明言していないものの、Windows 8.1にスタートメニューを復活させる計画があることが明らかになり、大きな話題を呼びました。 大抵のユーザーはスタートメニューの復活を歓迎しているはず、と思えるのですが、実際のところはどうなので... -
Windows
【Build 2014】「Windows 8.1 Update 1」をMSDN向けに即日公開
本日Microsoftが、「Windows 8.1 Update 1」をMSDNサブスクリプション加入者向けに公開しています(MSDNサブスクライバーダウンロード、PC Watch、TechCrunch日本版)。一般公開は4月8日(日本時間だと4月9日)が予定されています。 Windows 8.1の新機能は「ス... -
Windows
【速報】Windows 8.1についにスタートメニューが復活!!
Windows 8リリース以来論争になっていた「スタートメニュー」問題に、ついに決着がつく時がやってきたかもしれません。現在開催中のMicrosoftの開発者向けカンファレンス「Build 2014」にて、今後予定されるWindows 8.1のアップデート版で、「スタートメニ... -
Windows
Microsoft、Windows XP用データ移行ツールを提供開始
Microsoftが、4月9日にサポート終了となるWindows XP向けのデータ転送ツール「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」(使用期限付き)」の無償公開を始めました(AV Watch)。ITmedia)。 使用期限は2014年7月31日まで。移行元がWindows XPで、移行先がWind... -
Windows
とってもクールな「Google Now」がデスクトップにもやってくる
Androidでおなじみの「Google Now」通知機能がデスクトップ版Chromeでも利用可能になるとのこと(Google+、TechCrunch日本版、9to5Mac)。 使い方は簡単で、AndroidまたはiOS版のGoogle Nowと同じアカウントで、Windows/Macなどのデスクトップ版Chromeにサイ... -
Windows
「シムシティ 2013」にオフラインモードがキタ━(゚∀゚)━!
Windows / Mac版の「シムシティ 2013」に、長らく待ち望んでいたオフラインモードがついにやってきました(シムシティブログ)。サーバーがらみのイライラからこれでおさらばできるかもしれません。 シングルプレイヤー=オフライン ゲーム起動時に「シングル... -
Windows
Microsoftのデジタルノートアプリ「OneNote」全プラットフォームで無償化!Mac版を使ってみた
噂は本当だった!! Microsoftのデジタルノートアプリ「OneNote」が全てのプラットフォームで無償化されました(Office Blog、窓の杜、CNET Japan)。Mac、Windows、Windows Phone、Android、iPad版などあらゆるプラットフォームでネイティブの「OneNote」ア... -
Windows
「Paragon 3-in-1 Mac Bundle」が期間限定50%オフ
Paragonのファイルシステム系ユーティリティ3本が1つになった「Paragon 3-in-1 Mac Bundle」の期間限定50%オフセールが実施されています(BitsDujour、Mac App Deals)。Paragon 3-in-1 Mac Bundleの正規価格は、59.85ドル。これを50%オフの29.95ドルで入手... -
Windows
【超期待】Microsoftの「OneNote for Mac」が今月末に無料で公開か!?
テックサイトThe Vergeが、Microsoftのノートアプリ「OneNote」のMac版が今月後半、しかも無料で公開されるかもしれないという情報を公開し話題を集めています(The Verge、9to5Mac、CNET Japan)。 The Vergeの情報源は「Microsoftの計画に詳しい情報筋」。... -
Windows
iPhoneのバッテリーをMac/Windowsで確認できる全く新しい便利ユーティリティ「iBetterCharge」(※追記あり)
Mac / Windowsで、iPhoneやiPadのバッテリー残量をチェックできる便利なフリーソフト「iBetterCharge」が公開されています(9to5Mac)。 iBetterChargeは、Mac / Windowsにインストールして使うソフトで、Wi-Fi同期を有効にしたiPhoneのバッテリーの残量を監...
