MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら

質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら

2022 12/03
Webサービス
2022年12月3日 2022年12月3日
  • URLをコピーしました!

Lp logo 3 1000x657

非営利の人工知能研究組織OpenAIは11月30日(米国時間)、対話型言語モデル「ChatGPT」を発表しました(CNET Japan)。

InstructGPTの兄弟モデルで、プロンプトの指示に従い、詳細な応答を行うように訓練されています。フォローアップの質問に答えたり、間違いを認めたり、間違った前提に挑戦したり、不適切な要求を拒否したりすることが可能になっています。

現段階では、不正確な回答や意味不明な回答をすることがあり、特定のフレーズを何度も繰り返すなど未完成な部分もあるそうですが、
Twitterなどでは自然で流暢な回答を行うことから、シンギュラリティも近いとのコメントも寄せられています。

プレビュー期間中は、ChatGPTを無料で利用でき、日本語に対応したAIとの会話を試すことができます。

目次

ChatGPTを試す

ChatGPTを実行するには、まず、OpenAIのアカウントを作成します。

「chat.openai.com」を開き「Sign up」ボタンをクリックし、アカウントを作成します。

S 20221202 212440

アカウントを作成したら「Login」ボタンを押して、同URLにログインします。

S 20221202 212722

▲画面下のテキストボックスに質問を入力しています。

S 20221202 210508

▲例えば「ソロキャンプに持っていったらいいものを教えてください」という質問に対し、テントやハンモックなど、完璧な回答を返してくれました。

S 20221202 211829

またより高度な会話の例を知りたい場合、技術書で有名な結城浩氏とChatGPTの対話が公開されています。

人間の質問に適切に回答してくれるコンピューターの存在は、SFドラマや映画の中だけの存在かと思われましたが、実現が近いのかもしれません。

Webサービス
AI
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【12/8まで】Amazonでポイントが2倍還元される「ダブルポイントウィーク」キャペーンが開始
  • PowerToysにクイック設定風のランチャーツールが追加へ

関連記事

  • Microsoft、TeamsやOutlookの障害を調査中
    2023年1月25日
  • イーロン・マスク氏、広告無しのさらに高価格なTwitter Blueサブスクリプションを示唆
    2023年1月22日
  • Twitter、全てのサードパーティアプリを禁止すると正式発表
    2023年1月20日
  • Twitter、サードパーティアプリのブロックを公式に認める
    2023年1月18日
  • 無料動画配信サービス「GYAO!」がサ終
    2023年1月17日
  • Tweetbotが一時的に復活してまた死ぬ。Twitter側の意図的なブロックが確定か?
    2023年1月16日
  • サードパーティ製Twitterアプリが動かなくなったのは意図的
    2023年1月15日
  • イーロン・マスク氏、Tweetbot等を破壊したTwitter API変更に関し沈黙、人気のTwitterクライアントを狙い撃ちか
    2023年1月14日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Pexels photo 123335 MicrosoftがVR、MR、HoloLensチームを全員レイオフ
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 多数のクリップアートを収録した素材アプリ「Clipart 2000+」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/2まで】Kindleストアで最大70%OFF!計450点以上!幻冬舎電本フェス 前夜祭が開催中
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次