iOS開発の今を俯瞰できる良まとめ「iOS Good Practices」

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Ios good practices

SwiftやObjective-Cといったプログラミング言語は、ほぼMac/iOSアプリ開発専用として使われている言語なので、たとえ他のソフトウェアの開発経験がある開発者でも最初のうちはとまどう事が多いかもしれません。

実際にアプリケーションをリリースするまでの道のりを想像して気が遠くなった…という方もいると思います。

そんなとき参考になりそうなドキュメントが「iOS Good Practices」です。iOS開発に関する優れた取り組みをまとめた文書なので、これからiOSアプリ開発を始める人や、再度チャレンジしたい人に参考になると思います。

開発の取り掛かりから、アプリの配布まで

iOS Good Practicesがカバーする範囲はとても広範囲に及んでいます。

まず「Getting Started」としてXcodeやCocoaPodsの使い方、プロジェクトの構成法、ローカライズや、gitの使い方を解説するところから始まり、「Common Libraries」ではAFNetworkingや、オートレイアウトライブラリなどの代表的ライブラリを取り上げ、「Architecture」ではMVCS/MVVM/VIPERなどのパータンをピックアップし、「Networking」ではiOSアプリ開発で重要となるネットワークライブラリの使用方法を説明しています。

これだけに留まらず、アイコンや画像の取り扱い方、コーディングスタイルや、コードの診断、分析方法、クラッシュログの取り扱い方、ビルド設定、アプリの配布方法までカバーしています。詳細はドキュメントを参照してください。

iOSアプリ開発に必要となる広範な知識を俯瞰できる、良いまとめだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次