解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iPhone
  3. 【要注意】iPhoneが異常に遅い問題はバッテリー交換で解決可能?

【要注意】iPhoneが異常に遅い問題はバッテリー交換で解決可能?

2017 12/11
iPhone
2017年12月11日 2017年12月11日
  • URLをコピーしました!

Iphone6s

古いiPhoneやiPadに新しいiOSをインストールすると、機能は増えるもののこれまでよりもモッサリとした動作になり、困った経験のある方は多いかもしれません。

ところがこの「遅さ」は単に新しいiOSの新機能によるものではなく、Appleがバッテリーに不具合を抱える可能性のあるiPhone 6sのシャットダウンを防ぐため、意図的にCPU速度を制限しているため発生しているのではいかとの指摘が行われています(9to5Mac)。

発見はRedditユーザーによるもので、iPhone 6sにiOS 11をインストールしたところ、GeekBenchスコアが本来の1471/2476から839/1377にまで落ち込んでいることを発見。体感的にもかなり遅くなっていると感じたようです。

Wow, just installed GeekBench myself and tried with my 6 Plus. According to their website, my phone should score 1471/2476, but it actually scored 839/1377 … Which would explain why I, like you, have been feeling like my phone has gotten noticeably slower lately.

同ユーザーはiOS 10.2.1で、バッテリーの故障を抱えているiPhone 6sの挙動が変更され、バッテリーの電圧に応じて最大クロック速度を動的に変化させることで、iPhoneがあまりにも多くの電力を消費してシャットダウンすることがないように調節しているのではないかと推測しています。

Appleは昨年、iPhone 6sが突然シャットダウンする問題に対する修理プログラムを発表し、iOS 10.2.1では、iPhone 6/6sで突然のシャットダウンが発生する割合が大幅に減少していることを明らかにしていました。実はiOS 10.2.1では意図しないシャットダウンが起きにくいかわりに、CPU速度が遅くなっていたのかもしれません。

CPU DasherX App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
iOSデバイスのCPUクロック等の情報を表示することができるアプリ。

iPhoneがあまりにも遅いと感じた場合、「GeekBench」や、CPUクロックを表示できる「CPU DasherX」のようなアプリで確認することができます。

バッテリーが劣化したり、取り外されたMacBookの動作は遅くなることは知られていて、iPhoneでも同様の方法がとられていても不思議ではありません。9to5Macは今回の問題に対し、Appleに問い合わせしているとのこと。

iPhone
iPhone iphone6s
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Tips】Windowsで起動時にResilio Syncのメイン画面が表示されないようにする方法【暫定版】
  • お手頃価格が期待できるかもしれない「iPhone Xc」コンセプトイメージ

関連記事

  • iPhone 15シリーズのフロントガラスパネルが流出か
    2023年3月6日
  • iPhone 15 Proのボリュームボタンは一体型に?
    2023年3月4日
  • iPhone 14とiPhone 14 Plusに新色イエローが追加か
    2023年3月4日
  • 【Kuo】Appleが「iPhone SE 4」の開発を再開か。6.1インチOLEDディスプレイと自社製の5Gチップを搭載
    2023年2月28日
  • 【朗報】 iPhone 15 Pro Maxのカメラバンプは小さくなる模様
    2023年2月27日
  • USB-Cを採用した「iPhone 15」のものとされる画像がリーク
    2023年2月23日
  • iPhone 15シリーズのRAMが増量、Proモデルは8GBを搭載か
    2023年2月22日
  • iPhoneにUSB-Cポートを追加しデュアルポート化する改造が公開
    2023年2月13日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 10 logo Tiny10 version 2303が登場。古いPCでも楽々実行可能な超軽量版のWindows 10
  • S 20230315 093515 Windows 11の月例更新プログラムKB5023706とKB5023698が公開 - 2023年3月の月例更新プログラムとして「Moment 2」を提供
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696が公開 - 2023年3月の月例更新
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
  • Pexels photo 777001 Windows 11用の最新のAMDドライバーでパフォーマンス大幅に低下するとの報告。幸い影響は稀か
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonで「Kindle Unlimited」が2ヶ月99円で利用できるキャンペーンが開催中
  • 多機能ペイントアプリ「My PaintBrush Pro」がセール中価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【3/30まで】Kindleストアで「人生を変えるモーニングメソッド」などが40%ポイント還元!大和書房ポイント還元キャンペーンが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次