解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 【Tips】Windowsで起動時にResilio Syncのメイン画面が表示されないようにする方法【暫定版】

【Tips】Windowsで起動時にResilio Syncのメイン画面が表示されないようにする方法【暫定版】

2017 12/11
Tips
2017年12月11日
  • URLをコピーしました!

2017 12 06 185935

いつのころからかWindowsの起動時に、ファイル同期ソフト「Resilio Sync」(旧名BitTorrent Sync)のメイン画面が表示されるようになっている事に気がつきました。

以前は自動的に実行はされるものの、最小化された状態で起動していて、上のような画面は表示されていなかったはずです。

今回はこの問題を解決する方法を説明します。ただしWindows 10 Fall Creators Updateを使用している場合、対処方法が現時点ではなさそうなので「暫定版」としたいと思います。

目次

レジストリでオプションを指定

検索してすぐに見つかったのが「[Solved] Sync Window Pops Up on Startup」という公式フォーラムのやりとりです。

提案されている方法は、レジストリエディタ「regedit」を起動して、「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」キーを開き「Resilio Sync」で指定されているコマンドライン文字列に「/MINIMIZED」を追加するというものです。

2017 12 06 190549

ただし今回はすでに「/MINIMIZED」フラグが適用済みで、当然ながら効果がありませんでした。

Windows 10 Fall Creators Update特有の現象か?

とうことで、さらに探してみると公式フォーラムの「[Poss Bug] Pop up after logging in」というスレッドが見つかりました。

結構長めのやりとりですが行われていますが、要約するとWindows 10 Fall Creators Updateに追加された「シャットダウン時に開いていたアプリを再度開く」という機能にResilio Syncが影響を受け、このような挙動が発生している模様。しかも、現段階ではとりあえずの回避策もなさそうな雰囲気です。

シャットダウンに「shutdown.exe」を使用すれば解決できるという提案もあるのですが、それは(個人的にはやりたくない)かなり面倒な方法です。

Windows 10 Fall Creators Updateに、この挙動をコントロールすためのオプションが追加されるか、Resilio Sync側が何らかの対応を行うまで、手動で閉じるしかないのかもしれません。

まとめ

Windowsの起動時にResilio Syncのメイン画面が開く問題は、基本的にはレジストリで「/MINIMIZE」フラグを指定することで解決できるようです。Windows 10 Fall Creators Updateの場合、現段階では対応策は不明です。

今後進展があれば記事を更新したいと思います。

Tips
Sync
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 美しい太陽系の様子をデスクトップに再現できる「Planets」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【要注意】iPhoneが異常に遅い問題はバッテリー交換で解決可能?

関連記事

  • RufusでISOファイルのダウンロードができない問題を解決
    2023年3月31日
  • macOS Venturaでディスプレイがオフのときにスリープさせない方法
    2023年3月23日
  • PowerToysの「プレーンテキストとして貼り付け」機能を使用する方法
    2023年3月17日
  • AIアップスケール機能「RTX Video Super Resolution」を使ってローカル動画を再生する方法
    2023年3月15日
  • ストリーミング動画をワンタッチでアップスケールできる「RTX Video Super Resolution」を使用する方法
    2023年3月12日
  • macOS Venturaで再起動時に何回もアクセシビリティ許可が求められる不具合の回避策【暫定版】
    2023年3月9日
  • ChatGPTをMacのメニューバーから利用する方法
    2023年3月5日
  • tiny11builderを使用して自分なりのミニマルなWindows 11を作成する方法
    2023年3月3日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20220318 94447 Windows Next Valley(Windows 12)のシステム要件はこうなる
  • Pexels photo 544295 LinuxがmacOSよりもAppleのハードウェアに貢献している
  • Start Folders Microsoft、Windows 11 KB5023778でスタートメニュー広告を導入
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • 1679398207 no tpm source scott windows 11 forum Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
  • S 20230325 100206 Microsoftが無料のWindows 11仮想マシンを更新し「Moment 2」に対応
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • S 20230329 095028 Windows 11のスタートメニュー広告を非表示にする方法
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonでパナソニックエネループなど乾電池がお買い得【新生活SALE FINAL】
  • 美しい3D地球儀で地理を学ぶことが出来る「Earth 3D - World Atlas」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2023年4月分】Kindle月替わりセールが更新 - イシューからはじめよなどが対象
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次