【7/17まで】Kindleストアで6万冊以上が対象!【Prime Day】最大80%OFF Kindle本(電子書籍) セールが開催中【厳選15冊】

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

S 20240626 102706

AmazonのKindleストアでは現在、各社の電子書籍6万冊以上を対象とした「【Prime Day】 最大80%OFF Kindle本(電子書籍) セール」が7月17日までの期間限定で開催されています。

Amazonでは7月16日、17日に年に一度のビッグセール「Prime Day 2024」が開催されますが、これに合わせてKindle本の大規模セールがはやくもはじまっています。

秋田書店、一迅社、早川書房、双葉社、KADOKAWAなど各社のさまざまなジャンルの書籍が最大80%OFFとなっています。

以下気になる電子書籍をジャンル毎にご紹介。

目次

コンピュータ・IT

まずはコンピュータ関連の書籍から。

プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則
上田勲(著) / 秀和システム(2017-04-27)
価格:¥1,089 / ポイント: 11pt(1%)(記事公開時)
一通りプログラミングができるようになった。しかし、読みにくい、遅い、頻繁にエラーが発生する、書いたコードを修正すると動かなくなる等々、なかなか「よいコード」を書けないとお悩みではありませんか? 本書は、よいコードを書く上で指針となる前提・原則・思想、つまり「プリンシプル」を解説するプログラミングスキル改善書です。初心者向けの書籍では絶対に説明しない、古今東西のプログラマーの知恵をこの一冊に凝縮しました!

独習Python
山田 祥寛(著) / 翔泳社(2020-06-22)
価格:¥1,650 / ポイント: 17pt(1%)(記事公開時)
手を動かしておぼえるPythonプログラミング――独学に最適な“標準教科書”プログラミングの初学者に向けた独習シリーズに『独習Python』が新登場。プログラミング言語入門書の執筆で定評のある山田祥寛氏による、Python入門書の決定版です。独習シリーズの強みである、手を動かしておぼえる(書いて実行して結果を確認する)特長を生かし、Pythonの基本的な言語仕様から、標準ライブラリ、ユーザー定義関数、オブジェクト指向構文、モジュールまで、サンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説します。

よいコードを書く上で指針となる前提・原則・思想、つまり「プリンシプル」を解説するプログラミングスキル改善書「プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則」や、手を動かしておぼえるPythonプログラミング「独習Python」。

生成AI時代の新プログラミング実践ガイド Pythonで学ぶGPTとCopilotの活用ベストプラクティス
松本直樹(著) / インプレス(2024-02-16)
価格:¥1,650 / ポイント: 17pt(1%)(記事公開時)
大規模な言語モデルを活用したサービスである「ChatGPT」と「GitHub Copilot」の登場は、ITエンジニアの世界に大きな影響力を持っています。導入には多くの課題がありますが、これらのサービスをプログラミングに活用することで、より迅速かつ効率的に開発を進める可能性が高まります。新しい時代のプログラマーやプログラマー志望者にとって、従来のプログラミングスキルに加えて、ChatGPTを使用したプログラミングスキルを習得することは、開発の効率を向上させるための重要なスキルとなります。

Pythonで学ぶ画像認識 機械学習実践シリーズ
田村 雅人(著) / 中村 克行(著) / インプレス(2023-03-22)
価格:¥1,925 / ポイント: 19pt(1%)(記事公開時)
近年の技術の発展により、画像認識技術はますます身近になっています。スマホの顔認証やオンライン会議での人物と背景を認識して背景をぼかすなどをはじめ、画像認識技術ははさまざまな場面において人々の生活をサポートしています。本書では画像認識について実践的に学べるように、Pythonを使った実装を示しています。また画像認識の基礎については簡単に触れるにとどめ、最新の画像認識手法について紙幅を割き、多くの部分で深層学習の実装について学ぶことができる構成になっています。

たのしい2Dゲームの作り方 第2版 Unityではじめるゲーム開発入門
STUDIO SHIN(著) / 翔泳社(2023-08-04)
価格:¥1,584 / ポイント: 16pt(1%)(記事公開時)
Unityをはじめるなら、2Dゲーム作りから!大好評の入門書が、Unity 2022 LTS(2023年6月公開 長期サポート版)に対応してリニューアル!============「ゲームを作ってみたいけれど、何から始めればいいのかわからない」「ゲームエンジンUnityに興味があるけれど、どうやってゲームを作るかわからない」そんな人でも「たのしく」Unityの基礎やゲーム開発の基本を覚えられます!

ChatGPTの基本的な概念や仕組みを詳しく解説し、プログラマーが使うと便利なChatGPTの基本動作やプロンプトエンジニアリングの学習にも焦点をあてた「生成AI時代の新プログラミング実践ガイド Pythonで学ぶGPTとCopilotの活用ベストプラクティス」、最新の画像認識手法について紙幅を割き、多くの部分で深層学習の実装について学ぶことができる「Pythonで学ぶ画像認識 機械学習実践シリーズ」、Unityをはじめるなら、2Dゲーム作りから「たのしい2Dゲームの作り方 第2版 Unityではじめるゲーム開発入門」。

早川SF

次は早川書房のSF小説です。国内・国外のSF小説のほか、ノンフィクション作品も50%OFFとなっています。

プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
アンディ ウィアー(著) / 小野田 和子(翻訳) / 早川書房(2021-12-16)
価格:¥990 / ポイント: 10pt(1%)(記事公開時)
大ヒット映画「オデッセイ」のアンディ・ウィアー最新作。映画化決定!未知の物質によって太陽に異常が発生、地球が氷河期に突入しつつある世界。謎を解くべく宇宙へ飛び立った男は、ただ一人人類を救うミッションに挑む! 『火星の人』で火星でのサバイバルを描いたウィアーが、地球滅亡の危機を描く極限のエンターテインメント

三体X 観想之宙
宝樹(著) / 大森 望(翻訳) / 早川書房(2022-07-06)
価格:¥1,045 / ポイント: 10pt(1%)(記事公開時)
アジアに初めてヒューゴー賞をもたらし、世界で2900万部、日本でも63万部を売り上げた『三体』三部作を、劉慈欣を敬愛する中国新世代のSF作家・宝樹が受け継いだ。謎のすべてが明かされる公式スピンオフ! 太陽系侵略をもくろむ三体文明の懐に、人類のスパイを送るという「階梯計画」の主人公となった孤独な男・雲天明(ユン・ティエンミン)。彼はいかにして三体文明のもとで過ごし、程心(チェン・シン)の前に現れたのか? シリーズ完結篇である『三体III 死神永生』で描かれたさまざまなできごとの裏側、知りたかった事件がすべて描かれる。

大ヒット映画「オデッセイ」のアンディ・ウィアー最新作「プロジェクト・ヘイル・メアリー 上」、世界で2900万部、日本でも63万部を売り上げた『三体』三部作を、劉慈欣を敬愛する中国新世代のSF作家・宝樹が受け継いだ「三体X 観想之宙」。

超新星紀元
劉 慈欣(著) / 大森 望(翻訳) / 早川書房(2023-07-19)
価格:¥1,155 / ポイント: 12pt(1%)(記事公開時)
1999年末、超新星爆発によって発生した放射線バーストが地球に降り注ぎ、人類に壊滅的な被害をもたらす。一年後に十三歳以上の大人すべてが死にいたることが判明したのだ。“超新星紀元”の地球は子どもたちに託された……! 『三体』劉慈欣の長篇デビュー作

赦しへの四つの道 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
アーシュラ K ル グィン(著) / 小尾 芙佐(翻訳) / 早川書房(2023-11-15)
価格:¥1,375 / ポイント: 14pt(1%)(記事公開時)
長年の奴隷解放戦争に疲弊した惑星ウェレルで、宇宙連合エクーメンの使節ソリーが祭りの日に攫われこの地の真実を垣間見る「赦しの日」をはじめ、圧倒的想像力で人種、性、身分制度に新たな問いかけをする《ハイニッシュ》世界の四つの物語。ローカス賞受賞作

怪獣保護協会
ジョン スコルジー(著) / 内田 昌之(翻訳) / 早川書房(2023-08-02)
価格:¥1,320 / ポイント: 13pt(1%)(記事公開時)
映画のゴジラは、並行宇宙の地球〈怪獣惑星〉からこちらの地球にやってきた巨大怪獣がモデルだった! ジェイミーはひょんなことから〈怪獣保護協会〉の一員となり、もうひとつの地球でこの怪獣たち相手に大奮闘することに!? 『老人と宇宙』著者の冒険SF!

『三体』劉慈欣の長篇デビュー作「超新星紀元」、長年の奴隷解放戦争に疲弊した惑星ウェレルで、宇宙連合エクーメンの使節ソリーが祭りの日に攫われこの地の真実を垣間見る「赦しの日」をはじめ、4作を収録した「赦しへの四つの道」、映画のゴジラは、並行宇宙の地球〈怪獣惑星〉からこちらの地球にやってきた巨大怪獣がモデルだった!「怪獣保護協会」。

その他書籍

マンガもセール対象となっています。

あつまれ!ふしぎ研究部 19 (少年チャンピオン・コミックス)
安部真弘(著) / 秋田書店(2024-06-07)
価格:¥370 / ポイント: 4pt(1%)(記事公開時)
田中さんも交えてみんなで人狼ゲーム! 激闘! 激辛ラーメン! みなみちゃんの漫画に高浜さんがドはまり!? そして、季節は巡り冬到来! 大祐とことねが喫茶店「マーコット」でクリスマス会をしたり、部活対抗の雪合戦大会など、冬の寒さにも負けないにぎやかイベント盛りだくさん! 大祐のちょっとうらやましい苦難は続く…。

バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~ 5 バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~ (少年チャンピオン・コミックス)
林たかあき(著) / 板垣恵介(著) / 秋田書店(2024-06-07)
価格:¥493 / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
釣りに行ったり、ゲームをしたり、あんなキャラやこんなキャラが出てきたり、ますます賑やかガイアとシコルスキーの共同生活ッッ!! …シコルスキー、リベンジマッチはどーすんの!?

放課後ていぼう日誌 12 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
小坂泰之(著) / 秋田書店(2024-05-20)
価格:¥508 / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
まさかの部長引退!? 部長の座を大野に譲って隠居したい黒岩とまだまだ黒岩に部長でいてほしい大野が、皆を巻き込みハゼ釣り勝負をすることに! そんな黒岩と大野の馴れ初めに、陽渚と夏海のサイクリング&フィッシングを満喫する休日、いま明かされる部活存続の秘密、アマモ場再生のお手伝い…etc と、ていぼう部の活動は2学期も盛りだくさん♪

田中さんも交えてみんなで人狼ゲーム「あつまれ!ふしぎ研究部 19」、ますます賑やかガイアとシコルスキーの共同生活ッッ!! 「バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~ 5 バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~」。ていぼう部の活動は2学期も盛りだくさん「放課後ていぼう日誌 12」。

SECOND BRAIN(セカンドブレイン) 時間に追われない「知的生産術」
ティアゴ・フォーテ(著) / 春川 由香(翻訳) / 東洋経済新報社(2023-03-24)
価格:¥1,232 / ポイント: 12pt(1%)(記事公開時)
あなたが自分の頭脳の外に構築する「第2の脳(セカンドブレイン)」。必要な情報をすべて蓄えておく巨大な「知の集合体」だ。本書を読むと得られるスキルは…◎煩雑でムダなデジタルワークから解放され、もっとも重要な情報に効率よくアクセスできる。◎目標がクリアになり、最短で成果を出せるようになる◎よけいな仕事に時間を取られなくなり、人生でもっとも大切なことに集中できる◎広大な「知の倉庫」から一瞬で情報を取り出すことができ、誰にも真似できないアイデアを創造できるこれは、日々垂れ流される大量の情報に殺されそうになっている現代人のための、まったく新しい思考の整理術である。

生成AI時代の「超」仕事術大全
保科 学世(著) / アクセンチュアAIセンター(著) / 東洋経済新報社(2023-11-01)
価格:¥1,386 / ポイント: 14pt(1%)(記事公開時)
外資系コンサルが仕事で使うプロンプトを公開!これから絶対身につけるべき8つスキルとは?業界&業種別にこれからどうなるかもわかる!生成AIやChatGPTの原理&使い方からリスク対策方法、身につけるべきスキルまで、外資系コンサル(ビジネスのプロ)かつAIのプロだから書ける超実践的仕事術!インターネット登場以来の衝撃と言われる「生成AI時代」をサバイバルするスキルと知識がこれ一冊ですべてわかる!!

あなたが自分の頭脳の外に構築する「第2の脳(セカンドブレイン)」。必要な情報をすべて蓄えておく巨大な「知の集合体」だ「SECOND BRAIN(セカンドブレイン) 時間に追われない「知的生産術」」、外資系コンサルが仕事で使うプロンプトを公開!「生成AI時代の「超」仕事術大全」、

その他多数の書籍が対象です。

開催中のその他セール

現在Kindleストアでは以下のセールも開催されています。

ブログで紹介していないセールもまとめたKindleアンテナもあります

AmazonのKindleストアで小学館の電子書籍を対象とした「【30%OFF】小学館 2024年夏 ぴっかぴか小デジ!感謝祭」が6月27日までの期間限定で始まりました。 小
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍478冊を対象とした「【50%OFF】講談社 全品半額! 6月のオールジャンル特選セール」が6月27日までの期
AmazonKindleストアでは現在、KADOKAWAの電子書籍400冊以上を対象とした「【50%OFF】KADOKAWA いま読みたい歴史&時代小説フェア(Amazon1、
AmazonのKindleストアで2024年6月分の「Kindle月替わりセール」が始まりました。 Kindleの月替わりセールは、文学から実用書、技術書、コミックまで幅広
AmazonのKindleストアでは現在、ディスカヴァー・トゥエンティワンの電子書籍約270冊を対象とした「【最大90%OFF】ディスカヴァー・トゥエンティワン 新刊含むジャ
AmazonのKindleストアでは現在、竹書房の電子書籍を対象とした「【11円から】竹書房 「新フリテンくん【DX版】」新刊発売記念 フリテンくんシリーズほぼほぼ11円(税込
AmazonのKindleストアでは現在、KADOKAWAの電子書籍200冊以上を対象とした「【50%OFFなど】KADOKAWA フラッパー感謝祭(Amazon1、Ama
AmazonのKindleストアでは現在、文藝春秋の電子書籍を対象とした「【30%OFF】文藝春秋 『通常は死ぬ前に処分したいと思うであろう 100のモノ』発売記念 みうらじ
AmazonのKindleストアでKADOKAWAの電子書籍1000冊以上を対象とした「【50%OFF】KADOKAWA 夏のビジネス書&実用書フェア(Amazon1、Amaz
AmazonのKindleストアでは現在、KADOKAWAの電子書籍400冊以上を対象とした「【99円から】KADOKAWA 電子書籍フェア カドコミ2024(Amazon1、

▼期間不明

AmazonのKindleストアでは現在、「【極!超合本シリーズ】55円セール」が開催されています。 コミック複数巻をまとめた【極!超合本シリーズ】の一部が55円となっていま

期間中にぜひどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次