MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ハードウェア
  3. 【要注意】大量のLenovoノートPCに影響を及ぼすBIOSの脆弱性が発見 - 該当機種は早急なアップデートを

【要注意】大量のLenovoノートPCに影響を及ぼすBIOSの脆弱性が発見 - 該当機種は早急なアップデートを

2022 4/21
ハードウェア
2022年4月21日 2022年4月21日
  • URLをコピーしました!

S 20220421 95750

Lenovo製のノートPCの多数に影響する深刻なBIOSの脆弱性が存在することがわかりました(gHacks)。同社は脆弱性を公式サイトで周知しており、影響を受ける一部の機種に関してはファームウェア・アップデートをすでにリリースしています。残りのアップデートも5月上旬にはリリースする予定です。

公式サイトによるとLenovo製ノートPCのBIOSに、以下の3つの脆弱性が発見されたとのこと。

  • CVE-2021-3970: LenovoノートPCの一部モデルでLenovoVariable SMI Handlerの検証が不十分なため、ローカルアクセスおよび昇格した権限を持つ攻撃者が任意のコードを実行できる潜在的な脆弱性が存在。
  • CVE-2021-3971: 一部のコンシューマー向けLenovoノートPCの古い製造プロセスで使用されていたドライバが誤ってBIOSイメージに含まれていた場合、昇格した権限を持つ攻撃者がNVRAM変数を変更することでファームウェア保護領域を変更できる潜在的な脆弱性が存在。
  • CVE-2021-3972: 一部のコンシューマー向けLenovoノートPCの製造プロセスで使用されているドライバが誤って無効化されていない場合、昇格した権限を持つ攻撃者がNVRAM変数を変更することで、セキュアブート設定を変更できる可能性がある。

脆弱性はLenovo IdeaPad 3、Flex 3、L340、Legion 5/7、Legion Y540、S14、S145、S540、Slim 7/9、V14/V15、Yoga Slim 7などの製品に影響を及ぼし、対象となるモデル全製品のリストも公開されています。

S 20220421 100740

脆弱性を修正したファームウェアは、製品毎のサポートページを開き「BIOS/UEFI」を選択することでダウンロードすることができます。サポートページにも脆弱性の一覧や、ファームウェアの適用方法が掲載されています。

BIOSの更新にはリスクが伴うため、更新前によく確認してから実行することをおすすめします。

ハードウェア
bioshock Lenovo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「iPhone 16 Pro」は真フルスクリーンスマートフォン?フロントカメラやFace IDがディスプレイ埋め込み型へ変更か
  • 【本日まで】Kindleストアで「行動最適化大全」など1000冊以上が50%オフのKADOKAWA 春の文芸書&ビジネスフェア2022は間もなく終了

関連記事

  • AirPods Proはもはや耳栓
    2023年1月28日
  • Apple、スマートスピーカー「HomePod(第2世代)」を発表 - 44,800円で2月3日発売
    2023年1月19日
  • Appleが99ドルの超低価格AirPodsを開発中か
    2023年1月13日
  • Intel、24コア搭載の世界最速のモバイルプロセッサを発表 。打倒Appleシリコンなるか?
    2023年1月4日
  • Linuxを使うためのベストノートPCは何?ハッカー達の選択はこちら
    2023年1月2日
  • 【Kuo】Appleヘッドセットの発売は2023年後半まで延期か
    2022年12月5日
  • 「M2 Max」のものとされるGeekbenchスコアが発見される。スコアの大幅向上はなし?
    2022年12月1日
  • 49ドルのiPhone用Apple Pencilが発売直前にキャンセルされた?
    2022年11月24日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでVICTORINOXのペティナイフが9%オフでセール中
  • シンプルな画像切り抜きユーティリティ「Super PhotoCut」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次