Macの起動時にビープ音が3回なってしまったときの対処方法

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

IMG 1631

最近メインで使っているMac mini Late 2012ですが、いきなり画面にブロックノイズが表示されてフリーズ。しかたないのでリセットしたのですが、再起動時にビープ音が3回鳴ってしまいました。

Macユーザーなら知っていると思いますが、起動時の3回のビープ音はハードウェアがおかしくなった時のサインとして有名です。

以前 MacBookPro で3回ビープ音がなった時は実際にメモリが壊れていて交換しました。

今回は、結論からいうとハードウェア的な故障はなさそうな気配なのですが(確信もてず…)、あれこれあわててあちこち調べてみたのでその記録をメモしておきたいと思います。

Apple Hardware Testでテスト…できない?

まず、Apple Hardware Testという組み込みのハードウェアテスト・ツールを実行しようと思ったのですが、これが一筋縄ではいきませんでした。Dキーを押しながら電源を投入すれば起動するはずなんですが、何回やっても起動できないのです。

最終的にUSBキーボードを直結しDキーを押しながら電源を入れることでうまく起動できたのですが、CPU切替器経由のキーボードだと起動できないというのは盲点でした。

Dキーを押すタイミングの問題かと思ったり、インストールDVDが必要なのかなと思ってあれこれやってしまい相当時間を無駄にしてしまいました(DVDは最近のMacでは必要ないみたいですね)。

Apple Hardware Testでエラー発生!

IMG 1635
いざテストを実行してみると(全テストで1時間ちょいかかります)、最終的にエラー発生(´・ω・`)。しかも、メモリエラーかと思ったら「4HDD/11/40000000:SATA(0,0)」というディスク関連のエラーみたいです。

ドライブ側の故障だったらお手上げなんですが、Apple 公式ドキュメントを見ていいて以下の注意書きを発見。

キーボード、マウス、ディスプレイ、およびスピーカー以外のすべての外部デバイスを取り外してください。Ethernet ケーブルまたは外付け DVD ドライブを使用している場合は、これらを取り外します。

そういえばバックアップ用の外付けHDDを取り付けていることに気が付き、これを外してから再度テストしてみたら…OKでした!!

Apple Hardware Test実行する場合、テスト前に周辺機器を取り外しておきましょう。

Macを起動してさらにメモリテスト

Rember

Macを起動して、さらにRememberというソフトでメモリのテストを実行してエラーが発生しないことを確認しました。Macはメモリに神経質な気がするので、メモリ交換後はテストしてみることをおすすめします。

まとめ

ということで、なぜ起動時のビープ音3回がなったのかわからないのですが、今は普通につかえてます。

もともとこのMac mini Late 2012はSSDをHDDに交換したときに、Intel SSDが調子悪くてまともに動かったこともあり、今ひとつ信頼しきれないところがあります。今回は完全に逝ったかと思いましたが動いているのでまあよしとしておきます。開腹しちゃったのでAppleの保証がないとすると背水の陣かもしれません。

NewImage

ちなみにMac miniのケーブルがだめな場合VintageComputerから購入できるみたいです(高いし、在庫がないけど)。

Mac mini Mid 2012 仕様変更か?という話もあるので、よく調べとかないと失敗しそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次