謎の「Creedence Cryptex」アイコンがMacのデスクトップ表示される問題。明確な原因・解決策は不明

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

先日M4 Mac miniを何気に再起動したところ、デスクトップに謎のアイコンが大量に表示されていることに気がつきました。

Macのシステムファイルが壊れたのか?あるいは最悪マルウェアに感染したのか?と思ってネットで検索してみたところ、「Cryptexes, AI and Creedence Clearwater Revival」と題した記事を発見。

記事によると「Cryptex」は暗号化されたディスクイメージで、macOSの起動時に一時的にマウントされ、システムに機能を追加するものとのこと。macOS Monterey後期〜Ventura以降、SafariやdyldキャッシュなどのシステムコンポーネントはCryptex経由で提供されるようになっており、macOS 15.5では、AI機能のために23個の追加Cryptex(合計7.2GB)が読み込まれるそうです。

通常、これらはマウントリストには表示されないはずですが、マウント処理がうまくいかない場合、Cryptexが通常のディスクイメージとして表示されることがあるそうです。

表示されてもシステムに実害はないのですが、ディスクユーティリティやFinder、デスクトップなどに「長い名前のボリュームが並び」不快感を覚えることになります。

目次

明確な解決策はなし?

Creedence Cryptexに関する情報はApple Communityにも投稿されており、まれではあるものの特定の条件によって発動する不具合のようです。

最も簡単な解決策として「とりあえず再起動する」というものがありますが、再びアイコンが表示されることもあり常に有効なわけではありません。

クリーンインストールで直ったという情報や、特定のログインアイテムが原因だとの情報、iCloudアカウントに関係しているという情報なども寄せられていますが、どれも決定的ではない模様。

個人的にはM4 Mac miniを外付けSSDから起動しているため、これが原因かなと最初に思ったのですが、コメント欄をよく読むと内蔵SSDから起動している場合でも問題が発生する場合があるようです。

最悪無視するしかないかもだが…勝手に直る場合も

手元の環境では当初再起動しても再びアイコンが表示される状態で、最悪Finder設定で「外部ディスク」をオフにすることで非表示するしかないかなとあきらめていました。

しかし、次の日再起動してみると、きれいさっぱり全ての「Creedence〜」「Revival〜」アイコンが消えていて問題が自動的に解決していました。特に設定は変更していないため解決方法が全く不明ですが、知らないうちに非表示になる可能性はあるということだと思います。

macOS Sequoiaの開発も終盤になったなか、この問題は修正されることはないのかもしれませんが、もし同じ現象に遭遇した方がいたら、コメントなどで情報を共有してもらえるとうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次