
Appleが公開したmacOS Sierraでは、Macユーザーの多大の支持を集めてきたキーボードユーティリティ「Karabiner」が動作しなくなるなど、キーボードの取り扱いに関連した大きな変更が行われています。
その変更によってこれまで使えていた日本語キーボードユーティリティ「Seil」も動作しなくなりました。「無変換」「変換」キーを日本語IMEのON/OFF切り替えに使っていた場合、これらのキーが動かなくなるのは考えられないほど苦痛だと思われます。
とはいえ幸いなことに、現在開発中のKarabiner-Elementsを利用すれば、再び「無変換」「変換」を使用することが可能です。今回はこの方法を紹介します。
Karabiner-Elementsのインストール
Karabiner-Elementsの実行ファイルをダウンロードしてインストールします。記事執筆時実行ファイルは以下のURLからダウンロード可能です。
dmgファイルをダブルクリックしてインストールしてください。
設定ファイルの作成

Karabiner-Elementsを起動すると上のような設定画面が表示されます。指示に従い設定ファイルkarabiner.jsonを作成します。
ターミナルを開き以下のコマンドを実行します。
mkdir -p ~/.karabiner.d/configuration/ cd ~/.karabiner.d/configuration/ touch karabiner.json open karabiner.json
「無変換」「変換」を使用可能にする場合karabiner.jsonの内容を以下のように編集します。
{
    "profiles": [
        {
            "name": "Default profile",
            "selected": true,
            "simple_modifications": {
		        "japanese_pc_nfer": "japanese_eisuu",
		        "japanese_pc_xfer": "japanese_kana"
            }
        }
    ]
}
設定はリアルタイムで反映されます。
接続した外部キーボードで「無変換」「変換」が動くか動作確認してみましょう。
まとめ
できれば「無変換」「変換」キーぐらいOS標準で認識してほしいところですが、現状はそうなっていません。macOS Sierraにアップグレードしたものの「無変換」「変換」キーが使えなくなって困っていた方はためしてみてはいかがでしょうか。
なおKarabiner-Elementsは現在絶賛開発中のソフトウェアで日々状況は変わる可能性があります。例えば少し古いバージョンでは使用しているうちにキーボードの日本語配列が英語配列とみなされれてしまう謎の不具合に遭遇しましたが、最新バージョンでは修正されているようです(?)。以前うまくいかなかった場合は再度最新版をダウンロードして使用してみることをお勧めします。
