MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 【Tips】macOSのSpotlight機能を利用して通貨や単位の変換を行う方法

【Tips】macOSのSpotlight機能を利用して通貨や単位の変換を行う方法

2019 3/09
Tips
2019年3月8日 2019年3月9日
  • URLをコピーしました!

S 20190308 211557

macOSのデスクトップ検索機能「Spotlight」。

基本機能はシステム内に保存されたファイルを検索し、内容を表示したり、アプリを起動したりするというものですが、最近はWeb検索機能など次々と便利な機能が追加されています。

今回は、Spotlightを利用して通貨や単位の変換を行う方法を説明します。

目次

Spotlightで通貨や単位を変換

通貨や単位を変換するには、まずSpotlightのウィンドウを表示します。

メニューバーのアイコンやショートキー(Command + スペース)で表示します。

100 usd

▲例えば「100ドル」と入力すると、右側に「11,165円」と表示されます。その下を確認するとユーロ、ポンド、カナダドル、スイスフランに換算した値も表示されていることがわかります。

入力可能な文字列は柔軟製が高く「100ドル」や「100円」といった表記のほか、「100USD」や「100JPY」といった3文字の通貨コードでも認識されます。

通貨のほかに単位の変換も可能です。

Inch

▲例えば「15inch」が「38.1cm」であることがわかります。

Time

▲時間にも対応していて「1時間」が「0.042日」「3,600秒」ということがわかります。

なお同様の機能はiOSのSpotlightでも利用可能です。

まとめ

macOSのSpotlight機能を利用すれば、簡単に通貨や単位の変換が可能です。Google検索でも同じような機能は利用できますが、Spotlightのほうがより素早く実行できる利点があります。

Tips
macos
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 多機能メディアビューアー「ImageViewer」が無料化した本日のアプリセールまとめ
  • 【Kuo】AppleがiPhoneと連携するARヘッドセットの製造を今年の年末頃から開始すると予想

関連記事

  • 公式実装が待てない!Microsoftペイントでダークモードを今すぐ利用する方法
    2023年1月31日
  • Windows 11の製品版でタブ付きメモ帳を今すぐ使用する裏技
    2023年1月24日
  • ChromeやFirefox、Safariでタイムアウト値を変更する方法
    2023年1月24日
  • macOSのメニューバーを自動的に表示・非表示にする方法
    2023年1月22日
  • Microsoft Edge 109で印刷できない問題を修正する方法
    2023年1月19日
  • PowerToys: マウスユーティリティ - さまざまな方法でマウスカーソルを分かりやすく表示
    2023年1月19日
  • Windowsでdmgファイルを開く方法
    2023年1月18日
  • macOSのメモアプリでテキストのみを貼り付ける方法
    2023年1月17日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 公式実装が待てない!Microsoftペイントでダークモードを今すぐ利用する方法
  • 【本日まで】Kindleストアで40%ポイント還元!講談社文庫ポイント還元セールが開催中
  • Windows 11の更新プログラムがインストールできないエラーが継続中。エラー0x800f0831などが発生
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次