MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. Microsoft、ストリーミングゲームデバイス「Keystone」の存在をついに認めるも…

Microsoft、ストリーミングゲームデバイス「Keystone」の存在をついに認めるも…

2022 5/28
ソフトウェア
2022年5月28日 2022年5月28日
  • URLをコピーしました!

Pexels pixabay 159369

Microsoftが、「Keystone」と呼ばれるXbox Cloudストリーミングデバイスの開発に取り組んでいることがわかりました(MSPoweruser)。

Windows Centralに寄せられたコメントによると、Microsoftは過去数年間、コントローラー以外の追加ハードウェアを必要とせず、あらゆるテレビやモニターに接続できる、コードネーム「Keystone」と呼ばれるストリーミングゲームデバイスに取り組んできたとのこと。

ただし、Keystoneの開発は順風満帆ではなく、現在はデバイスを再評価していると説明しています。

As part of any technical journey, we are constantly evaluating our efforts, reviewing our learnings, and ensuring we are bringing value to our customers. We have made the decision to pivot away from the current iteration of the Keystone device. We will take our learnings and refocus our efforts on a new approach that will allow us to deliver Xbox Cloud Gaming to more players around the world in the future.

技術的な旅の一部として、私たちは常に自分たちの努力を評価し、学んだことを見直し、お客様に価値をもたらしていることを確認します。私たちは、現在のKeystoneデバイスのイテレーションから離れることを決定しました。私たちは、学んだことを活かして、将来、世界中のより多くのプレイヤーにXbox Cloud Gamingを提供できるように、新しいアプローチに力を注ぎます。

Windows Centralに寄せられたコメントはここで終わっており、Keystoneデバイスにどのような変更が加えられるのか、あるいは別のプロジェクトに移行して完全に廃止されるのかは不明です。

以前Microsoftは、Xbox Cloud GamingをスマートTVに提供するために、様々なテレビメーカーと協力する意向も示していましたが、このプロジェクトもどの程度進捗しているかは不明です。

幸いXbox Cloud Gamingは、Game Passの一部として毎月定期的にゲームが追加されており、Microsoftのストリーミングゲームサービス自体が途絶えるわけではなさそうです。

ソフトウェア
Microsoft
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Playground対応のHaskell開発環境「Haskell」がセール中の本日のMacアプリセールまとめ
  • 【6/9まで】Kindleストアで最大50%OFF!円安とインフレで日本はどうなる?学びなおしの経済学フェアが開催中

関連記事

  • elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
    2023年2月1日
  • AutoHotkey v2が正式に主要バージョンに
    2023年1月30日
  • 画面録画機能を搭載したMicrosoftの「Snipping Tool」の正式公開が一歩近づく
    2023年1月30日
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
    2023年1月29日
  • Microsoft、プロジェクト「Phoenix」でEdgeブラウザを刷新
    2023年1月28日
  • OpenCore Legacy Patcher 0.6.1がリリース - 非互換MacでmacOS Venturaを動かすためのツール
    2023年1月26日
  • Windows Terminal Preview 1.17がリリース - Micaサポートとプロセス再起動など
    2023年1月26日
  • Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
    2023年1月25日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/28まで】Amazonのオーディオブック聴き放題サービス「Audible」が2ヶ月無料になるキャンペーンが実施中
  • 【2023年2月分】Kindle月替わりセールが更新 - 「超雑談力」などが対象
  • elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次