Windowsの軽量化に挑戦し続けるNTDEV氏が、実験的プロジェクト「nano11」のISOファイル版を公開しました。スクリプトを使って自力で作成する必要がなくなり、すぐに試すことができるようになりました。
By public demand, an ISO of nano11 will be uploaded! It's the one made in the video where I showcase the script.
It might take a while to be ready though, as it uploads at around 100kbps :/ pic.twitter.com/5tXxHafzNy— NTDEV (@NTDEV_) September 14, 2025
nano11は、tiny11をさらにスリム化した超軽量版のWindows 11です。Windows Hello、IME、壁紙、.NET事前コンパイル、各種ドライバーなど、不要な機能を徹底的に削除したもので、Windows UpdateやDefenderなどのコアサービスも削除しているため、インストール後の更新や機能追加は不可能となっています。日常利用には不向きですが、VM環境や古いPCでのテストベッド、組み込み用途に最適だとされています。
今回このnano11のISOファイルnano11 25h2.iso
がInternet Archiveで公開されました。Windows 11 Version 25H2をベースとしており、ダウンロードするだけですぐにインストールして試すことができるようになっています。
Microsoftアカウントの入力を回避できるように設定済みで、インストールサイズは約3GB。LZX圧縮により、非常にコンパクトな構成になっています。
「nano11」は、Windowsの本質だけを残した骨格のような存在です。軽量化の限界に挑むこのプロジェクトは、技術者やOSマニアから大きな注目を集めています。興味がある方は、NTDEV氏の公式ブログもぜひチェックしてみてください。