-
Apple、iOS 17.6.1とiPadOS 17.6.1を再リリース
Appleは本日、「iOS 17.6.1」と「iPadOS 17.6.1」を再リリースしました(9to5Mac)。 ビルド番号がオリジナル版の「21G93」から「21G101」に変更されていますが、それ以外の変更点は不明です。 iOS 17.6.1のオリジナル版は約2週間前に公開され、「重要なバグ... -
Rubyはシェルスクリプトに最適な言語
日本生まれのプログラミング言語「Ruby」。 Webフレームワーク「Ruby on Rails」のプログラミング言語として人気を集めていますが、元々はPerlを置き換える事が出来る「グルー言語」としても注目を集めていました。 今回、開発者のLucas Seiki Oshiro氏は... -
【本日のお買い得】Adobe Creative Cloud コンプリートが36%OFFでセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
【9/5まで】Kindleストアで50%OFF!講談社 ぜーんぶ半額! 夏のオールジャンルBOOK超特大セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍2000冊以上を対象とした「【50%OFF】講談社 ぜーんぶ半額! 夏のオールジャンルBOOK超特大セール」が9月5日までの期間限定で開催されています。 小説やビジネス書、ノンフィクションなどさまざまなジャンル... -
Microsoft、Windows 11 Canaryビルドなのに「Dev」と表記
Microsoftは先週、Windows 11 Canaryビルドの最新版を公開しました。 最新ビルドでは26XXXビルドから27XXXビルドへとビルド番号が大きくジャンプしていることが注目を集めていますが、Windowsのバージョンが「Dev」と表示される、若干混乱を招く変更も行わ... -
iPhone 16 Proの新色は「デザートチタニウム」か
Appleが今年発売するiPhone 16 Proシリーズには「ブロンズ」に近い新色が追加されるとの噂が流れています。 今回、Apple関連製品でそれなりに実績のあるリーカー、Majin Bu氏は、同モデルのカメラレンズリングのものとされる画像を公開し、この色を「デザ... -
正式公開はいつ?Microsoft、Windows 11 Recallに関して沈黙を守る
Microsoftは本来、「Copilot+ PC」と共に、Windows 11 24H2の新しいAI機能「Recall」を導入する予定でした。Recallは、発表後すぐにプライバシーの懸念が指摘され、公開が延期されることになりましたが、現在もまだいつ公開されることになるのか全く不明な... -
Google Chromeで「uBlock Origin」をあと1年使い続ける方法
Google Chromeでは現在、Manifest v2からManifest v3への移行作業が行われています。 この影響により世界で最も人気のある広告ブロッカー「uBlock Origin」など、Manifest v2拡張機能が使えなくなることになりますが、まだしばらくこの拡張機能を使用し続... -
【本日のお買い得】WORKPROの折れないカッターナイフが27%OFFでセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
【9/1まで】Kindleストアで「第七女子会彷徨」などが77円!徳間書店 完結作品【全巻77円(税込)】 夏休みセールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、徳間書店の電子書籍を対象とした「【77円】徳間書店 完結作品【全巻77円(税込)】 夏休みセール(Amazon1、Amazon2)」が9月1日までの期間限定で開催されています。 完結した人気シリーズが1冊77円となっています。 大昭和怪... -
Macのスリープ解除後にパスワードを入力しない方法
Macでスリープやスクリーンセーバを解除した場合、通常パスワードの入力が必要となります。 職場や公共の場所でMacを使うならば望ましい挙動ですが、完全に安全が確保された環境(家庭など)で使う場合は、毎回のパスワードの入力をスキップしたい場合もある... -
Microsoft、Windows 11のエネルギー効率を改善し、新しい電源モード設定を追加
MicrosoftがWindows 11のエネルギー効率を改善するための、新しい電源モード設定の開発に取り組んでいることがわかりました。 先日公開されたWindows 11 Build 27686(Canaryビルド)には、さまざまな新機能や変更点が含まれていましたが、その中の一つに、...