-
Mac用仮想化ソフト「Parallels Desktop 9」期間限定25%オフセール実施中
Mac用の定番仮想化ソフトの「Parallels Desktop 9」の期間限定25%オフセールが開催されています。 「Parallels Desktop 9 for Mac 通常版」が通常7000円のところ1975円オフの5925円で、「Parallels Desktop 9 for Mac アップグレード版」が通常4000円のと... -
【祝】大量にゲームをゲットするチャンス「Steamサマーセール」始まる
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」で毎年行われている「サマーセール」が今年も始まりました!!(ファミ通.com、Gamespark)。開催期間は6月20日〜6月28日まで(日本時間)。 期間中は、毎日セール対象のゲームが入れ替わる「日替わりスペシャル」や、8時... -
Apple、開発者向けに「OS X 10.9.4 build 13E19」を配布開始
本日、Appleは開発者向けにOS X Mavericksの最新ベータ版「OS X 10.9.4 build 13E19」の配布を開始しました(9To5Mac、iDownloadBlog)。 今回の13E19ベータビルドも、これまで同様、Mac Developer Programに加入済みの開発者は、Mac App Storeのソフトウェ... -
セカイカメラでも有名なTelepathy CEOの井口尊仁氏が退任、「Telepathy One」はどうなる?(※続報あり)
Google Glass対抗のウェアラブルデバイス「Telepathy One」を開発中の米TelepathyのCEO、井口尊仁氏が退任したそうです(TechCrunch日本版)。 井口尊仁氏といえばセカイカメラでも有名で、新しいビジョンを提唱するのが得意な人といった印象がありました。... -
【悲報】廉価版「iMac 2014」はメモリ直付でアップグレードできず
発売されたばかりの廉価版「iMac」が早速分解され、搭載されいている8GBのメモリが基板に直付されていることが判明しました(OWC、MacRumors)。 廉価版iMacはストアでもメモリを増量することができず、自分でメモリを追加することもできないので、購入ユー... -
「Go 1.3」リリース。GCの改善やパフォーマンスの向上が行われる
Goプロジェクトは、18日、Go言語の最新版「Go 1.3」をリリースしました(公式ブログ、リリースノート、Hacker News)。最新版1.3は、バージョン1.2以来6ヶ月ぶりとなるメジャーバージョンアップ版です。 Go 1.3では言語機能に関する変更は行われておらず、主... -
UIが一新された人気パスワード管理ソフト「1Password for Windows 4.0」リリース
AgileBitsが、人気パスワード管理アプリ「1Password」のWindows版の最新バージョン「1Password for Windows 4.0」をリリースしました(公式ブログ、BetaNews)。 最新版4.0ではご覧のようにユーザーインターフェイスが一新されたのに加え、お気に入り機能、... -
【速報】Mac版「SimCity 4 Deluxe Edition」半額セールで1000円に!
現在、Mac App Storeで、「SimCity 4 Deluxe Edition」の半額セールが実施されています。通常価格2000円のゲームが1000円で入手できるビッグチャンスです。終了期間は不明なのでこの機会にどうぞ。 SimCity™ 4 Deluxe Edition カテゴリ: ゲーム価格: ʏ... -
Originからのプレゼントでパズルゲーム「Peggle」が100%お得!!
EAのゲーム配信プラットフォームOriginの無料ゲームプレゼントコーナー「Originからのプレゼント」で、パズルゲーム「Peggle」が無料でダウンロード可能になっています。ダウンロード可能期間は2014年8月6日まで。 Peggleというゲーム、知らなかったのです... -
Amazon、Kindleストアで14万タイトル以上の大型セール開催中
AmazonのKindleストアで「最大30%OFFセール」と、「最大30%ポイント還元セール」が開催されています。割引率は30%とまずまずですが、合計14万タイトル以上がセールになっているので普段狙っていた本を探してみるチャンスだと思います。 セールの中に早川... -
「iPhone 6」に気圧センサーが搭載されるかも。「iOS 8」に証拠発見
iPhone 6に気圧センサーが搭載される証拠を発見したかもしれないと9to5Macが伝えています(MacRumors、Redmond Pie) 簡単に言うと「デバイスが相対高度変化のレポートをサポートしているか」という問い合わせを行うためのAPIが、iOS 8に新しく導入されたこ... -
米Amazon、3D機能付きスマホ「Fire Phone」発表
Amazonは、6月18日、独自のスマートフォン「Amazon Fire Phone」を発表しました(engadget日本版、CNET Japan)。価格はAT&Tとの2年契約の32GBモデルが199ドルで、64GBモデルが299ドル。12ヶ月のAmazon Prime会員権つき。契約なしで購入する場合、32GB 649ド...