-
「iPhone 6」のクリアーケースが早くも完成?
フランスのテック系サイト「NoWhereElse」が、iPhone 6用のものらしいクリアーケースの画像を掲載し話題になっています(9to5Mac、MacRumors)。 公開されたケースは2つあり、一つは4.7インチモデル用、もう一つは、5.5インチまたは5.7インチ用のものと推測... -
現在半額セール中の「1Password」をさらに安く入手する方法
OpenSSLの「Heartbleed」脆弱性に対抗して(?)、絶賛半額セール中のパスワード管理ソフト「1Password」をさらに安く入手する方法があることが分かりました。 方法は簡単で、「Mac Power Users」を経由して、1Passwordの公式ストアにアクセスするだけ(1Passw... -
RSSリーダーアプリ「Reeder 2 for Mac」パブリックベータキタ━(゚∀゚)━!
長らくこの時を待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。Mac用RSSリーダーとして期待のアプリ「Reeder 2 for Mac」のパブリックベータ版が公開されています(ダウンロード、9to5Mac)。 Reederは、もともとGoogleリーダーの専用クライアントとして人気... -
マルチタスクが改良された「12.9インチiPad Pro」のコンセプト画像
Appleが今年発売するのではないかと期待されている製品の中に、大画面のプロフェッショナル向け「iPad Pro」があります。 実際にiPad Proが発売されるのかどうか、事実は今のところ全く不明ですが、アプリ制作会社Ramotionは、iPad Proを12.9インチサイズ... -
「PSD.rb」のネイティブ版「PSD Native」公開
RubyからPSDファイルを操作することができるライブラリとして話題になった「PSD.rb」がバージョンアップして様々な新機能が追加されるとともに(リリースノート)、同機能をネイティブで書きなおしたバージョン「PSD Native」が公開されています(LayerValut... -
AgileBitsの人気パスワード管理ソフト「1Password for Windows/Mac/iOS」またまた半額セール中
AgileBitsの開発する定番パスワード管理ソフト「1Password」のWindos版、Mac版、iOS版がそれぞれ半額になるセールが実施されています(公式ストア)。開催期間や理由は今のところ不明。 ※追記) 半額価格からさらに安く購入する方法もあるようです。公式スト... -
不具合が修正され安定性が向上した「Xcode 5.1.1」
Appleより、開発環境Xcodeの最新版「Xcode 5.1.1」がリリースされています。 Xcode カテゴリ: 開発ツール価格: 無料 このバージョンには、 OS X 10.9 Mavericks、OS X 10.8 Mountain Lion、iOS 7.1用のSDKが含まれていて、以下の不具合の修正/安定性向上の... -
iOS版をもとに完全に書きなおされた「PCalc 4 for Mac」
科学者、エンジニア、学生、プログラマなどにオススメの多機能計算機アプリPCalcの最新版「PCalc 4 for Mac」がリリースされています。 PCalc カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥1,000 PCalc 4 for Macは、iOS版PCalcの最新コードを元に完全に書きな... -
Mac App Storeに名作「SimCity 4 Deluxe Edition」登場
なぜこのタイミングなのかちょっと不思議ですが、Mac App Storeにてシムシティ2013年の前作にあたるゲーム「SimCity 4 Deluxe Edition」が販売開始されました。発売元はAspyr。画面のスクリーンショットでは確認できませんが、対応言語の中に「日本語」も... -
無限テトリス地獄的ゲーム「Futilitris」
「Futilitris」は一見ごく普通のブラウザで遊ぶことができるテトリスゲーム。 矢印キーで移動/回転できるシンプルなルールのテトリスなんですけど無限に続いてしまうところがオリジナルと異なっています。 以下ネタバレあり。 上まで積み重なっても全体が... -
いつの間にかMinecraft本の翻訳版が発売されていた件
全くノーチェックで気が付かなかったのですが、Minecraftの作者Notch氏の半生を描いた本「マインクラフト 革命的ゲームの真実」が発売されていました。 これは以前紹介した、Notch本の日本語翻訳版だと思います。値段もそれほど変わらないので、日本人な... -
2014年に発売されるApple製品を著名アナリストが大予測。アレはいつ頃発売されるのか!?
KGI Researchの有名なアナリストMing-Chi Kuo氏が、2014年に発売されると予測されるApple製品のタイムラインを公開して話題になっています(Apple Insider、9to5Mac、MacRumors)。 Kuo氏は、過去Apple製品に関する信頼できる情報を提供してきた実績がある人...