-
心の闇を吐露できる「闇 Advent Calendar 2013」が大人気に
アドベントカレンダーとは来クリスマまでの期間を数えるための楽しみにあふれた幸福なカレンダーなのですが、「闇 Advent Calendar 2013」は各人の心の闇を解放するかなりブラックなカレンダーとなっています。 1日ごとに心の闇をテーマにした話題が綴られ... -
iPhone5S/5用「グソクたんケース」海外で話題に
深海のアイドル「ダイオウグソクムシ(=グソクたん)」をモチーフとしたiPhone5S/5用シリコンケースが海外で話題に(ショップ、KOTAKU、TUAW)。価格は2940円で、12月下旬入荷予定とのこと。 胸ポケットに入れるのは無理がありそうですが、かなり防御力が高そ... -
宇宙最強「Mac Pro」本日より受注開始
Appleが、円筒形デザインで話題を集めている新型Mac Proの注文を本日2月19日より受け付けることを発表しました(プレスリリース、ストアページ、週アスPLUS)。 ベースとなるモデルは2種類あり、「クアッドコア、デュアルGPU」モデルが318,800円。「6コア、... -
【悲報】「Yahoo!グループ」サービス終了のお知らせ
Yahoo! Japanが提供していた情報共有サービス「Yahoo!グループ」が、2014年5月28日午後3時をもって終了するとの発表がありました(サービス終了のお知らせ、ITPro)。 終了理由は「システムの老朽化などにより、今後のサービスの継続が困難」ということ。実... -
超定番パスワード管理アプリ「1Password 4 for Mac」30%オフセール実施中!!
超定番パスワード管理アプリ、1PasswordのMac版「1Password 4 for Mac」が30%オフの3500円でセール中です。通常価格5000円なのでこれはデカイ。 1Password カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥3,500 Mac App Store Best of 2013を記念したセールということ... -
Vintage Computerの「オフィス移転記念セール第二弾!」でビンテージパーツをゲットするチャンス
なかなか他のショップでは扱っていないMac用のレアなパーツを通販で販売しているショップVintage Computerが、「オフィス移転記念セール第二弾」を実施中。12月18日(水)~12月23日(月)の間、5000円以上購入すれば、表示価格より10%オフになるというこ... -
「Sublime Text 3 Beta Build 3059」リリース
洗練されたインターフェイスと先進的な機能を併せ持つマルチプラットフォームのテキストエディタSublime Text 3のベータビルド 3059 がリリースされています(Build 3059)。 このビルドの変更点は以下の通り。 Added tab scrolling, controlled by the enab... -
「Rails 4.1.0 beta 1」リリース
Rails開発者のためのクリスマスプレゼント「Rails 4.1.0 beta 1」がリリースされています(公式ブログ、4.1リリースノート、4.1新機能)。 4.1の新機能としてピックアップされているのは、「Action Mailer Previews」、「Active Record Enums」、「Action Pa... -
【開発者】2014年2月1日以降「iOS 7」最適化が必須に【要チェック】
Appleが、2014年2月1以降、新規登録されるアプリ、および更新されるアプリに関して、Xcode 5の最終ビルドを使用し、iOS 7向けの最適化が必須になることをアナウンスしています(Make Your Apps Work Seamlessly with iOS 7、are technics、MacRummors)。原... -
手軽にPHPコードを実行できるMac用アプリ「qPHP」期間限定無料
複数のPHPバージョンを簡単に切り替えて、手軽にPHPコードを実行することができるMac用アプリ「qPHP」が期間限定無料セール中です(終了日不明)。 qPHP カテゴリ: 開発ツール価格: 無料 現在切り替え可能なPHPのバージョンは、5.3 / 5.4 / 5.5の三種類。画... -
Windows用IME状態表示ソフト「IMEステータス」2013年末まで無料
Windowsで日本語IMEの状態を画面に表示して確認することのできるソフト「IMEステータス」が公開され、2013年末まで無料で提供されています(窓の杜)。 IMEステータスを使うと、日本語IMEの状態を、カーソル近くのアイコンやウィンドウタイトル付近のアイコ... -
色にこだわるVim使いのためのサイト「Vim Colorscheme Gallery」
「Vim Colorscheme Gallery」は、ハイクオリティなVim用カラースキーマギャラリーです。自分にあったテーマを見つけることができれば、目の疲れも軽減できるかもしれません。dark / light系それぞれによさげなカラースキーマがたくさん揃っているので、使...