-
iPad充電器を栓抜きの代わりに使う方法
iPad用充電器を栓抜きのかわりに使うライフハックが紹介されていました(TUAW)。手近に栓抜きがない場合の緊急回避策としておぼえておけば役に立つ日もくるかもしれません。 充電器のプラグの部分を外して、金属部分を栓にひっかけて使うみたいです。ちなみ... -
「やる気を出すシステム」で夏休みが終わっても大丈夫?
「やる気を出すシステム」は簡単な質問に答えることでやる気をだすきっかけを見つけることができるサービス(作者ブログ)。 ↑こんな感じで、「はい」「いいえ」で答えていくだけです。『5201人分のデータを元に研究開発されており、通算2082人が「やる気が... -
「explainshell.com」で難関なコマンドラインも一発で理解できるかもしれない
「explainshell.com」は、一言でいうとUNIXのコマンドの説明をブラウザ上で分かりやすく表示してくれるサイトです。manのWeb版みたいなイメージですが、見せ方が工夫されていてよさげな感じです(Hacker News)。 使ってみよう サイトトップのテキストフィー... -
MacBookにピッタリの超薄型マウス「Logitech Ultrathin Touch Mouse T630」
Logitechより、超薄型のタッチ対応マウス「Logitech Ultrathin Touch Mouse T630」が発売されます。69.99ドルで予約受付中。 見ての通りMacBookProやMacBookAir、Ultrabookにぴったりの洗練されたデザインが売り。本体の上の部分をタッチして操作すること... -
Evernote投稿ツール「EverGear」期間限定50%オフセール
iOS用Evernote投稿ツール「EverGear」が期間限定の50%オフセールセールを実施中。 EverGear - Evernote投稿ツール カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥170 Evernote投稿アプリは人気のジャンルなので、労を惜しまずに探せば自分好みのアプリを見つけること... -
Web開発者のためのSEOチートシート「The Web Developer's SEO Cheat Sheet 2.0」
「The Web Developer's SEO Cheat Sheet 2.0」はWebマーケッターや開発者向けのSEOに関するチートシートです。 全部でPDF4ページとコンパクトにまとまっています。URLやサイト構造などに迷ったときに参照できるように手元においておくと役に立つと思われま... -
早速「Parallels Desktop 9 for Mac」にアップグレードしてみた
なんか毎年のお布施みたいになっていやだったのですが、結局「Parallels Desktop 9 for Mac」にアップグレードしてみました。アップグレードはParallels Desktop 7以上が必要で、価格は4900円。支払はクレジットカード(PayPal可)です。 Apple Storeの優待... -
定番パスワード管理アプリ「1Password for iOS」半額セール中
人気のiOS用パスワード管理アプリ「1Password for iOS」がセール中。 1Password カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥700 現在700円で入手可能です。高めのアプリなので狙っていた人はこのチャンスにどぞ。セール期間は不明なので購入前には再度確認お願い... -
「はてなブックマークiOS SDK」正式版リリース
はてなブックマークをiOSアプリに組み込むためのオフィシャルSDK「はてなブックマークiOS SDK」が正式にリリースされました(はてなブックマーク開発ブログ)。 このSDKを組み込むことで、サードパーティ製アプリで「ブックマークの追加・編集・削除」、「Tw... -
Mac版「シムシティ」リリースされるも全く起動できず絶望の情況へ
本日よりMac版の新「シムシティ」が販売開始されています。価格はデジタルデラックス版が7800円、通常版が6800円。「Mac版があればPC版、PC版があればMac版もプレイ可能」というWin/Mac両刀使いの人にとっては、嬉しい仕様になっています。 Windows版シム... -
「ロリポップ!」に設置されたWordPressに不正アクセス被害が多発
レンタルサーバー「ロリポップ!」に設置されたWordPressに不正アクセス被害が多発しているとして注意喚起が行われています(【重要】WordPressをご利用のお客様へ、マイナビニュース)。 お知らせによると、WordPressのIDとパスワードに脆弱な文字列が設定... -
StackOverflowのJeff Atwoodが開発したキーボード「CODE Keyboard」
StackOverflow創立者のJeff Atwood氏が開発したプログラマ向けキーボード、その名も「CODE Keyboard」が話題になっています(Jeff Atwood氏のブログ、TechCrunch日本版、slashdot日本版)。価格は149.99ドル。 裏面にDIPスイッチを使って簡単にキーの配列を...