-
ソフトウェア
Twitterの全過去ログ取得祭りに早速参加してみた
日本でもTwitterの全過去ログ取得サービスが利用可能になりました。 詳しい説明は公式ブログにありますが、簡単に手順を書いてみます。 ツイート履歴をリクエストする Twitterにログインし、画面上部の黒い色のメニューの「設定」をクリック。次に画面左メ... -
ソフトウェア
Mac App Storeでアプリを買うときに迷ったら他国のレビューも参考になります
最近、あるアプリをMac App Storeで買うべきかどうか迷ってしまいました。参考になるレビューが1件しかなく情報があまりにも少なかったからです。 iOS用アプリの場合結構たくさんのレビューが投稿されているので、購入時の参考にしているのですが、Mac用ア... -
雑記
ガジェットの利用シーンにあわせて姿を変えることができる「Gesture」チェア
デスクトップやノートPC、タブレットなど多彩なガジェットの利用シーンに合わせて人体を適切にサポートする「Gesture」チェアが、2013年秋に発売されます。 例えば、タブレットを使うときは肘置きが上にあがってきて、肘をサポートしてくれるみたいです。... -
雑記
実写版パトレイバープロジェクト起動
なんと、PATLABOR 実写版プロジェクトがスタートしたようです。サイトにはほんとど情報はなく、「PATLABOR 実写版プロジェクト起動」、「COMING IN 2014」としか書かれてません(GIGAZINEも参照)。 当然配役やストーリーなどはまったくもって不明ですが、原... -
雑記
韓国サイバー攻撃の意外な原因って?
韓国でテレビ局や大手銀行のPCがサイバー攻撃された事件がありましたが(NHK)、その攻撃の原因を推測した記事が、ITProの「韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因」で書かれています。 上記記事では、非正規Windowsが原因でウ... -
雑記
FPS素人だけど、シムシティお詫びゲームで「バトルフィールド3」を選んでみました
「神対応? EAがシムシティのお詫びとして無料ゲームプレゼント」で書いたように、期間中にシムシティを認証したユーザー(ヒトバシラーともいう)は、EAより無料ゲームが1本もらえることになっています。 もらえるゲームは3D(FPS)&英語版が多いので、正直こ... -
Webサービス
ネイティブフォームエレメントを確認できるサイト「Native form elements」
現在使用中のブラウザ・OSで、HTML5を含む各種フォームのエレメントの見た目を確認できるサイトが「Native form elements」です。 右側には対応するタグも表示されています。ブラウザごとの見た目の違いを確認したいときに便利なサイトです。 -
ソフトウェア
マイクロソフト苦肉の策の「Keep The Cash」キャンペーン展開中
米マイクロソフトが、Windows Storeてこ入れのために「Keep The Cash」というキャンペーンを展開中。 簡単にいうと、開発者が、Windows StoreかWindows Phone Storeでアプリを1つ公開するごとに100ドル(最大2000ドル)を報酬としてゲットできるというキャン... -
Webサービス
Googleより新しいノートサービス「Google Keep」登場
Googleより新しいクラウドノートサービス「Google Keep」が登場しました(オフィシャルBlog、TechCrunch日本版、engadget日本版)。 Androidアプリもすでに存在し、Evernoteもうかうかしていられないとはやくも評判になっています。はたしてほんとうでしょう... -
ソフトウェア
フリーのGitクライアント「SourceTree for Windows」
フリーで使えるWindows用のGitクライアント「SourceTree for Windows」がリリースされています(Introducing SourceTree for Windows – a free desktop client for Git)。 もともとMacで使えるSourceTreeというGit & Mercurialクライアントがあって、そのWi... -
雑記
サバイバルゲームのベア・グリルス氏が出演する機内安全ビデオとは…、ニュージーランド航空やりおる
おもしろ機内安全ビデオを作る事で有名なニュージーランド航空がまたもややってくれました。 今度のビデオでは「サバイバルゲーム」というテレビ番組で有名な冒険家ベア・グリルス氏がいろいろと教えてくれます。この人元SASのサバイバル教官で、パラシュ... -
Webサービス
マッドメン風にググルことができる「Google60」がやたら凝ってる件
マッドメンという60年代のニューヨーク広告業界を描いた米国ドラマがありますが、「Google60」はマッドメンの時代・60年代のコンピューター風インターフェイスでGoogle検索を実行できるサービスです。 60年代はこんなだったのか 最初の画面でとりあえず「S...