MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    分散コンピューティングプラットフォーム「BOINC for Android」リリース

    分散コンピューティングを支援するソフトウェアBOINCのAndroid版、「BOINC for Android」がリリースされています(slashdot日本版、マイナビニュース). BOINCは、カリフォルニア大学バークレー校で開発されたソフトウェア。自分のコンピューターの処理能力...
    2013年8月1日
  • 雑記

    「Google Play」のダウンロード数が「iOS Apple Store」を抜く

    Androidの公式アプリストア「Google Play」のダウンロード数がAppleの「iOS App Store」を初めて上回った事が話題になっています(調査元のApp Annie、iDownloadBlog、9To5Mac)。 グラフを見れば分かる通り、売上ベースではまだiOS App Storeのほうが上とは...
    2013年8月1日
  • ソフトウェア

    「Parallels 9」に関する記事が掲載されるもすぐ削除される

    9To5MacにParallels 9に関する記事が掲載されるも、Parallelsからの要請によりすぐに削除されてしまった様子。 しかし、ブログ記事のURLから「Parallels 9ではMavericksに関する最適化が改善され、coherenceモードのインターフェイスが改善している」こと...
    2013年8月1日
  • ソフトウェア

    クラウド対応のノートサービス「Catch」がサービス終了

    クラウドに対応したノートサービス「Catch」が2013年8月30日を持ってサービスを終了すると発表しました。 Catch will no longer be available after 30 August 2013. Please follow these directions to download your data before this time. 利用者は、...
    2013年7月31日
  • Webサービス

    スクリーンショット実機埋め込みサービス「Placelt」

    「Placelt」は自作アプリやWebサイトのスクリーンショットをアップロードすると、iPhone/iPad/Macなどのデバイス画面に埋め込んでカッコイイ写真を生成してくれるサイト。 CMなどで「この画像はハメコミ合成です」という注意書きを目にすることがあります...
    2013年7月31日
  • ハードウェア

    B-CAS改ざんプログラムを公開した男性に240万円の賠償金の支払い判決

    B-CASカードの不正改ざんプログラムをインターネット経由で不特定多数の者に提供していた37歳の男性に240万の支払い判決がくだされたということ(B-CAS社のお知らせ、AV Watch)。  B-CASは5月に、この男性に対して損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に...
    2013年7月31日
  • 雑記

    NECがスマホ事業撤退を正式発表

    NEC(正式にはNECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社)がスマートフォンの新規開発を中止することを正式に発表しました(プレスリリース)。 実は昨日、毎日jpがNECがスマホ事業から撤退するという報道をした後、朝日新聞、NHKなど他の報道機関が追随...
    2013年7月31日
  • ハードウェア

    MacBook AirにThunderbolt経由でビデオカードを追加する魔改造がすごすぎワロタ

    MacBook AirにThunderboltインターフェイスを使って外部ビデオカードを接続し、グラフィックス性能を強化する魔改造が公開されています(TechInferno Forum)。 使用したMacBook AirはMid-2013 11インチ、Intel HD 5000グラフィックス内蔵の最新モデル。この...
    2013年7月31日
  • ソフトウェア

    Rubyで設定ファイルが書けるHackerのためのOS X用ウィンドウマネージャー「Zephyros」

    「Zephyros」はHackerのためのOS X用ウィンドウマネージャー。複数言語に対応していることが特徴で、Ruby 2.0、JavaScript、CoffeScript 1.6.2などが使えます。機能的にはSlate(JavaScriptで設定ファイルが書けるOS X用ウィンドウマネージャー)に近いイメ...
    2013年7月31日
  • ハードウェア

    iPadのタブレットシェアが激減

    調査会社のStrategy Analyticsが、2013年第2四半期のタブレット市場の調査結果を発表しています(Strategy Analytics、マイナビニュース)。 この調査結果によると、OS別のシェアはAndroidが一位で67%。出荷台数でも3460万台と圧倒的です。対するiPadはシェ...
    2013年7月31日
  • ソフトウェア

    PSDファイルを操作できるRubyライブラリ「PSD.rb」が凄い(かもしれない)

    PSDファイルとは、言わずと知れたAdobe Photoshopが使っているファイル形式。このPSDファイルをRubyから操作することができる夢のようなライブラリ「PSD.rb」が公開されています(Tumblr)。 AdobeのPSDフォーマットの詳細は公開されておらず長年ブラックボ...
    2013年7月31日
  • ソフトウェア

    「HTTP 2.0 ドラフト版」ってなんだ

    2013年7月8日に次世代HTTPプロトコルの仕様書「Hypertext Transfer Protocol version 2.0 version 0.4」が公開されていました(マイナビニュース)。Webの基礎を成す大切な技術なので今更ながらエントリー。 HTTP 2.0はGoogleが推進しているSPDYと呼ばれるプ...
    2013年7月30日
1...23682369237023712372...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Windows 11を極限まで軽量化する「nano11」スクリプトが爆誕

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】Western Digitalの16TB HDD(整備済み品)が15%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「ひなこのーと」が最大70%OFF!KADOKAWA秋カド2025 前半が開催中
  • 個人開発者に朗報!Microsoft Storeの登録が無料に
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ