MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • 雑記

    【新時代到来】Google Playのレビューに対する開発者の返信が可能に

    Google Playで今まで一部の開発者にしか開放されていなかった、レビューに対する開発者からの返信機能が、全ての開発者に開放されることになったそうです(Android Developers Blog)。 罵倒コメントがひどいなど、何かと話題になりがちなアプリストアのレビ...
    2013年5月14日
  • Mac

    Mac開発者必携の高速ドキュメントビューアー「Dash 1.8.4」

    Mac用の高速ドキュメントビューアー「Dash 1.8.4」がリリースされました。1.8.4ではD3.jsやjQuery Mobile用docsetが追加されたり、PopClipやTextMateとの連携が可能になっているようです。 バージョン 1.8.4 の新機能 • Added D3.js docset - thanks to Pr...
    2013年5月14日
  • ソフトウェア

    Google画像検索で「atari breakout」を今すぐ検索

    Google画像検索で、「atari breakaout」を検索。すると… ブロック崩しキタ━(゚∀゚)━!。検索結果の画像がブロックになっているのがすごいw TechCrunch日本版によると、AtariのアーケードゲームBreakoutが登場37周年を記念したお祝い企画のようです。37周年って...
    2013年5月14日
  • ソフトウェア

    Googleサービスの無料ストレージが統合して合計15GBに

    Google Drive、Gmail、Google+ PhotoなどGoogleサービスの無料ストレージが統合して合計15GBまで使えるようになるそうです(Google Drive Blog)。 今まで、Google Driveと、Google+ Photoは無料で5GB、Gmailは無料で10GBまでだったので、単純に足すと、20B...
    2013年5月14日
  • ソフトウェア

    ブラウザーでもプレイ可能なCivilizationのオープンソース版「Freeciv」

    はまったら抜け出せない事で有名な大人気歴史シミュレーションゲーム「Civilization」のオープンソース版が「Freeciv」です。 Windows、Mac、Linuxなど多くのプラットフォームでプレー可能。デスクトップ版パッケージとソースコードはDownloadからダウンロ...
    2013年5月14日
  • ソフトウェア

    Rails用の美麗JavaScriptグラフライブラリ「Chartkick」

    「Chartkick」JavaScript製のグラフ描画ライブラリ。主にRailsと組み合わせて使うことを考えられていて、上のようなラインチャートなら1行のRubyコード(ERB)で書けることが売りになっています。 もちろんグラフの種類も豊富。円グラフ、棒グラフなども描画...
    2013年5月14日
  • ソフトウェア

    静止画なのに動いて見える不思議なCGの数々

    たまにはこんなサイトの紹介でも。北岡教授の錯視のページに静止画なのに、動いて見えるいろいろな「動く錯視」が掲載されています。直線が曲がって見える錯視は有名ですが、止まっているのに動いて見える錯視なんてのもあるんですね。蛇の円盤が勝手に回...
    2013年5月14日
  • ハードウェア

    ソニーから、なかなかよさげな13.3型「デジタルペーパー」端末の試作機

    ソニーが「デジタルペーパー」端末の試作機を発表しました(プレスリリース、engadget日本版)。 A4サイズに相当する13.3型のディスプレイサイズ(1,200x1,600)であるにもかかわらず、重量は358gと超軽量です。低消費電力なので1回の充電で最長約3週間の使用...
    2013年5月14日
  • ソフトウェア

    【急げ】Macアプリ「Network Radar」が無料中

    Macアプリ「Network Radar」が無料セール中。簡単にいうと、LANにつながったデバイス(Mac/PC/ルーターなどなど)をわかりやく一覧表示してくれるアプリみたいです。 例えば Mac mini だとこんなふうに表示されます(わかりやすい)。 Network Radar カテゴリ:...
    2013年5月13日
  • ソフトウェア

    JavaScriptで実装されたMPEG1ビデオデコーダーライブラリ「jsmpeg」

    「jsmpeg」はJavaScriptで記述されたMPEG1のビデオレコーダーライブラリです。 サイトにある動画を再生したところ、ロードするのにちょっと時間がかかりましたが、一旦動き出すと結構なめらかに動きました(ロングバージョンもあり)。 実用性より技術的な可...
    2013年5月13日
  • 雑記

    【まだまだ】双日システムズがWindows 7/8向けにIE6互換ブラウザを開発【終わらんよ】

    双日システムズが、VMware ThinAppという技術を使い、Windows 7 / 8 移行向けにIE6互換ブラウザを開発するということ(プレスリリース、マイナビニュース、slashdot日本版)。 仮想環境の上で動くIE6のコンポーネントを利用した互換ブラウザを開発するという...
    2013年5月13日
  • ソフトウェア

    「Gawk 4.1.0」リリース

    GNUのawkインプリメンテーションGawkの最新版「Gawk 4.1.0」がリリースされました(アナウンスメール)。 インストール方法は http://ftp.gnu.org/gnu/gawk/ から、gawk-4.1.0.tar.gz をダウンロードし、 tar -xpvzf gawk-4.1.0.tar.gz cd gawk-4.1.0 ./conf...
    2013年5月13日
1...24202421242224232424...2558
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • さよならWindows 10、こんにちはWinux「W10EOL」。古いPCを蘇らせるLinuxベースの救世主

  • Linux 6.18でHyper-Vがさらに進化へ。KVMとの統合とCVM対応が鍵

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

  • Windows 10から11への移行に思わぬ障害。「メディア作成ツール」が突然使えなくなった理由

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5066835とKB5066793が公開 - 2025年10月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】MacBookも充電できる「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」が18%OFFでセール中
  • 【10/16まで】Kindleストアで1冊77円!集英社ウルトラジャンプ30周年記念! 『スーサイドガール』キャンペーン!!が開催中
  • Apple、iOS 26.1、iPadOS 26.1、macOS Tahoe 26.1のPublic Beta 3を公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ