-
Yahoo!知恵袋の質問「OOM Killerに亭主を殺されて一年が経ちました。」がぶっ飛んでいる
ネタ的な質問も多いYahoo!知恵袋で最近話題になっているのが「OOM Killerに亭主を殺されて一年が経ちました。」という質問です(slashdot日本)。 OOM Killerに亭主を殺されて一年が経ちました。 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGento... -
鉄分多めのゾンビゲーム「Zombies & Trains!」
熱き鉄の心で大量のゾンビと闘うゲーム「Zombies & Trains!」がリリースされています8(iPhone用。iPad用にはHDバージョンあり)。 Zombies & Trains! カテゴリ: ゲーム 価格: ¥85 プレイ動画を見る限り、電車でゾンビを轢きまくるゲームみたいです。... -
アメリカで「Tower Defense」は登録商標
個人的にiPadで一番好きなゲームジャンルはタワーディフェンス系のゲームなんですが、なんと「Tower Defense」がアメリカで商標として登録されているそうです(slashdot日本版)。Androidアプリ「Tablet Tower Defense」の名前が「HEXDef ONE」に変わった原... -
「アイロン」が引退。モノポリーの新メンバーは「猫」!
ボードゲームモノポリーの駒の一つ「アイロン」が引退し、代わりに「猫」が新しく選ばれるという発表がありました(Monopoly Facebook、CNN.jp)。 「駒の入れ替えはモノポリーに現代の世相を反映させる」ために行われているそうで、ファン投票によって猫が... -
「RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション」期間限定無償公開中
ニコニコ自作ゲームフェスにむけて、「RPGツクールVX Ace」の特別版「RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション」が期間限定で無償公開されています(窓の杜、ニコニコ自作ゲームフェス、ダウンロードサイト)。 制作したゲームは販売目的以外であれば自... -
IO DATAの「愛のメモリーチョコレート」
PC周辺機器メーカーのIO DATAが、メモリー製造開発33周年を記念して、『愛のメモリーキャンペーン』を開催中。アイオープラザで期間中に買い物をした人3名に抽選でプレゼントされるそうです。 見た目はあまり食欲をそそりませんが(?)、石川県の有名菓子店... -
「Twitter v5.3」 for iOSリリース
TwitterのiOS用公式アプリがバージョンアップし「Twitter v5.3」となっています Twitter カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料 バージョン 5.3 の新機能は以下の通り。 iPhoneの検索と見つけるが改善され、すばらしいコンテンツに瞬間的にアク... -
「iOS 6.1.1ベータ」でApple純正Mapが改善
開発者向けに配布されている「iOS 6.1.1ベータ」にてApple純正Mapが改善されているそうです(9to5mac)。 気になる改善内容は以下の通り。 Improved pronunciation of roads during turn-by-turn navigation ターンバイターンナビゲーションにおける道路の... -
「Belkin FastFit Keyboard Case for iPad mini」発表
iPad/iPhone用の周辺機器を多数開発しているBelkinより「Belkin FastFit Keyboard Case for iPad mini」の発表がありました。 見た目はLogitechのキーボードとにたような感じですね。Bluetoothで接続し、スタンバイモードでバッテリーは3ヶ月もつようです。 -
Dropboxの新同期APIはなかななかよさげ
ファイル同期サービスの定番Dropboxが開発者向けにリリースする新しい同期APIがなかなか良さそうです(TechCrunch、Dropbox: Introducing)。 新しいSync APIを使用すれば、ローカルファイルを読み書きする感覚で、Dropbox上のファイルを読み書きでき、ファ... -
月額10ドルで容量無制限のストレージサービス「Bitcasa」
月額10ドル(年額99ドル)払えば容量無制限のオンラインストレージを使用することができるサービス「Bitcasa」が正式リリースされました(窓の杜)。 容量が無制限である事を除けば、最近はやりのよくあるストレージサービスですが、すでに、Windows, Mac, Lin... -
スマホ・タブレット用ルンバ?「AutoMee S」
タカラトミーより、スマホ・タブレットの画面を清掃してくれるお掃除ロボット「AutoMee S」が発売されます。価格は1,575円。 見た目がルンバそっくりなだけでなく、はじにきたら自動で落下防止機能(ノンフォール機能)が働き、方向転換するという動きも似て...