MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • Windows

    Windows 8 がRTM(Release to Manufacturing)に到達

    10/26日に一般向けの販売が予定されているWindows 8 が RTM(Release to Manufacturing)に到達しました(The Windows Blog、PC Watch)。 MSDNおよび、TechNetユーザーは8/15日からRTMバージョンのWindows 8がダウンロード可能。日本マイクロソフトの樋口社長...
    2012年8月2日
  • Webサービス

    Twitter風メッセージサービス「Wassr」10/1日に終了

    Twitter風のショートメッセージサービス「Wassr」が2012年10月1日に終了するそうです。 Twitter的なサービスの中でWassrは人気のあるサービスでしたが、最近はTwitterが圧倒的なので、この決定はしかたないかもしれません。
    2012年8月1日
  • Webサービス

    kobo 7月中3万冊の公約達成できず

    サービス開始時から「大きなミスを犯してしまった」楽天koboですが、7月中に到達すると約束していた3万タイトルの公約も達成できなかったようです(7月中に3万点の約束もやっぱり反故にした楽天kobo)。 ――日本語書籍は3万点を用意するとしていましたが、当...
    2012年8月1日
  • Webサービス

    Microsoftの新メールサース「Outlook.com」

    Microsoftの新メールサースOutlook.comが開始。現在プレビュー版という位置づけですが、「@outlook.com」のメールアドレスは早い者勝ちのようなので、欲しいIDがある場合は急いだ方がよさそうです(管理人はすでに出遅れてました)。 新規登録の場合、Micros...
    2012年8月1日
  • 雑記

    ファーストサーバー大規模障害の「 調査報告書 ( 最終報告書 ) < 要約版 > 」が公開される

    6月20日に発生したファーストサーバーの大規模障害の「 調査報告書 ( 最終報告書 ) < 要約版 > 」が公開されています(プレスリリース、調査報告書PDF)。 報告書によると、「担当者A」氏が、システム変更に関して社内マニュアルに従わず、独自方式でシ...
    2012年8月1日
  • Mac

    「Mountain Lion」300万ダウンロードを超速達成

    Mac App Storeで販売された「Mountain Lion」が4日で300万ダウンロードを超えたそうです(slashdot、slashdot.jp、ITmedia)。 値段が1700円と安い事と、去年のLionアップデートで、Mac App Store経由の購入に抵抗になくなった事も原因もあるかもしれませんね。
    2012年8月1日
  • ソフトウェア

    MPEG動画無劣化編集ソフト「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」体験版公開

    ペガシスのMPEG動画無劣化編集ソフト「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」の体験版が公開されています。 「TMPGEnc MPEG Editor 3」の後継製品で、スマートレンダリングを最大限に活用し、動画をなるべくエンコードせずにカット編集できることが特徴。TMPGEn...
    2012年7月31日
  • 雑記

    「Isles of Wonder: Music For the Opening Ceremony of the London 2012 Olympic Games」買ってみた

    オリンピックが始まりましたね。日本柔道は苦戦中だけど魅せて勝つ柔道を貫いてほしい。JUDOじゃなく柔道でがんばれニッポン。 まあそれはともかく、ロンドンオリンピックの開会式で使われた曲のアルバム「Isles of Wonder: Music For the Opening Ceremon...
    2012年7月31日
  • Webサービス

    GoogleストリートビューをリアルタイムでASCIIアート化する「Ascii Street View」

    Googleストリートビューの画像をリアルタイムでASCIIアートに変換する「Ascii Street View」。まるで映画マトリックスのように、風景がASCIIで表現されています。 WebGLを使って画像処理しているので、ChromeやFirefoxなどのブラウザが必要。Googleストリ...
    2012年7月31日
  • Mac

    Mac版Chromeの拡張ウィンドウが表示されなくなったけど復活した件

    最近MacのChromeの拡張ウィンドウが一瞬表示された後すぐ閉じてしまう怪現象に悩んでいました。例えばはてなブックマークの拡張を使ってブックマークを表示しようとしてもすぐに閉じてしまうという謎の現象です。最初は正常に動いていて、あるタイミング...
    2012年7月31日
  • iPhone

    iPhone5の筐体は縦長&ツートンカラー?

    9月に発売が予定されるiPhone5のパーツ(?)がリークしていろいろなところで晒されています(9to5mac、Techcrunch JAPAN)。 Apple製品恒例の発売前リーク情報ですが、同じタイプの筐体があちこちで流出しているようなので、この形になる可能性は高いかもしれ...
    2012年7月31日
  • ハードウェア

    Microsoft 「Surface」10/26日発売

    Microsoftの Windows RT搭載版の「Surface」が 10/26日に発売されるそうです(CNET Japan、ITmedia)。 Windows RT搭載SurfaceはWindows8と同時に発売されると予告されていたので、当初の予定通りということになりますね。通常版Windows 8を搭載した「Surfac...
    2012年7月31日
1...24932494249524962497...2556
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11 24H2、Intel製PCのアップグレード制限がついに解除!

  • 【速報】Windows 11 25H2が配信開始!月次更新並みに軽いアップデートとは?

  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Microsoftの中の人によるWindows風OS、「AnduinOS」がプリンター対応強化で使い勝手向上

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【プライム感謝祭最終】なめたネジを回せる「ネジザウルスGT」が12%OFFでセール中
  • 【本日まで】Kindleストアで3万冊以上が最大50%OFF!Kindle本 プライム感謝祭 秋の特別セールは間もなく終了
  • Windows 11に「Edit」が標準搭載へ。軽量で使いやすいCLIテキストエディタ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ