MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • その他

    日本上陸Huluを試す

    海外で大人気の動画配信サービスhuluの日本語版が開始されたので早速ためしてみました。本来なら月額1480円のサービスですが今なら最初の1ヶ月間が無料なのでお試しチャンスです。 ■登録 登録にはメールアドレス&クレジットカードが必要です。自動継続で...
    2011年9月3日
  • ハードウェア

    DDR3メモリが安いので増設

    最近DDR3メモリがめっきり安くなりました。8GB(4GBx2)で4000円程と驚きの安さです。安さにつられ思わずデスクトップ用とノート用に8GBずつメモリを購入してしまいました。 デスクトップ用。CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] ノート用。CFD W3N1...
    2011年9月2日
  • Windows

    FFFTP開発終了

    有名な国産FTPソフトFFFTPの作者Sotaさんが開発終了を宣言されています。理由として「FFFTPの開発を継続していくモチベーションが保てなくなった」と書かれています。メジャーなソフトである上、セキュリティホール騒ぎもあったので、いろいろ大変だったの...
    2011年9月1日
  • Mac

    AppStoreに対応したSmartSleep

    以前紹介した Mac OS X用のスリープ状態管理ソフトSmartSleepがMac App Storeに対応してバージョンアップしていますので再度レビューしたいと思います。 残念ながらMac App Store対応に伴い有料化($3.99)されてしまいました。購入するかどうか参考にしてい...
    2011年8月31日
  • ハードウェア

    Illuminated Keyboard CZ-900購入

    ロジクールのIlluminated Keyboard CZ-900 を購入しました。 Amazonで5,384円だったのでキーボードとしてはあまり安くない部類だと思うのですが、思い切って購入してみました。せっかくなので感想など書いてみたいと思います。 選定理由 できるだけ安くて...
    2011年8月30日
  • Windows

    iTuensでお気に入りアルバムごとにシャッフル再生する

    iTunesで音楽を再生するときは「iTunes DJ」で、お気に入りの曲をシャッフル再生することが多かったのですが、これだと急に違う感じの曲がかかってしまい調子が狂うことがあります。「Genius」を使うと自動的にいい感じの曲を集めてくれるのですが、いまい...
    2011年8月26日
  • Mac

    スティーブ・ジョブズ氏 Apple CEOを辞任

    Apple - Press Info - Steve Jobs Resigns as CEO of Appleによるとスティーブ・ジョブズ氏がApple CEOを辞任し、後継はティム・クックになるとのこと。かねてからの既定路線ですが、ついにこの日が…。 iPhone5 / iPad3 / 謎の新型Macと新製品も目白押しの...
    2011年8月25日
  • iPhone

    AppStoreで価格改定

    AppStoreでアプリの販売価格が変更された模様です。円高を反映して販売レートが変更され、今まで115円で販売されていたアプリが85円になっています。 iPadアプリでは1000円を超えるアプリも珍しくないので、今まで高すぎて買えなかったアプリを購入するチ...
    2011年7月14日
  • Mac

    OS X Lion 発表

    WWDC 2011にてOS X Lionの発売が決定したようです。発売時期は7月、Mac App Storeによるダウンロード販売のみ、価格は2600円ということ。 インストール要件は、Intel Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、またはXeonプロセッサを搭載したMac、アップグ...
    2011年6月7日
  • Windows

    設定がリセットされるGoogle Chrome

    最近結構な頻度でGoogle Chrome(version 11.0.696.71)の設定がリセットされてしまい困っています。Chromeを起動すると拡張機能などが全くない状態で立ち上がるのです。検索してみるとGoogleのフォーラムでも何件が報告されているので、自分の環境が悪いわ...
    2011年6月1日
  • ハードウェア

    MacBookPro 15インチ (Early 2011) 梅を購入

    東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。 私は直接被災した訳ではありませんが、計画停電の影響を受ける地域にすんでいるということもあり、夏場の作業に困らないようMac Book Pro 15インチ 梅を購入してしまいました。 本当はLionが発...
    2011年5月31日
  • お知らせ

    新年あけましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます。去年の8月に猛烈に本業が忙しくなり、それにかまけてblog更新をさぼっていましたが、ぼちぼち再開したいと思います。 できれば毎日更新できるようにがんばりたいと思いますので本年もよろしくお願いします。
    2011年1月5日
1...25352536253725382539...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ