MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iPad

    スタパビジョンApple「iPad」のレビュー

    あたらしもの好きで有名なスタパ齋藤さんのiPadレビューが、スタパビジョン-#051 Apple「iPad」(※動画。音注意)で公開されています。iPadの紹介としてつぎのように述べられていました。 ほぼでっかいiPhone。 ソフトキーボードはがんばろうとしなければ...
    2010年7月7日
  • Windows

    Becky!で唐突にメールが受信できなくなりハマル

    Becky!でメールを受信しようとすると「サーバーに接続できませんでした」と表示され、メールが全く受信できなくなっていました。Becky!の設定は全く変更してないので途方にくれてしまいましたが、何とか解決できました。 ■原因 結論から書くと「間に挟んで...
    2010年7月6日
  • Windows

    iTunesアカウントがハッカーに攻撃され中(まじすか?)

    iTunesアカウントがハッカーに攻撃され不正操作されている可能性があるらしいです。 iTunes Accounts Hacked by Vietnamese Developer? [Update: Apps Removed])。 iTunes accounts hacked by shady developer? | alexbrie . com ある開発者のアプリがブッ...
    2010年7月6日
  • Mac

    MacBookで休止状態を可能にする「SafeSleepOnce」

    「SafeSleepOnce」はMac OS Xで明示的に休止状態を使うためのユーティリティです。 MacBookを使っているとシャットダウン時にスリープ・休止状態を明示的に使い分けることができないので困ることがあります。通常はスリープで問題ないのですが、スリープ時...
    2010年7月4日
  • ハードウェア

    卓上メモ「マメモ」は使えるか?

    Pomeraで有名なキングジムから卓上メモ「マメモ」が発売されるようです(卓上メモ 「マメモ」 を発売 | ニュース | 「ファイル」と「テプラ」のキングジムより)。 卓上サイズなのでシャツの前ポケットにいれて持ち運べそうにないのが残念。さらに保存したデ...
    2010年7月2日
  • Windows

    強力なテキスト検索・置換ツール「Devas」

    あるフォルダ以下のテキストファイルを一括で検索・置換したいときWindows標準の機能がいまいち使えなくて困っている人は多いと思います。「Devas」はそのような場合に使える、多機能で強力なテキスト検索・置換ツールです。 主な機能は次の通りです。 サ...
    2010年7月1日
  • iPhone

    iPhoneアプリに組み込んで使えるHTTPD「CocoaHTTPServer」

    今日は目先を変えてiPhoneアプリ開発者用のHTTPサーバーである「CocoaHTTPServer」を紹介したいと思います。iPhoneアプリとPC/Macでデータをやりとりする場合、iPhoneでHTTPサーバーを起動し、ブラウザでそのURLにアクセスする方法を使うことも多いと思い...
    2010年6月30日
  • soluto
    Windows

    クラウド的PC起動高速化ソフト「Soluto」

    話題のクラウド型PC起動高速化ソフト「Soluto」を試してみました。 クラウド型の意味ですが、「起動時のプロセスをどう扱えば高速化するか、他のユーザーの意見を知ることができる」ということみたいです。 ■インストール&再起動 Solutoをインストールす...
    2010年6月29日
  • お知らせ

    サーバー移転しました(XREA Plus→さくらレンタルサーバー)

    WordPressの接続が不安定になってしまいやってられなかったので、「XREA Plus」 から 「さくらのレンタルサーバースタンダードプラン」に移行しました。XREA Plusが1年2400円、さくらレンタルサーバースタンダードプランが1年5000円ということで、金額的...
    2010年6月29日
  • ituneskeys
    Windows

    iTunesをキーボードで操作する「iTunesKeys」

    普段iTunesを最小化して使っていると、音量を変更したいときや一時停止したいときに、わざわざiTunesを表示して操作しなければならないのが面倒くさく感じます。一応iTunesの画面をアクティブにすればキーボードで操作できるようですが、最少化した状態だ...
    2010年6月28日
  • お知らせ

    WordPressまだ不安定ですねworz

    やはりWordPressが不安定でつながらなくなることがあるようです。サーバー移転しようかなあ。XREAから移転するとなるとさくらあたりがいいんですかね…。めんどくさ。
    2010年6月24日
  • iOS4
    iPhone

    iOS 4 + iPhone3GS ファーストインプレッション

    噂のiOS4がリリースされていたので愛機iPhone3GSを早速アップデートしてみました。元に戻せないような気がしますが人柱重要ということで。 ※なおiPod touch 2Gも持っているので、こちらのアップデートも試してみたところ、今回はなんと無料でアップデート...
    2010年6月22日
1...25382539254025412542...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Windows 11を極限まで軽量化する「nano11」スクリプトが爆誕

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/25まで】Kindleストアで「ひなこのーと」が最大70%OFF!KADOKAWA秋カド2025 前半が開催中
  • 個人開発者に朗報!Microsoft Storeの登録が無料に
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ