MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    Apple 「Magic Trackpad」 発売

    Appleから新製品が発表されました、iMac、Mac Pro は Mac miniユーザーの管理人にとって無関係だからいいとしてw、Magic Trackpadは気になります。 MacBookなどに搭載されているトラックパッドは確かに癖になる操作感だし(特に二本指スクロールとか)、ひ...
    2010年7月28日
  • Windows

    「pdumpfs for Windows」で毎日のスナップショットを保存

    「pdumpfs for Windows」はシンプルなファイルベースのバックアップソフトです。「Acronis True Image」のようにバックアップ領域全体をイメージ化してしまうようなソフトとは異なり、シンプルでわかりやすいです。 最初にバックアップを作った後は変更さ...
    2010年7月28日
  • Windows

    HTTPリクエストをキャプチャする「Free HTTP Sniffer」

    パケットキャプチャツールといえばWiresharkが有名ですが、機能が膨大な分、使い方が複雑で尻込みしてしまう部分があります。ただ単にHTTPでリクエストを送っているプログラムの接続先URLを知りたい場合、HTTPプロトコルに特化した「Free HTTP Sniffer」が...
    2010年7月27日
  • Windows

    iTunes 9.2.1で英語メニューが表示される件

    ふと気がつくとiTunesのメニューが英語表記になっていました。 タイミング的にiTunes9.2.1にアップデートしたのが原因だと思いいろいろやってみていたところ、WindowsメニューからiTunesを起動するとインストールの続きが始まりましたw。普段iTunesKeys経...
    2010年7月23日
  • Webサービス

    Gmailガジェットで常にGmailで開く

    iGoogleのGmailガジェットでメールを開くと、本物より若干機能が少くて(でも高速な)iGoogle版Gmailで表示されます。見るだけならそれでもいいのですが、返信したり仕分けしたりしたい場合、最初から本物のGmailで表示されたら便利ですよね。そういうときは...
    2010年7月23日
  • Windows

    ベクターPCショップで「WinDVD 2010 Pro」半額セール

    最初に断っておきますがアフィリエイトリンクはありませんw ベクターPCショップで「WinDVD 2010 Pro半額セール」が行われています(7/23日〜7/25日まで)。通常価格:9,870円 →【 50%オフ】4,935円ということなのでかなりお得みたいです。 DVD再生ソフトはP...
    2010年7月22日
  • Windows

    Windows Live Syncがメンテ中

    WindowsLiveSyncがいつまでたっても始まらないので「SyncのWebサイト」を見てみるとメンテ中でした_| ̄|○ il||li速く復活して~~ ■追記 止まって分かるWindowsLiveSyncの大切さですが、2010/07/23日現在復旧した模様。
    2010年7月22日
  • Windows

    Webデバッグ用プロキシー「Charles」

    「Charles」はWebデバッグ用に便利に使えるプロキシーソフト(シェアウェア。試用可能)です。 一般的にプロキシーソフトはWebサーバーとPCの間でリクエストを中継してくれるソフトで、Charlesは中継するHTTP、SSL、HTTPSプロトコルのリクエスト・レスポンス...
    2010年7月22日
  • Mac

    Mac用日本語GUI diffを検討する

    Windows開発者がMacで開発する際に困ることとして「まともなGUI diffが見つからない」ということがあるのではないでしょうか。少なくとも管理人は困りましたw Windowsの場合、ExamDiffとかWinMergeとかフリーで優秀なツールがいろいろあり(もちろん日本製...
    2010年7月22日
  • Mac

    iTunes 9.2.1リリース

    iTunes 9.2.1がリリースされています。バグフィックスだけみたいなのでサクっと更新するとよろしいかと。 •互換性のない他社製プラグインの古いバージョンの使用を停止 • 項目のドラッグ&ドロップ時に起きる小さな問題を修正 • iTunes 9.2 で一部のデバイ...
    2010年7月20日
  • Windows

    「dwwin.exe - DLL 初期化の失敗」の謎を追う

    Windows XPを終了しようとしたときに、「dwwin.exe - DLL 初期化の失敗 ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました」 というダイアログが一瞬表示され驚いたことはありませんか? うちではParallels...
    2010年7月18日
  • Windows

    iPhoneをPCにマウントできる「Phone Disk」

    [N] iPhoneをデスクトップにマウントしてファイル操作できる「Phone Disk」という記事をみて大層便利そうだったのでさっそくWindows 7にインストールしてみました。 要するにiPhoneの中身がエクスプローラーに表示されて、ファイルを覗いたりコピーしたり...
    2010年7月15日
1...25582559256025612562...2566
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11の新しいスタートメニューがついに一般公開へ。進化と使い方まとめ

  • Windows 11 25H2/24H2の隠れた新機能を全部使えるようにする裏技が判明

  • Windows 11 25H2/24H2 KB5066835で回復操作ができなくなる深刻な不具合が発生中

  • Windows 11 Version 25H2/24H2のプレビューアップデートKB5067036が公開 - 刷新されたスタートメニューがついに導入

  • Windows 10終了後もまだ戦える!古いPCでWindows 11を動かす3つの裏技

  • Windowsのドライバー更新、なぜ「古い」「重複」が起こるのか?Microsoft公式が解説

  • AIだけじゃない!Windows 11 25H2で企業向け設定が大幅強化

  • BitLockerが招いた悲劇。Windows 11で3TBのデータが永久ロックされた話が話題に

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

  • さよならWindows 10、こんにちはWinux「W10EOL」。古いPCを蘇らせるLinuxベースの救世主

カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【スマイルSALE】エレコムの雷ガード付き10個口電源タップが10%OFFでセール中
  • 【11/6まで】Kindleストアで77円均一!集英社ウルトラジャンプ30周年記念! 『BASTARD!!』全巻割引キャンペーン!が開催中
  • わずか69MBで動作するWindows 7がリリース。極限まで削ぎ落とされたOSの実験
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ