-
さまざまな操作が可能なフォトエディタ「Image Plus」がセール中!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【2/15まで】Kindleストアで「英語リーディングの鬼100則」などが50%ポイント還元!明日香出版社 創業52周年記念フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、明日香出版社の電子書籍300冊以上を対象とした「【50%ポイント還元】明日香出版社 創業52周年記念フェア(Amazon1、Amazon2、Amazon3)」が2月15日までの期間限定で開催されています。 実用書や自己啓発系の書籍が50%ポイント... -
Windowsのディスク暗号化を43秒で突破する動画「Breaking Bitlocker」が公開。ただちに影響はない模様
Windows 11 Proなど、Windowsの特定のエディションでは「BitLocker」と呼ばれるディスク暗号化機能を利用することができます。暗号化したディスクは暗号を解除しない限り内容を読み取ることができず、ハードウェアの紛失や盗難に役立てることができます。 ... -
Microsoft、CCleanerを過去のものとするメンテナンスツール「PC Manager」をストアで提供開始
Microsoftが開発を進めていたPCメンテナンスツール「PC Manager」が、Microsoft Store経由でダウンロード可能となっていることがわかりました。 PC Managerは、Microsoftの中国部門の発案によるもので、最初のバージョン/Webサイトは中国語で提供されてい... -
Twitter代替サービスとして期待を集める「Bluesky」が誰でも参加可能に。さっそく登録してみた
The Bluesky Teamは2月6日(現地時間)、これまで招待制で運営されていた分散型SNS「Bluesky」が誰でも登録可能になった事を発表しました(公式ブログ) BlueskyはX(旧Twitter)の代替サービスとして期待を集めていましたが、これまでは招待された人しか登録で... -
Apple、iOS 17.4、iPadOS 17.4、macOS 14.4の各beta 2を開発者向けに公開。visionOS 1.1 betaも
Appleは本日、iOS 17.4、iPadOS 17.4、tvOS 17.4、watchOS 10.4、macOS 14.4の各beta 2、visionOS 1.1 betaを開発者に対して公開しました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、「設定 > 一般 > ソフトウェアアップデート > ベー... -
Amazonで「20 in 1多用途クリーニングツール」が15%OFFでセール中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日はクリーニングツールがお買い得価格に値下げされています... -
自由な形状でデスクトップをキャプチャできる「Screenshot FX」がお買い得!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
Kindleストアで「鵼の碑」などが40%ポイント還元の講談社文芸作品キャンペーンがまだまだ開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍を対象とした「講談社文芸作品キャンペーン」が開催されています。 以前も紹介しましたが、まだ継続中で、最大40%ほどが還元されるお買い得なセールとなっています。小説のほか実用書や写真集も対象です。 ... -
Gitを置き換えるバージョン管理システム「Jujutsu」
今やバージョン管理ツールとして圧倒的な人気を集める「Git」ですが、Linuxカーネル開発のために作られたという経緯もあり、使いこなすにはかりの経験値が必要となります。 この問題を解決するために、Googleのソフトウェアエンジニアによって、新しいバー... -
Microsoft、開発者会議「Build 2024」を5月21日から23日に開催か
Microsoftが毎年開催している開発者会議「Build」が、今年は、5月21日から23日にかけて開催されるのではないかと予想されていることがわかりました(Neowin)。 実績のあるリーカーWalking Cat氏は、Xで「Build 2024 = 5/21 - 5/23 ?」と開催日程を予想して... -
QualcommのCEO、Windowsの次期バージョンが2024年半ばに登場すると発言
MicrosoftがWindowsのリリース周期を3年毎に戻し、2024年には「Windows 12」が登場するのではないかと予想されています。 MicrosoftがWindows 12の存在を公式に認めたことはなく、2024年にWindows 12は登場しないとの噂も流れるなど、情報は錯綜しています...