-
Microsoft、Edgeブラウザの改善のため一部の機能を廃止へ
Microsoftは2020年初頭にChromiumベースのEdgeブラウザを公開しました。 公開以来Microsoft Edgeにはさまざまな機能が継続的に追加されており、便利な反面、「重すぎる」と感じるユーザーも増えているのかもしれません。 数日前にMicrosoftはEdge 117のベ... -
Amazonでスノーピークのチタンマグが15%OFF!セールが実施中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日はバーベキュー・クッキング用品がお買い得価格に値下げさ... -
iTunes対応のオーディオコンバーター「AudioTunes」がセール中!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【9/7まで】Kindleストアで600冊が30%OFF!高額理系専門書 講談社サイエンティフィク全点フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍約600冊を対象とした「高額理系専門書 講談社サイエンティフィク全点フェア」が9月7日(?)までの期間限定で開催されています。 高額な理系の専門書が30%OFFとなっています。 問題解決力を鍛える!アルゴリ... -
M3 MacBook Air/Proは2023年10月まで登場しない?
BloombergのMark Gurman氏がニュースレター「Power On」の最新号を公開し、Appleが9月に開催するiPhone発表イベントと10月に開催する別のイベントに関する情報を伝えています(AppleInsider)。 同氏によるとiPhone発表イベントの構成は、iPhone 14のイベン... -
Linux 6.5がリリース - AMD P-State EPPがデフォルトにUSB4 v2やMIDI 2.0も
Linux開発者のLinus Torvalds氏は8月27日(現地時間)、Linux mainline Kernelの最新版「Linux 6.5」をリリースしました(Phoronix)。Linusは当初、このリリースが「長引くリリースのひとつになるかもしれない」と懸念していましたが、最終的にはリリース候補... -
Microsoft、Windows Copilot経由でWindows 11の新機能を提供へ
Microsoftは現在、Windows 11向けのAIアシスタント機能「Windows Copilot」の開発を進めています。 Windows Copilotは今のところ、Microsoft EdgeのパネルにBingチャットを組み込んだものとなっていて、Windows 11に深く統合されたものではありませんが、... -
AmazonでアイリスオーヤマのDIY・ホーム商品がお買い得なセールが実施中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日はアイリスオーヤマのDIY・ホーム商品がお買い得価格に値... -
多機能ペイントアプリ「My PaintBrush Pro」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【8/31まで】Kindleストアで最大70%OFF!計500点以上!幻冬舎電本フェス前夜祭が開催中
AmazonのKindleストアでは現在、幻冬舎の電子書籍を対象とした「【最大70%OFF】計500点以上!幻冬舎電本フェス前夜祭」が8月31日までの期間限定で開催されています。 幻冬舎のさまざまなジャンルの電子書籍が最大70%OFFとなっています。 もぎりよ今夜も... -
【悲報】Windows 11のネイティブRARサポート圧倒的に遅かった
Microsoftは今年の後半、Windows 11の大型機能アップデート「23H2」をリリースする予定です。 23H2ではファイルエクスプローラーの刷新が予定されていて、目玉機能の一つとして、RAR、TAR、7zなど多くの圧縮ファイルのネイティブサポートが導入されると見... -
大人気の工場建設シミュレーター「Factorio」の拡張「Space Age」の詳細が明らかに
大人気の工場建設シミュレーター「Factorio」を開発するWube Softwareが、Factorioリリース以来取り組んでいたとされる謎の拡張機能「Space Age」の詳細の一部を明らかにしました(Neowin)。 公式ブログによると、「Space Age」は宇宙へロケットを打ち上げ...