-
Microsoft、Windows RDPでは古いパスワードを使ってログインできるけどそれは仕様だと主張
Windowsのリモートデスクトッププロトコル(RDP)の仕様には問題があり、パスワードを変更しても古いパスワードを使ってリモートログインできる場合があると指摘されていることがわかりました(Ars Technica)。 記事によると、RDPではユーザーがパスワードを... -
JITイネーブラーがApp Storeに登場。iPhoneでWiiとSwitchのエミュレーションが可能になるかも?
Appleは昨年、App Storeのガイドラインを変更し、ゲーム機のエミュレーターアプリの配信を許可しました。 それ以降、いくつかのエミュレーターアプリが公開されましたが、ゲームキューブやWiiのエミュレーターはほとんど公開されていません。DolphiniOSの... -
【本日のお買い得】IPS液晶パネル採用の15.6インチモバイルモニターが34%OFFでセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
【2025年5月分】Kindleストアで月替わりセールが更新! - 「ホモ・デウス 下」などが対象
AmazonのKindleストアで2025年5月分の「Kindle月替わりセール」が始まりました。 Kindleの月替わりセールは、文学から実用書、技術書、コミックまで幅広いジャンルの書籍が40%オフ以上に値下げされる月ごとの定例セールで、今月の対象書籍は105冊となって... -
Windows 11 KB5055627で遅かったファイルエクスプローラーがついに高速化される
Microsoftは先日、Windows 11 Version 24H2用のプレビューアップデートKB5055627を公開しました。 KB5055627ではCopilot+ PC向けのAI機能である「Recall」や「Click to Do」、AI機能を利用したWindows検索機能の導入などAI関連の機能が注目を集めていまし... -
Microsoft、Windows 11 24H2が0x80240069エラーでダウンロードできない問題を認める
Microsoftは4月29日(現地時間)、Windows 11 23H2および22H2デバイスで、Windows 11 Version 24H2アップデートがWindows Server Updates Services(WSUS)経由でダウンロードできない場合がある問題が存在することを認めました。 Windows 11 23H2の既知の不具... -
【本日のお買い得】エレコムの2WAYクリーニングブラシが1,152円でセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
Amazon、2025年7月に「プライムデー」を開催すると発表
Amazonは2025年7月に毎年恒例のビッグセール「プライムデー」を開催することを発表しました。 このイベントはプライム会員限定で、夏の人気ブランドや話題の商品、クリエイターのお気に入り、Amazon限定商品などが特別価格で提供されます。プライム会員は... -
Kindleストアで「メイドインアビス」など300冊以上が11円!竹書房 11円セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、竹書房の電子書籍を対象とした「【11円】竹書房 11円セール」が開催されています。 「うちの会社の小さい先輩の話」「メイドインアビス」「魔法少女にあこがれて」などの人気作品が対象です。この機会にぜひチェックしてみ... -
カリスマブロガー、ウェブ検索をKagiに切り替えてみては?と提案
カリスマブロガーJohn Gruber氏は4月28日、「Another Periodic Suggestion to Try, Just Try, Switching to Kagi for Search」と題したブログ記事を公開し、検索エンジン「Kagi」への切替を提案しています。 同氏は長年Google検索を利用してきたものの、最... -
Windows 7で背景を単色にするとなぜ遅かったのか?Microsoftのエンジニアが今更ながら理由を説明
Windows 7には、ログオン時に単色の背景を選択していた場合、30秒間Welcome画面が表示され続けるという問題が存在しました。 なぜこのような不具合が発生したのか、MicrosoftのエンジニアRaymond Chen氏がブログ記事「Why did Windows 7, for a few months... -
Firefox 138がリリース - タブグループが導入
Mozillaは4月29日(現地時間)、デスクトップ版Firefoxブラウザの最新版「Firefox 138」をリリースしました(英語版リリースノート)。最新版はFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、公式サイトからダウンロード可能なセットアップファイルを利用してイ...