-
iPhone
Apple、iOS 16でiPhone 7のサポートを打ち切って炎上
Appleは先日、iOSのメジャーバージョンアップ版「iOS 16」を発表し、iPhone 7、iPhone 7 Plusをサポートしないことを明らかにしました。 iOS 16では、ロック画面の大幅な刷新が行われ、ユーザー待望のカスタマイズ機能や通知機能の強化が行われる予定です... -
Tips
Windows 11をリセットする方法
Windows 11を搭載したPCの調子が悪くなってきた場合、OSに組み込まれたリセット機能を利用することができます。 Windows 11のリセット機能では、個人用のファイルを保持したままシステムファイルだけをリセットすることができるため、実行にそれほど手間が... -
セール
シンプルかつエレガントなテキストエディタ「iWriter Pro」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【6/13まで】Kindleストアで「悪の包囲」などが30%オフ!文藝春秋 警察小説フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、文藝春秋の電子書籍約80冊を対象とした「文藝春秋 警察小説フェア」が6月13日までの期間限定で開催されています。 文藝春秋の人気警察小説が30%オフとなっています。 以下気になる電子書籍をご紹介。 偽りの捜査線 警察小... -
ソフトウェア
macOS版のGoogle Chromeがスコア360超えで過去のバージョンより20%高速化
Googleは6月6日Twitterに、Google ChromeのmacOS版が最高得点を獲得した過去のバージョンより20%高速化し、AppleのSpeedometerベンチマークでスコア360を超えたという謎めいた情報を投稿しています(gHacks)。 Speed has shaped our work since #Chrome’s l... -
iPad
iPadOS 16の最も注目の新機能はM1 iPad限定、一体なぜ?
Appleは先日、iPadOSのメジャーバージョンアップ版である「iPadOS 16」を発表しました。iPadOS 16はiOS 16と同じベースを持ち、共通した多数の新機能のが搭載されていますが、中にはiPadOS特有の機能も追加されています。 今回特に注目されている、マルチ... -
Mac
macOS Venturaの細かい新機能一覧
Appleは先日、WWDC22の基調講演でmacOSのメジャーバージョンアップ版「macOS Ventura」を発表しました。 macOS Venturaではアプリとウィンドウを素早く切り替えることができる「ステージマネージャ」や、iPhoneをMacのウェブカメラとして使用できる「連携... -
iOS
iOS 16の新機能が一目で分かるハンズオンムービー
Appleは、WWDC22の基調講演でiOSのメジャーバージョンアップ版である「iOS 16」を発表しました。iOS 16の開発者向けベータ版はすでに公開されていますが、使用するにはApple Developer Programに加入する必要があり、加入者でも適切な機材が準備できない場... -
ソフトウェア
Microsoft PowerToys 0.59.0がリリース - Keyboard Manageの改良やPower Renameのデザイン刷新など
Microsoftは本日、Windows 10/11用の生産性向上ツール「PowerToys」の最新版v0.59.0をリリースしました(Neowin)。v0.59のリリースサイクルでは、ネイティブARM64用のビルドを完了し、最初の実験的ビルドをリリースすることに焦点が当てられています。 新機... -
Windows
Windows 11 Version 22H2がRelease Previewチャンネルで提供開始
Microsoftは本日、Windows Insider ProgramのRelease Previewチャンネルユーザーに対し、「Windows 11 Version 22H2(Build 22621)」をリリースしました。 企業ユーザーが、今年後半に一般公開予定の22H2を事前に検証するためのリリースで、Windows Insider... -
レビュー
Eagle - WindowsとMacに対応した多機能画像管理ソフト
デザイナーやブロガーなど、普段から画像ファイルを大量に扱う必要がある方は、増え続けるファイルをどのように管理すればよいのか頭を悩ましているかもしれません。 本日紹介する「Eagle」は、そのような方におすすめの多機能画像管理ソフトです。スクリ... -
ソフトウェア
Microsoft、Edgeのスリーピングタブが28日で273ペタバイトのRAMを節約したと主張
Microsoft Edgeには、パフォーマンスの向上やバッテリー駆動時間の改善につながる、各種リソースの節約を支援するためのツールがいくつか組み込まれています。 今回、Microsoft Edge Devの公式Twitterアカウントが、これらリソース節約機能の一つである「...
