MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. Play.js - iPadでMacのUIを再現したReact Native/Node.js用開発環境

Play.js - iPadでMacのUIを再現したReact Native/Node.js用開発環境

2019 3/17
レビュー
2019年3月17日 2019年3月17日
  • URLをコピーしました!

IMG 0155

近年iPadの処理能力は大幅に向上し、ベンチマークなどではMacに匹敵するほどのスコアをたたき出すほどになっています。

動画や電子書籍の閲覧などの消費活動だけではなく、何かものを生み出すための生産活動のための道具としてiPadを活用したいと思う人が増加しているのは自然な流れかもしれません。

本日紹介する「Play.js」は、そのような流れに沿った開発者向けのアプリです。

play.js App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥480
React NativeとNode.jsの開発に対応したIDEアプリ。

React NativeとNode.jsアプリを作成することができるユニバーサル開発環境アプリで、基本となる開発機能以外にも、iPad上でMac風のUIを再現しているという興味深い特徴を持っています。

以下使用方法を説明します。

目次

Play.jsの使用方法

以下iPadの画面で説明しますが画面のレイアウトが違う以外はiPhoneでも同じように扱えます。

Play.jsでプログラムを作成するにはまずプロジェクトを作成します。

Usage 1

▲左下のアイコンの中から「Editor」選択して、名前を入力し、プロジェクトのタイプ(Node.jsまたはReact Native)を選びます。

Usage 2

▲メインウィンドウはプログラムを入力する上部のエディタ部と、出力が表示される下部のアウトプット部に分かれています。左上にある再生ボタン(上記画像は実行中なので停止ボタンに変わっています)をタップすると、プログラムを実行することができます。

console.log("Hello World")

を実行すると

Hello World

と表示されたことがわかります。

その他アプリにはNode.jsとReact Nativeのサンプルプロジェクトが1つずつ付属しています。

IMG 0158

▲「How to stdin」は標準入力を受け取る方法を説明するNode.jsのサンプルプログラムです。

IMG 0159

▲「Astronomy Picture」は、ネットワークリクエストの送信やレイアウトの方法を学ぶことができるReact Nativeアプリのサンプルです。

アプリにはNode.jsのドキュメントの参照機能や、コードの共有機能なども搭載されています。

まとめ

Play.jsは今年の2月に公開された比較的新しいアプリです。9to5MacのGuilherme Rambo氏は当初、アプリがMacのUIを再現していることから、Appleによって削除される可能性があると指摘していましたが、その後の開発者のコメントによるとその危険はとりあえず回避された模様。

Update 3/6: The developer has told 9to5Mac that Apple requested some changes to the app, but it will fortunately not be pulled from the App Store.

いくつかの変更は要求されているとのことですが、アプリとしては今後も存続できそうです。iOS用のReact Native/Node.js用開発環境を探している方は要チェックのアプリです。

Play.jsの各種情報や反響は公式Twitterアカウント@playdotjsでも確認可能です。

レビュー
iPad macos
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【3/28まで】Kindleストアで「日本人のための日本語文法入門」などが対象の「入門書フェア」が開催中
  • Bluetooth接続したデバイスのバッテリー情報を表示できる「Magic Battery」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ

関連記事

  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
    2023年1月30日
  • PowerToys: PowerRename - 複数のファイルをまとめてリネームすることができるユーティリティ
    2023年1月27日
  • HiDock - ディスプレイ構成ごとにDockの設定を保存できるフリーソフト
    2023年1月26日
  • Lickable Menu Bar - 懐かしのメニューバースタイルを最新のmacOSで再現
    2023年1月20日
  • Homerow - macOSをキーボードだけでプロのように操作することができるユーティリティ
    2023年1月6日
  • ExplorerPatcher - Windows 11のタスクバーをWindows 10風に変換することができるツール
    2023年1月5日
  • Swift Quit - ウィンドウを閉じたタイミングでアプリ自動終了させることができるMac用ユーティリティ
    2022年12月31日
  • RunCat for Windows - タスクトレイのネコの走りでCPU負荷を確認
    2022年12月26日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでJUNNUPの戻る/進む対応ワイヤレストラックボールが51%OFFとなるセールが実施中
  • 画像の圧縮とリサイズを同時に実行できる「Photo Size Optimizer」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次