Apple– tag –
-
Apple Design Resources - アプリのモックアップを素早く作成できるApple公式のデザインリソース集
近年のアプリは、機能や品質と同様にアプリのデザインが重要視される傾向にあります。 今回紹介する「Apple Design Resources」は、そのような見た目に優れたアプリのデザインを作成する場合に役立つ、Apple公式のリソース集です。 SketchやPhotoshop、XD... -
Apple Mapsが独自データ使用で根本から再構築へ
リリース直後は多くの批判を受けたApple Mapアプリが、ついに大きく進化することになるかもしれません。Appleは本日、Apple Mapsカーや、高解像度衛星画像、iPhoneユーザーのナビゲーションセッションから匿名化して集められたストリートレベルのデータ等... -
Apple、2019年にノイズキャンセリング機能を搭載したハイエンドAirPodsを発売か
Bloombergは6月25日、Appleが2019年にハイエンドの第3世代AirPods、新型HomePod、およびオーバーイヤータイプのヘッドフォンなどの発売を計画しているとする新たな記事を公開し、注目を集めています(MacRumors)。 まず来年発売されることになる新型のAirPo... -
Apple公認のキーボードのお手入れ方法はMacBookユーザー以外も一見の価値あり
MacBookやMacBook Proではバタフライ構造を採用した薄型のキーボードが採用されています。 公式サイトによると第2世代のバタフライキーボードは、従来のシザー構造よりもキーの安定性が4倍向上し、快適な使い心地を実現すると説明されていますが、薄型ゆえ... -
Apple、ついにMacBookおよびMacBook Proのキーボード修理プログラムを発動
Appleは本日、特定のMacBookおよびMacBook Proのキーボードで発生する可能性があるキーボードの不具合を無償で修理する「MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム」を発表しました(MacRumors)。 MacBook 2015以降、MacBook Pro 2016以降を対... -
Apple、低価格のLCD iPhoneが2018年のメインストリームになると予想する?
Appleは今年の9月、OLEDを採用した5.8インチのiPhone Xの後継機種と、6.5インチのiPhone X Plusに加え、低価格の6.1インチLCD iPhoneを発売すると見込まれています。 Wall Street Journalが金曜日に発表したレポートによると、Appleは当初、OLEDモデルとLC... -
Apple、「計画的陳腐化」は絶対にないと断言するも…
Daring Fireballを運営するJohn Gruber氏が、Appleのマーケティング担当副社長Greg Joswiak氏、AR/VRエンジニアリング担当副社長Mike Rockwell氏らとともにThe Talk Show Podcastを収録。拡張現実やプライバシーの問題、最新のソフトウェアアップデート、W... -
Apple、UIKitをmacOS向けに移植作業中 - 2019年一般公開予定
AppleはWWDC18の基調講演で、UIKitをmacOSに導入する作業を行っていることをあきらかにしました(9to5Mac)。今年公開されるmacOS Mojaveで、Appleは独自の株価アプリなどで、macOS版のUIKitフレームワークのテストを行い、一般開発者向けには2019年に公開す... -
Apple、iOS 12を発表 - 高速化に重点
Appleは本日、開発者会議WWDC18でiOSの新バージョン「iOS 12」を発表しました(MacRumors)。 iOS 12は高速化に重点を置いたアップデートで、カメラの起動で最大70%、キーボードの表示で最大50%、高負荷時のアプリの起動で最大2倍の高速化がおこなわれていま... -
AppleのPhil Schiller氏、Steam Linkアプリをリジェクトした理由を説明
先日Valveが開発したiOS用の「Steam Link」アプリが、Appleの審査の結果ストアで公開できなくなったことをお伝えしました。 Appleはその時点で正式なコメントを発表していませんでしたが、その後、Appleのマーケティング担当上級副社長Phil Schiller氏がメ... -
Apple、iOS版の「Steam Link」アプリを無慈悲にリジェクト
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」を運営するValveは先日、PC用ゲームをiOSやAndroidデバイスでストリーミングプレイすることができる「Steam Link」アプリを公開する計画があることを発表していました。 ところが今回、iOS版のSteam Linkアプリが、App... -
Apple、iPhone 6が7.2倍曲がりやすい事を知っていた事が内部文書より判明
Appleが2014年に発売した「iPhone 6/6 Plus」は発売と同時に、筐体が曲がりやすい、いわゆる「ベンドゲート」問題で大きな注目を集めました。 Appleは当時十分に内部テストを行っており、製品の強度に問題はないとの立場を固持していましたが、Motherboard...