Chrome– tag –
-
Microsoft EdgeがChromeウェブストアのテーマをサポート
Microsoftが公開したChromiumベースのEdgeブラウザは、同じくChromiumをベースとするGoogleのChromeと高い互換性を持っています。 これまでもChromeの拡張機能をChromeウェブストアから直接インストールすることができたのですが、今回これに加え、Chrome... -
Google ChromeのPDFビューアーが2ページ表示をサポートへ
Adobe ReaderやMicrosoftのEdge(Legacy)など、PDF閲覧ソフトは、大抵2ページ同時表示モードをサポートしています。 残念ながら現行のChrome内蔵のPDFビューアーはこのモードをサポートしていませんが、最新のChrome Canaryビルドに、2ページ表示モードを有... -
Google、Chrome拡張を使用しようとするEdgeユーザーにChromeの使用を推奨する
Microsoftは2020年1月、Chromiumベースの新しい「Microsoft Edge」ブラウザを公開しました。 新しいEdgeブラウザは、同じChromiumベースのChromeと高い互換性を持ち、Chromeの拡張機能がそのまま実行できる点が利点の一つですが、Googleはその点を利点だと... -
Chrome 80がリリース - 静かな通知UIの導入や、Cookieの取り扱いの変更
Googleは2月4日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 80」をリリースしました(Chrome Releases、9to5Google、窓の杜)。 Chrome 80.0.3987.87では、深刻度Highの脆弱性10件を含む合計56件の脆弱性が修正されています。セキュリティ関... -
Google、ChromeのアドレスバーのURLを検索クエリで置き換えるテストを実施中
GoogleがChromeで、アドレスバーに表示されているURLを検索クエリに置き換えて表示する機能のテストを開始していることがわかりました(BleepingComputer)。 この実験的な機能は「Query in Omnibox」と呼ばれ、Chrome 71以降のバージョンではデフォルトで無... -
Google、Omniboxの改良でタブ溢れとの果てしない戦いを継続
現在ChromeやFirefox、Safari等のメジャーなWebブラウザは、複数のタブでWebページを開くことができる、タブ型のインターフェイスを採用しています。 タブ型のインターフェイスは使いやすく、多くのユーザーが慣れ親しんでいるUIですが、万能ではありませ... -
Microsoft、Chromeのバッテリー消費問題を解決へ
Googleの開発するChromeは高速かつ多機能なWebブラウザとして、市場シェアの半数以上を確保するほどの人気を維持しています。 反面、メモリや電力などのリソースを大量に消費する傾向があり、バッテリー駆動時間テストで他のブラウザを下回ってしまうこと... -
Google、Windows 7用Chromeを少なくとも18ヶ月間はサポートすることを明らかに
Windows 7のサポート期間の終了が今月14日に迫ってきているなか、Googleが「How Chrome is helping enterprises still using Windows 7」と題したブログ記事を公開し、Windows 7用のChromeを少なくとも18ヶ月間はサポートし続けることを明らかにしました(9... -
Chrome 80以降で静かな通知が導入へ
Webサイトからユーザーに送信される各種の通知は便利な反面、頻繁な通知がユーザーの作業を邪魔しがちというマイナス面も指摘されています。この問題を解決すべくChrome 80以降で、ユーザーを邪魔しないより静かなUIが導入されることがChromium Blogにより... -
ChromeのGlobal Media Controlsがひっそりとロールアウト中
Googleは、Chromeの新機能として各種メディアの再生をポップアップウィンドウから統合的に制御できる「Global Media Controls」と呼ばれる機能を開発しています。 今回、この機能がサーバー側の変更によって、Windows 10用の安定版のChrome 79のユーザーに... -
Google、Chromeのアドレスバーにwwwを表示するオプションを完全に削除
GoogleはChrome 76でアドレスバーに表示されているURLから「https」や「www」といった文字列を非表示にする変更を行いました。 Googleは非表示にした理由を、それらの文字列が一般ユーザーにとってあまり重要ではないため、と説明しましたが、厳密に考える... -
Chrome 79安定版がリリース - WebXR Device APIをサポートする
Googleは12月10日(現地時間)、Chromeブラウザの最新版「Chrome 79」をリリースしました(Chrome Releases、9to5Google)。 Chrome 79.0.3945.79では、深刻度Criticalの脆弱性2件、Hightの脆弱性8件を含む合計51件の脆弱性が修正されています。セキュリティ関...